254 厚板圧延におけるフィードフォワード AGC(厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1978-03-03
著者
-
井上 正敏
川崎製鉄水島製鉄所
-
馬場 和史
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
井上 正敏
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
富永 善治
三菱電機制御製作所
-
瀬川 佑二郎
川崎製鉄水島製鉄所
-
馬場 和史
川崎製鉄水島製鉄所
-
山本 国成
三菱電機制御製作所
-
瀬川 佑二郎
川崎製鉄(株)lsi.事業部
関連論文
- 13 原料ヤード部門のシステム化とその運用(原料・焼結 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 67 鉄鉱石ベッド品質モニタリングシステムの開発 : 焼結原料の化学成分変動低減対策の検討(第 3 報)(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 376 セパレーションを抑制した高強度・制御圧延鋼板の開発(制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 150 垂直曲げ型連鋳機による厚鋼板の品質特性(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 厚板圧延における反り制御を目的とした反りセンサの開発
- 409 新鋼片工場精整プロコンシステム : 新鋼片工場プロコンシステムの開発第 2 報(分塊圧延, 数値解析, 厚板圧延, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 60 高炉炉頂サーモビュアによる装入物流れ込みの定量化(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 川鉄水島ホットスタンド間厚み計による板厚制御システムの開発
- 69 焼結工場の直接ディジタル制御化と情報システム化 : 水島焼結システムの開発(1 報)(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 討 9 厚板形状制御(III 圧延における形状制御, 第 94 回講演大会討論会講演概要)
- 381 プロセスコンピュータの新しい分散システム : 自律分散システム(条鋼, 線材圧延, システム, 成形加工, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 478 閉ループ化された厚板操業・品質管理システムの開発(熱間加工基礎・厚板, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 526 加熱炉計算機制御の実機への適用と操業結果 : 厚板工場連続加熱炉計算機制御(第 2 報)(加熱炉・焼鈍炉, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 277 圧下修正 (MAS) 圧延法の制御システム : 厚板圧延における新平面形状制御方法の開発(第 2 報)(帯板・形鋼および厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 鉄鋼産業におけるAI応用の現状と課題 (知的情報処理)
- 孔型連続ミル計算機制御技術の開発
- 鉄鋼における知識工学の応用
- 鉄鋼業における大規模情報処理システムの高信頼化--鉄片工場プロセスコンピュ-タの例 (大規模情報処理システムの高信頼化)
- 388 鋼片加熱炉計算機制御の開発(温度・燃焼制御・計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 364 孔型連続ミルにおける断面形状制御技術 (MFPC) の開発 : 鋼片ミル計算機制御の開発(第 3 報)(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 討 18 新鋼片工場におけるプロセス制御システム(III 圧延における計測制御, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
- 398 鋼片熱間表面探傷装置(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 408 新鋼片工場圧延プロコンシステム : 新鋼片工場プロコンシステムの開発第 1 報(分塊圧延, 数値解析, 厚板圧延, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 12 パス間での未回復ひずみを考慮した熱間変形抵抗予測モデル(III 熱間圧延変形抵抗の数式モデル, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 274 オーステナイト未再結晶温度域における圧延荷重モデル(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 385 棒鋼圧延温度予測への統一非定常熱伝導解析解の適用 : 汎用棒鋼圧延モデルの開発 2(温度・燃焼制御・計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 363 孔型連続ミルにおけるオンラインセットアップ制御の開発 : 鋼片ミル計算機制御の開発(第 2 報)(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 343 ビレツト圧延モデル式の開発 : 鋼片ミル計算機制御の開発(第 1 報)(形鋼・鋼管・線材・棒鋼, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 399 厚板圧延における平坦度制御法の改善効果(厚板, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 厚板圧延における寸法・形状制御技術の現状と動向 (最近の圧延技術の現状と動向)
- 厚板圧延におけるトリミングフリ-厚鋼板製造技術の確立
- 324 板圧延における板反り現象の理論検討と実験 : 厚板圧延における反り制御技術の開発第 1 報(厚板圧延, 計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- TFP(Trimming Free Plate)製造技術の開発
- 324 水島厚板工場 Attached Edger 設備概要 : TFP (Trimming Free Plate) 製造技術の開発(第 1 報)(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 392 厚板圧延におけるキャンバー発生機構の解析 : 厚板圧延におけるキャンバー制御技術の開発(第 1 報)(厚板熱延・焼鈍, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 276 圧下修正 (MAS) 圧延法の原理 : 厚板圧延における新平面形状制御方法の開発(第 1 報)(帯板・形鋼および厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 250 成品のクロップ形状に及ぼす成形パス, 幅出しパスの影響 : 合成写真法による厚板圧延過程の観察第 3 報(厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 240 幅形状に及ぼす成形パス圧下スケジュールの影響 : 合成写真法による厚板圧延過程の観察第 2 報(分塊・厚板・形鋼, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 357 熱鋳片無人搬送台車システムの開発 : 条鋼素材製造の合理化(第 2 報)(管理・システム, 計測・検査, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 254 厚板圧延におけるフィードフォワード AGC(厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 266 厚板圧延における板厚精度向上対策について(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 240 厚板圧延における鋼板温度及び荷重モデル(板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 自動運転システム (人工知能(AI)の進歩と適用へのアプロ-チ) -- (適用例)
- 312 厚板圧延におけるフィードフォワード幅制御 : TFP (Trimming Free Plate) 製造技術の開発第 4 報(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 278 圧下修正 (MAS) 圧延法の実機への適用 : 厚板圧延における新平面形状制御方法の開発(第 3 報)(帯板・形鋼および厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 239 厚板形状制御(第 2 報) : ロール摩耗の計算方法(制御圧延・溶接・加工基礎・板圧延, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 198 厚板ミルの制御モデルについて(圧延, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 326 厚板圧延におけるエッジの矩形化 : TFP (Trimming Free Plate) 製造技術の開発(第 3 報)(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 325 厚板エッジャ制御システム : TFP (Trimming Free Plate) 製造技術の開発(第 2 報)(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 388 水島厚板圧延における新ゲージメータ式の開発(厚板熱延・焼鈍, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 孔型連続ミル計算機制御技術の開発 (〔川崎製鉄技報〕計測特集号) -- (制御・システム)
- 大規模情報制御システムにおける品質システム (特集"「環境」と「品質」の統合経営に向けて")
- EIC統合化による最適制御システム (′89国際計測工業展総特集) -- (1990年代から21世紀へ--そのシステムコンセプト)
- 厚板圧延におけるキャンバー制御技術の開発
- 394 実圧延におけるキャンバー制御 : 厚板圧延におけるキャンバー制御技術の開発(第 3 報)(厚板熱延・焼鈍, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 199 水島製鉄所第 2 厚板ミル計算機制御システムの運転実績(圧延設備・計測制御, 加工, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 焼結工場におけるアドバンストコントロ-ル (ディジタルシステムによるアドバンストコントロ-ル実例第2巻) -- (金属プロセスへの適用)