104 溶鋼注入時の湯面上昇について(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1979-03-05
著者
-
合田 進
新日本製鉄(株)
-
合田 進
新日本製鉄(株)生産技術研究所
-
和田 忠義
新日本製鉄堺製鉄所
-
本田 正治
新日本製鉄堺製鉄所
-
小甲 康二
新日本製鉄基礎研究所
-
本田 正治
新日本製鉄(株)堺製鉄所
-
和田 忠義
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所:(現)新日本製鉄(株)人事部
関連論文
- 高張力鋼溶接ボンド脆性破壊の防止に関する研究(第 3 報) : 潜弧溶接継手の脆性破断特性におよぼす各種合金元素の総合効果
- 高張力鋼溶接ボンド脆性破壊の防止に関する研究(第 2 報) : 潜弧溶接継手の脆性破断特性におよぼす各種合金元素の影響
- 219 高靱性圧延鋼材の研究(焼入性・高張力鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 308 70Kg/mm^2級常温溶接用鋼の研究
- 230 溶接継手の脆性破断特性におよぼす各種合金元素の影響 : 調質高張力鋼溶接継手脆性破壊の防止に関する研究II
- 123 大入熱溶接に適する80Kg/mm^2級調質高張力鋼について
- 83 50Kg/mm^2高張力鋼の溶接性の改良について
- 高張力鋼の溶接性におよぼす微量合金元素の影響(高張力鋼の溶接性におよぼす微量合金元素の影響)
- Al-B-N 系低合金鋼の焼入性におよぼす B の効果
- 210 有効 B の平衡論による解析 : Ae-B-N 系の焼入性 (1)(組織・疲れ・その他, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 厚鋼板の強度・靱性におよぼす変態域圧延法の効果
- 討 16 γ-α変態域圧延による鋼の強靭化(IV 熱間圧延工程における材質形成と技術開発, 第 98 回講演大会討論会講演概要)
- 2CaO・SiO_2 粒子の浮上分離現象を利用した転炉スラグの脱燐法
- 149 2CaO・SiO_2 相の分離性におよぼす冷却条件の影響について : 転炉スラグ中の燐分離ならびに有価成分の回収に関する研究第 3 報(底吹転炉・介在物・製鋼スラグ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 148 2CaO・SiO_2 相の分離性におよぼす組成の影響について : 転炉スラグ中の燐分離ならびに有価成分の回収に関する研究第 2 報(底吹転炉・介在物・製鋼スラグ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 147 二層分離法による転炉スラグ中の燐の分離について : 転炉スラグ中の燐分離ならびに有価成分の回収に関する研究第 1 報(底吹転炉・介在物・製鋼スラグ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 241 ウェブ加熱による残留応力除去方法について : 圧延 H 形鋼の残留応力に関する研究(第 2 報)(圧延・その他, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 240 残留応力発生機構と残留応力軽減方法の考え方 : 圧延 H 形鋼の残留応力に関する研究(第 1 報)(圧延・その他, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 312 変態域(γ→α)圧延材のスパイラル鋼管への適用試験 : Si-Mn 系高張力鋼の変態域圧延の効果第 3 報(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 294 ヘリウムガスキャリアー・溶融熱伝導度測定法による鋼中微量窒素の迅速定量法について(分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 736 熱延鋼板の二次スケール密着性に及ぼす巻取温度の影響(薄鋼板 (2), (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 313 変態域(γ→α)圧延法の厚板圧延への適用試験 : Si-Mn 系高張力鋼の変態域圧延の効果第 4 報(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- ホットストリップミルにおける普通鋼変態域圧延の強靱化効果
- 低炭素鋼におけるγ→α変態域圧延効果の基礎的研究
- 453 変態域圧延材の強靭性におよぼす C, Mn の影響 : 変態域圧延材の材質におよぼす成分の影響第 2 報(制御圧延・低温用鋼 (II)・圧力容器用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 452 変態域(γ⇾α)圧延材の機械的性質の面内異方性と集合組織 : Si-Mn 系高張力鋼の変態域圧延の効果第 6 報(制御圧延・低温用鋼 (II)・圧力容器用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 374 変態域圧延材の強靱性におよぼす Nb, Ti 単独添加の影響 : 変態域圧延材の材質におよぼす成分の影響第 1 報(厚板・水素割れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 349 変態域(γ-α)圧延材の電縫鋼管への適用試験 : Si-Mn 系高張力鋼の変態域圧延の効果第 5 報(高張力熱延鋼板・特別講演, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 379 変態域(γ→α)圧延材の材質におよぼす製造要因の影響 : Si-Mn 系高張力鋼の変態域圧延の効果第 2 報(制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 378 変態域(γ→α)圧延中・後のフェライトの回復・再結晶挙動 : Si-Mn 系高張力鋼の変態域圧延の効果第 1 報(制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 104 溶鋼注入時の湯面上昇について(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 298 適正ローラー矯正法の研究 : H 形鋼ローラー矯正法の研究第 5 報(特殊鋼板の加工・疵検出・分塊孔型圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 200 総合シミュレーション計算法の開発 : H 形鋼ローラー矯正法の研究第 4 報(H 形鋼・粉末・溶接・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 199 矯正中のウエブ変形履歴計算式の開発 : H 形鋼ローラー矯正法の研究第 3 報(H 形鋼・粉末・溶接・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 429 メタノール中の応力腐食割れにおよぼす低炭素熱延鋼板製造条件の影響 : 有機溶媒による軟鋼の応力腐食割れ 5(腐食・応力腐食・介在物・Ca 添加鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 428 メタノール中での各種鋼板の応力腐食割れ感受性 : 有機溶媒による軟鋼の応力腐食割れ 4(腐食・応力腐食・介在物・Ca 添加鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 熱間圧延における高圧水脱スケール時の鋼材の温度低下
- 熱間圧延における高圧水脱スケール時の衝突圧
- ほうろう層の泡発生機構
- 鋼塊の表面欠陥に及ぼす鋳型塗料の影響
- 192 鋼塊表面疵に及ぼす鋳型塗料の影響(鋼塊品質, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 166 低 C ベーナイト鋼(靱性・脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- メタノール溶液中における低炭素鋼の応力腐食割れ
- 239 エチレングリコールモノメチルエーテルによる軟鋼の応力腐食割れ : 有機溶媒による軟鋼の応力腐食割れ 3(遅れ破壊・応力腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 254 メタノール+蟻酸溶液による軟鋼板の応力腐食割れ : 有機溶媒による軟鋼板の応力腐食割れ 2(腐食・応力腐食・おくれ破壊・2 相混合組織・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 244 ローラー矯正中の断面形状変化 : H 形鋼ローラー矯正法の研究第 2 報(分塊・厚板・形鋼, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 243 ローラー矯正中のフランジ繰返し曲げ特性 : H 形鋼ローラー矯正法の研究 第 1 報(分塊・厚板・形鋼, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 253 ビニル系樹脂・メタノール溶液によるドラム缶の応力腐食割れ : 有機溶媒による軟鋼板の応力腐食割れ 1(腐食・応力腐食・おくれ破壊・2 相混合組織・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 381 低炭素熱延鋼板の材質におよぼす C, Mn の影響(再結晶・集合組織・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 210 低炭素熱延鋼板のプレス成形性評価(加工基礎・熱延・冷間加工, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 201 熱延鋼板の変態点におよぼす C, Mn, P の影響(再結晶・集合組織・熱延鋼板, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)