417 厚板クラウンメータによる平坦度制御の改善(ロール・潤滑・厚板, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1983-09-03
著者
-
鑓田 征雄
川崎製鉄(株)技術研究所
-
北浜 正法
川崎製鉄(株)技術研究所
-
竹川 英夫
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
北浜 正法
川崎製鉄
-
高橋 祥之
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
鑓田 征雄
川崎製鉄(株)
-
金谷 哲郎
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
金谷 哲郎
川崎製鉄(株)
関連論文
- 熱延鋼板のオンライン制御用プロフィル予測モデル
- 薄鋼板の冷間圧延におけるヒートストリークの発生機構
- 討 13 冷間圧延におけるヒートストリーク発生機構の検討(III 圧延のトライボロジー, 第 97 回講演大会討論会講演概要)
- 248 形状影響要因の検討 : 冷間圧延における形状制御 II(板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 討 10 ホットストリップミルにおける板プロフィルの制御について(III 圧延における形状制御, 第 94 回講演大会討論会講演概要)
- 240 熱間圧延におけるサーマルクラウンとロール摩耗の解析(制御圧延・溶接・加工基礎・板圧延, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 熱間圧延用サーマルクラウンオンライン予測モデルの開発 : サーマルクラウンの予測法の研究II
- 435 実圧延におけるクラウン制御効果 : 片台形ワークロールシフトミルにおける熱延鋼板のクラウン制御第 5 報(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 434 設備仕様 : 片台形ワークロールシフトミルによる熱延鋼板のクラウン制御第 4 報(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 466 片台形ワークロールシフトミルにおける熱延鋼板のクラウン制御 : 第 3 報 実機導入に際してのワークロール特性の検討(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 広帯域表面波による高性能ロール表面探傷技術の開発
- 千葉3HOT仕上げエンドレス圧延における接合部安定通板技術
- 464 片台形ワークロールシフトミルによる熱延鋼板のクラウン制御 : 第 1 報 基礎特性および実験圧延結果(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 剛塑性FEMとモデル実験によるH形鋼ユニバーサル圧延時の応力解析
- オーステナイト系ステンレス鋼板表面の粒界浸食溝の冷間圧延における平滑化挙動
- プレス加工における表面処理鋼板の摩擦挙動
- ステンレス冷延鋼板の表面光沢におよぼす微小表面欠陥の影響
- 375 千葉 6 タンデムコールドミルにおける設定計算モデルとその精度 : 極薄用冷間圧延機の完全連続化第 1 報(薄板熱延・薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 片テーパ付きワークロールシフト圧延方法による高精度エッジドロップ制御システム
- 鋳込圧延法によるステンレスクラッド鋼板の製造技術(積層複合材料)(複合材料)
- 323 厚板加熱炉均一加熱技術(加熱炉, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 252 冷延鋼板のエッジドロップにおよぼす熱延母板および冷延条件の影響(板成形・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 251 冷延鋼板のクラウンにおよぼす熱延母板および冷延条件の影響(板成形・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 337 強圧下時のスリップ・チャタリング現象と防止方法の検討 : 12 段クラスター圧延機の実機特性 4(薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 372 クラスターミルの圧延特性 : 12 段クラスター圧延機の実機特性 2(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 389 厚板高機能連続加熱炉 : 千葉-厚板新加熱炉の建設第 1 報(加熱, 冷却, 熱, 溶接, 酸洗, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 討 13 厚板圧延における鋼板の温度降下(III 圧延材の冷却, 第 91 回講演大会討論会講演概要)
- レーザ誘起蛍光法による冷延鋼板用オンライン塗油量計の実用化
- 263 差厚幅出し圧延法の開発 : 厚板圧延における平面形状制御圧延法(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 冷間タンデム圧延における片テーパワークロールシフト・クロスミルのエッジドロップ制御特性
- 片テーパワークロールシフトミルとワークロールクロスミルの冷間圧延におけるエッジドロップ低減機構
- 片テーパワークロールシフトミルとワークロールクロスミルの冷間圧延におけるエッジドロップ低減効果
- 片テーパワークロールシフト・クロスミルの冷間圧延におけるエッジドロップ低減挙動
- 片テーパワークロールシフトミルとクロスミルの冷間圧延におけるエッジドロップ低減挙動
- 330 厚板スラブヤードの自動化システム(厚板圧延, 計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- フェライト系ステンレス熱延鋼板のシーム疵形成機構
- 川鉄千葉 熱間エンドレス圧延技術とそれによる極薄熱延鋼板の製造
- 314 厚板ミルの平坦度計と平坦度制御技術(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 392 厚板圧延におけるキャンバー発生機構の解析 : 厚板圧延におけるキャンバー制御技術の開発(第 1 報)(厚板熱延・焼鈍, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 250 成品のクロップ形状に及ぼす成形パス, 幅出しパスの影響 : 合成写真法による厚板圧延過程の観察第 3 報(厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 240 幅形状に及ぼす成形パス圧下スケジュールの影響 : 合成写真法による厚板圧延過程の観察第 2 報(分塊・厚板・形鋼, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 390 連続加熱炉のセラミックス断熱方法の開発 : 千葉-厚板新加熱炉の建設 2(加熱, 冷却, 熱, 溶接, 酸洗, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 動径基底関数型ニューラルネットによる12段クラスター型ミルの圧延形状制御モデル : 難加工鋼板圧延における高精度形状制御II
- 片テーパワークロールシフト・クロスミルの冷間圧延におけるエッジドロップ制御の基本特性
- 片テーパワークロールシフト・クロスミルにおける板形状特性
- 極薄熱間圧延鋼板
- 寸法・材質の均質性を高めた熱延鋼板
- 370 レーザースラブ幅計の開発(熱間圧延・冷間圧延における計測・線材スケール・棒鋼の加工, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 薄鋼板の冷間圧延プロセスの変遷と圧延潤滑油の進歩
- FEMによる圧延解析の現状と課題
- 固着摩擦とすべり摩擦を考慮した剛塑性FEMによる3次元圧延解析
- SUS430 鋼板の冷間圧延におけるヒートストリーク発生機構
- SUS430鋼板の表面光沢に及ぼす調質圧延条件の影響
- 冷間圧延における板クラウン・エッジドロップ制御
- SUS430鋼板の冷間圧延における表面光沢およびヒートストリークに及ぼすロールコーティングの影響
- 圧延研究10年の歩み (〔川崎製鉄株式会社〕技術研究所30周年特集号)
- レーザ蛍光方式オフライン測定用鋼板塗油量計の開発
- 13・1 圧延(13.塑性加工,機械工学年鑑)
- オフライン測定用卓上型鋼板塗油量計の開発
- ステンレス鋼板の冷間圧延における潤滑性能におよぼすロール材質の影響
- 圧延
- 極薄焼鈍材の調質圧延におけるクロスバックル発生挙動
- 極薄二次冷間圧延材の調質圧延における縦バックル発生挙動
- ゼンジミアミルにおけるステンレス鋼板冷間圧延時の振動解析
- 538 連鋳材の冷間圧延時におけるスリップ現象の検討 : 冷間圧延におけるスリップ破断の研究第 1 報(ロール摩耗・圧延油・熱処理・ステンレス鋼・溶接, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 熱延仕上げミルにおけるクラウン・形状制御モデルの開発と実機適用
- 小径クラスー型ミルにおける片テーパ・ワークロールシフト法を用いた複合伸び形状制御 : 難加工鋼板圧延における高精度形状制御 I
- 465 片台形ワークロールシフトミルによる熱延鋼板のクラウン制御 : 第 2 報 実桟実験によるクラウン制御効果(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- わかりやすい圧延(6) : どこまでもつなげる連続圧延
- 熱間潤滑特性に及ぼす圧延油および圧延条件の影響
- 冷間圧延におけるヒ-トストリ-ク現象への流体潤滑理論の適用〔含 質疑応答〕 (塑性加工の界面現象)
- 396 油圧圧下装置によるバックアップロール偏心の制御(厚板, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 厚板圧延における新平面形状制御法の開発 : 差厚幅出し圧延法(圧延歩留り向上の技術と理論)
- 討 11 差厚幅出し圧延法の開発 : 厚板圧延における平面形状制御圧延法(III 厚板圧延における歩留向上技術, 第 100 回講演大会討論会講演)
- 335 厚板ミルプロコンシステムの更新(システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 417 厚板クラウンメータによる平坦度制御の改善(ロール・潤滑・厚板, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- SUS430 鋼板の冷間圧延におけるオイルピットの生成におよぼす冷延素材粗さの影響
- 6段圧延機の水平たわみ剛性の解析
- 単一過大荷重による平面ひずみ条件下の疲労き裂進展の遅延挙動
- 冷間圧延におけるヒ-トストリ-ク現象
- 形鋼圧延技術の現状
- テ-パ付ワ-クロ-ルシフトミルによる熱延鋼板のクラウン制御 (板圧延のクラウン及び形状特集号)
- 薄板圧延におけるエッジドロップ制御