450 自動車用鋼板の耐孔あき性試験法(りん酸塩処理・表面処理鋼板の腐食疲労・パイプのライニング・コーテイング, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1983-09-03
著者
-
森 隆
(株)日鉄テクノリサーチ
-
伊藤 陽一
Jfeスチール(株)スチール研究所
-
伊藤 陽一
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所 表面処理研究部
-
北山 実
新日本製鐵(株)表面処理研究センター
-
三吉 康彦
新日本製鐵(株)表面処理研究センター
-
森 隆
新日本製鐵(株)第二技術研究所
-
伊藤 陽一
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所
-
伊藤 陽一
Jfeスチール スチール研
-
北山 実
新日本製鉄(株)表面処理研究センター:(現)中国塗料(株)
-
三吉 康彦
新日本製鐵 (株) 鉄鋼研究所
関連論文
- カルシウムの二段添加処理によるアルミナ介在物の形態制御(製鋼)
- 沖縄10年間走行車の腐食状況-2
- 底吹き溶鉄浴内の気泡特性の連続測定
- 底吹き円筒浴の低浴深時に現れる旋回の過渡特性と波動振幅
- 自動車車体用Zn系めっき鋼板の腐食機構 (表面処理特集)
- 底吹き円筒浴内の輸送現象に及ぼす気泡噴流の旋回の影響
- Zn, Zn-Fe 合金めっき鋼板の塗膜下腐食におよぼすめっき付着量及び腐食環境の影響
- Zn, Zn-Fe 合金めっき鋼板の塗膜下腐食の理論的検討
- 塩水噴霧環境下における Zn, Zn-Fe 合金めっきの塗膜下腐食挙動
- 亜鉛めっき鋼板の塗膜下腐食に与える複合環境腐食試験中の乾燥工程の影響(腐食)(表面処理)
- 電気化学的手法を用いた Zn, Zn-Fe 合金めっきの塗膜下腐食機構の検討(腐食)(表面処理)
- Zn-Fe 合金めっき鋼板の塗膜下腐食における腐食先端部の挙動
- 自動車用 Zn 及び Zn 系合金めっき鋼板の塗膜下腐食挙動
- 自動車用冷延鋼板の塗膜下腐食機構
- 417 腐食初期における Na, Cl の分布状態 : 表面処理鋼板の塗膜下腐食機構 I(鋼板の表面性状, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- フランスの科学・技術研究教育制度
- Zn-Fe めつき鋼板の塗膜の温水二次密着性(自動車用鋼板)(表面処理)
- 蒸留水浸漬による亜鉛めつき鋼板の塗膜剥離
- 討 27 自動車車体用鋼板の耐食性評価法(IV 自動車用鋼板の耐食性評価, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- 450 自動車用鋼板の耐孔あき性試験法(りん酸塩処理・表面処理鋼板の腐食疲労・パイプのライニング・コーテイング, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- グロー放電発光分光法によるめつき層およびクロメート皮膜の定量分析
- グロー放電発光分析法による深さ方向分析におけるスパッタリング及び発光特性(無機材料分析のためのスペクトロメトリー)
- 418 グロー放電発光分光法による Sn めっき層の定量(分析 (II), 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 319 原子吸光光度法による鉄鉱石中のすずの定量(分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 368 水素雰囲気中加熱抽出による鋼中窒素の状態分析に関する拡散速度論的考察(分析, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 330 冷延鋼板の焼鈍時吸窒の防止について(薄板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 水素雰囲気中加熱による鋼中固溶窒素と窒化物窒素の分別定量について
- 討 22 水素雰囲気中加熱による鋼中窒素の状態別定量について(VI 鋼中の析出物および非金属介在物の態別定量, 日本鉄鋼協会第 84 回講演大会討論会講演概要)
- Al および N を含む鋼の水素雰囲気中加熱による窒化物窒素と固溶窒素の分別定量の可能性についての検討
- 180 各種窒化物形成元素を含む鋼中窒素の水素雰囲気中加熱時の挙動について(分析, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 141 Nitrox-6 による鋼中酸素定量に於ける浴中炭素の影響について(分析, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 372 Cr-Ni 被覆高耐食性ステンレスボイラチューブについて(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 耐火粉-SiO_2-Al-合成雲母-コロイダルシリカ-粘結剤系酸化防止剤の特性
- 耐火粉-SiO_2-MnO_2-コロイダルシリカ-粘結剤系酸化防止剤の特性
- 556 耐火粉-SiO_2-金属粉-雲母系酸化防止剤の酸化抑制機構 : 酸化防止剤の開発に関する研究(第 3 報)(熱延薄板・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 555 耐火粉-SiO_2-金属粉-雲母-粘結剤系酸化防止剤の特性について : 酸化防止剤の開発に関する研究(第 2 報)(熱延薄板・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 554 耐火粉-SiO_2-金属酸化物-粘結剤系酸化防止剤の特性について : 酸化防止剤の開発に関する研究(第 1 報)(熱延薄板・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 442 耐候性鋼の流れ錆防止皮膜と橋梁施工の調査結果(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 塗装鋼板の耐水密着性と塗膜内応力変化
- 塗膜の耐水密着性におよぼすりん酸塩皮膜の構造変化の影響
- Zn-Ni 系合金めつき鋼板の耐水密着性におよぼす化成処理浴成分の影響
- 347 アニオン電着塗膜下のりん酸塩の挙動と耐水密着性 : 自動車用鋼板の塗膜密着性に関する研究(第 7 報)(表面特性, 化成処理, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 錆安定化処理した耐候性鋼長期暴露材の解析
- 423 表面処理鋼板の塗装後めっき密着性におよぼす塗膜の粘弾性の効果(自動車用鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 鋼板の塗膜密着性に及ぼす塗布有機化合物の効果
- 鋼板の塗膜密着性に及ぼす塗布有機化合物の効果
- 460 各種評価試験による自動車用鋼板の塗膜密着性劣化 : 自動車用鋼板の塗膜密着性に関する研究(第 3 報)(有機塗覆装・化成性・塗装耐食性・成形性, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 433 蒸留水浸漬による自動車用鋼板の塗膜二次密着性試験法とその意義 : 自動車用鋼板の塗膜密着性に関する研究(第二報)(自動車用表面処理鋼板・電気亜鉛めつき・溶融めつき・冷延板表面特性, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 432 蒸留水浸漬による自動車用鋼板の塗膜密着性劣化 : 自動車用鋼板の塗膜密着性に関する研究 (第一報)(自動車用表面処理鋼板・電気亜鉛めつき・溶融めつき・冷延板表面特性, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 絶縁皮膜を有する電磁鋼板の打ち抜き性と溶接性(電磁鋼板・ステンレス鋼の表面処理)(鋼材の表面処理)
- 422 Zn-Fe めっき鋼板の孔あき腐食の支配要因 : 電気 Zn 系めっき鋼板の耐食性に関する研究(第 5 報)(自動車用鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 333 Zn-Fe 合金めっき鋼板の耐食性に関する基礎的検討 : 各種電気 Zn 系合金めっき鋼板の耐食性に関する研究(第 1 報)(電気亜鉛めつき・電気合金めつき・溶融合金めつき, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 540 スキャブ錆の基礎的検討 : 自動車用表面処理鋼板上における耐外観腐食について (I)(化成処理, 塗覆装鋼板, Zn 系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 511 Fe-Zn 金属間化合物の結晶形態に及ぼす合金化温度の影響(溶融めつき, 乾式めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 544 打抜性, 溶接性のすぐれた電磁鋼板の絶縁皮膜の構造について(ロール材・電磁鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 390 Zn-Fe 合金めっき鋼板の塗膜下腐食挙動 : 各種電気 Zn 系合金めっき鋼板の耐食性に関する研究(第 2 報)(有機複合鋼板・電気亜鉛めつき・亜鉛系合金電気めつき, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 亜鉛系めつき鋼板の塗膜下腐食の支配要因
- 討 12 合金化処理した溶融亜鉛メッキ鋼板の腐食挙動(III 表面処理鋼板の諸問題, 第 96 回講演大会討論会講演概要)
- 討 17 Zn-Ni 系合金電気めっき鋼板の開発と実用化(III 亜鉛系めっき鋼板およびその製造法, 第 103 回講演大会討論会講演概要)
- リン酸-酸化鉄-PVB処理を施した耐候性鋼のさび安定化作用
- 434 Zn/Mn 二層めっき鋼板の耐食特性について : マンガン系めっき鋼板に関する研究 (2)(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 318 Cr-Ni 被覆ステンレスボイラチューブの耐食性について(耐熱鋼 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 444 溶融 Zn-Al 系合金めっき鋼板の耐酸化性(溶融めつき・蒸着・塗装鋼板 (1), 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 亜鉛系めつき鋼板の塗膜ブリスタリング現象の検討
- 480 Zn めっき鋼板の塗膜下腐食に及ぼす腐食条件の影響 : 電気 Zn 系めっき鋼板の耐食性に関する研究(第 4 報)(自動車用表面処理鋼板・化成処理・電気めっき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 472 Zn-Fe 合金めっき鋼板の耐水密着性に関する基礎的検討 : 電気 Zn 系合金めっき鋼板の耐食性に関する研究(第 3 報)(電気亜鉛系めつき, 缶用材料, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 378 各種クロム合金の耐バナジウムアタック性(ステンレス鋼 (III), 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 194 流動海水に対するクロム鋼の耐食性(耐酸化性・水による腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 電析Zn-7wt%Cr合金めっき皮膜の構造
- Zn-Ni-SiO2分散めっき鋼板の共析挙動
- リン酸-酸化鉄-PVB系さび安定化処理膜のイオン選択透過性と安定さび生成機構
- 平成 6 年第 127 回春季講演大会 ISIJ オープンパーティの感想
- 551 Si-SiC 系酸化防止剤の酸化抑制機構 : 酸化防止剤の開発に関する研究(第 5 報)(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 550 方向性珪素鋼に対する酸化防止技術の開発 : 酸化防止剤の開発に関する研究(第 4 報)(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 391 Mg 添加による溶融 Zn めっき鋼板の裸耐食性向上メカニズム(溶融亜鉛系めつき, 塗装鋼板, 有機複合鋼板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- パルス電着したZn-Ni合金めっき鋼板の構造と耐食性
- 鋼板での表面欠陥発生機構解明のための再現ラボ実験