1B507 水素結合とイオン相互作用の複合化による液晶性コンプレックスの構築
スポンサーリンク
概要
著者
-
瓜生 敏之
東京大学生産技術研究所
-
斉藤 剛
北里大・理
-
加藤 隆史
東大生研
-
瓜生 敏之
東大生研
-
FRECHET Jean
コーネル大
-
氏家 誠司
東理大理
-
飯村 一賀
東理大理
-
斉藤 剛
東大生研
-
飯村 一賀
東京理科大学理学部化学科
-
氏家 誠司
Department of Applied Chemistry, Oita University
関連論文
- 2B15 末端に水酸基およびイオン基をもつ液晶の相転移挙動
- 中国産漆多糖のNMRによる構造解析
- 過硫酸アンモニウム開始剤によるスチレンのカードランへのグラフト共重合
- 硫酸化多糖エイズ薬の新規合成 (ウイルスへの挑戦)
- エイズ薬としての硫酸化多糖・オリゴ糖 (多糖・オリゴ糖)
- エイズウイルスと硫酸化多糖 (バイオテクノロジ-)
- 触媒で硫酸化多糖エイズ薬を合成する
- 年頭の挨拶
- 2AB04 赤外法で評価するコマンドサーフェス上の液晶配向変化と相転移挙動
- カチオン開環重合による立体規則性を有する液晶性脂環型ポリエーテルの合成
- 選択的開環重合と化学的修飾によるアセトアミド基含有硫酸化コポリリボースの合成
- 繊維産官学界は21世紀前の今こそ結集して
- アンヒドロ糖と環状エーテルの開環重合による糖含有コポリマーの合成 (バイオテクノロジー)
- 繊維学会会長就任に当たって
- 硫酸化アルキルキトオリゴ糖の合成とその抗エイズウイルス活性(バイオテクノロジー)
- ハイパーフォーマンスコンクリートの誕生
- 生理活性糖鎖分子の発見と化学合成
- 高い抗エイズウイルス活性を有する硫酸化アルキルオリゴ糖の構造と活性(バイオテクノロジー)
- 1D14 分子間水素結合による超分子ネットワーク体の構築と液晶性の発現
- 大成功だった繊維科学技術国際会議(ISF'94)
- 1G607 ネットワーク構造を有する水素結合型液晶の構築
- 3C14 水素結合型室温液晶の構築とその性質
- 2B503 カルバゾール含有液晶ポリマーの合成 (II)
- 1B507 水素結合とイオン相互作用の複合化による液晶性コンプレックスの構築
- 2S17 シメクチックコポリエステルの配向挙動 : Chain Foldingの可能性
- 3V22 キチン質(キトサン誘導体)の液晶性
- 1G603 ポリアクリルアミド系液晶高分子の液晶形成能と配向構造
- 液晶電解質-イオン化構造をもつ液晶システムの熱的性質と液晶形成能
- 分岐高分子骨格を有するイオン性液晶
- 2C17 イオン部位を有する側鎖型液晶ポリマーの相転移挙動と配向構造
- 二成分液晶における二量体成分の分子形状と液晶形成能の関係
- 3PD04 ヒドロキシル基とアミノ基を有する液晶化合物の相転移挙動と配向構造
- 2D12 側鎖に液晶核を有する新規高分子液晶の合成と物性
- 2B14 二種のツイン液晶からなる混合系によって形成される誘起スメクティックAおよびC相
- 1D16 分子末端にチオシアノ基を持つ化合物の液晶性
- 1G604 ポリエチレンイミン系液晶高分子のX線回折測定
- 1G602 イオン性高分子液晶におけるスメクティック相の形成と配向構造
- 3C17 メチレン鎖の両末端に構造の異なる液晶形成基を有する二量体液晶
- 3C13 イオンコンプレックス型高分子液晶の熱的挙動
- 3C12 イオン基を構成基とする液晶化合物の構造と熱的挙動
- 2B511 ポリエステル系イオン性高分子液晶の熱的性質と配向挙動
- 2B505 ビフェニル系メソゲン基を有する側鎖型高分子液晶
- 2B504 メソゲン側鎖末端にアルキル鎖を有する側鎖型高分子液晶
- 2K201 スピンプローブESR法によるサーモトロピック液晶ポリ(γ-アルキルアリル Lグルタメート)の側鎖の分子運動
- 1K214 アリーレンビニレンおよびアゾ系原子団を構造内に有する高分子液晶
- 高分子液晶の合成--構造と性質
- 特集4 : 研究速報 : 抗エイズウイルス作用を示す多糖類の合成とNMRによる構造解析
- 1S27 側鎖型高分子液晶の構造と相転移挙動
- 14B01 高分子コレステリック液晶の合成と性質
- 2D03 高分子コレステリック液晶の合成
- 特集5 : 研究速報 : 特異な生理活性を有するキシラン誘導体のNMRによる構造解析
- 3D313 フェニレンビニレン誘導体の液晶性とその光学的性質
- 3V24 ポリ(アゾキシフェノール・アルカノエート)とその低分子同族体の液晶性
- 3G305 液晶による摩擦のアクティブ制御
- 朝鮮人参に含まれる生理活性多糖パナキサンAへの合成化学的アプローチ(有機化学・天然物化学-反応と合成(糖質)-)
- 4F217 分子間水素結合による液晶性分子複合体の構築
- 3L301 水素結合ドナー・アクセプターの相互認識による新しい液晶コンプレックス
- イオン性高分子液晶の構造と性質
- 2F207 イオン性高分子の液晶形成挙動に及ぼす対アニオンの効果
- 2F206 ポリエチレンイミン系イオン性高分子液晶
- 2F205 ニトロ末端基をもつ側鎖型高分子液晶の熱的挙動と配向構造
- イオン性高分子液晶の熱的挙動配向特性 (高分子の加工と物性-4-)
- 2K207 アンモニウム塩構造を有する高分子液晶
- 2K206 イオン性高分子の液晶形成挙動
- 1K201 酒石酸構造を有する強誘電性高分子液晶
- 高分子液晶の配向挙動
- 2B11 強誘電性を示す液晶性酒石酸ポリマーの電界下での配向挙動
- 2B10 液晶性側鎖型酒石酸ポリマーの構造と強誘電性
- 2B07 高分子液晶/低分子化合物複合系における誘電的挙動
- 1B20 3環系メソゲンを有する側鎖型液晶高分子の熱転移挙動
- 1B19 アゾベンゼンあるいはビフェニルを含む側鎖型液晶高分子の熱的及び誘電的性質
- 3D320 電界および表面処理による側鎖形液晶高分子の配向性の検討
- 2G415 ポリシロキサンを主鎖とする1, 3-ジオキサン型高分子液晶
- ポリアミノ酸液晶配向膜による液晶の電場応答高速化
- 年頭の挨拶
- 抗エイズウイルス剤としての硫酸化アルキルオリゴ糖--アルキル鎖構造と活性の相関について (バイオテクノロジ-)
- 3D301 誘電緩和スペクトルによる主鎖型高分子液晶の研究
- 特集3 : 研究速報 : 生理活性を有する多糖類の合成と構造解析
- 天然高分子の生成反応
- 開環重合による多糖の化学合成
- 特集5 : 研究速報 : 高い抗エイズウイルス作用を持つカードラン硫酸の合成
- 硫酸カードランの獣医医療剤への応用
- 3D310 アニオン重合で得られる側鎖型液晶高分子の熱的性質
- 2D322 側鎖型液晶高分子の誘電挙動
- 2T09 ニトロアゾベンゼンをメソゲンとする側鎖形液晶ポリマーの熱転移挙動
- 2T05 ポリカルボナートの液晶性とオーダーパラメータ
- ポリ〔1-N-(2,3エポキシプロピル)カルバゾ-ル〕の合成と性質
- 電子線照射によるポリメチルメタクリレ-トフィルムの硬度と摩擦特性
- エステル系有機過酸化物によるスチレン塊状重合の規制とシミュレ-ション
- 研究物語--新しいエイズ薬への挑戦
- 液晶性アクリレ-ト及びメタクリレ-トモノマ-の電子線固相重合--反応温度及び液晶化合物の添加の影響
- 1,4-アンヒドロ-2,3-O-シクロヘキシリデン-α-D-リボピラノ-スのカチオン開環重合および1,4-アンヒドロ-2,3-O-シクロヘキシリデン-α-D-リボピラノ-スと1,4-アンヒドロ-2,3-O-ベンジリデン-α-D-リボピラノ-スの共重合〔英文〕
- エイズ治療薬としての硫酸化多糖
- スペ-サ-を有するサ-モトロピック液晶ポリエステルの構造と機械的性質
- 多糖の合成の立体化学構造と機能
- サ-モトロピックコポリエステルアミドの合成と構造解析
- 電子線固相重合による合成された側鎖型液晶高分子の構造と相転移挙動
- 分枝多糖の合成とその応用
- DSCによる電子線硬化ポリウレタンアクリラ-トの特性解析 (UV,電子線による表面加工特集号)
- サ-モトロピックポリエステルの熱履歴による熱的挙動の変化 (液晶状態)