母乳育児の疲労より発症した産褥精神病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
母乳育児に対する疲労より産褥精神障害を起こした症例を経験したので報告する.症例は26歳,1回経妊1回経産.既往歴および家族歴に特記事項はない.当院にて分娩出産を経験.退院後より母乳育児に対して精神的,肉体的に情動不安定になり抑うつ状態になり,原因不明の微熱,全身倦怠感などの不定愁訴を訴えるようになり入院管理となる.入院後諸検査を実施しながら精神科を受診.「母乳育児」が本人の情動不安定の原因になっていることがわかり,児からの隔離,母乳の停止を実施し薬物療法を併用したところ症状の改善を認めた.母乳育児は現在育児方法として積極的にに推賞されている育児方法であるが過度の指導は母体に対する負担にも成り得るため,個々のケースに応じて母乳のみを強く指導するのではなくミルクの哺乳を含めた緩やかな母乳指導をすべきではないかと思われた.
- 北関東医学会の論文
- 2004-02-01
著者
関連論文
- 性交障害を持った夫婦におけるAIH妊娠の一例
- 胎盤内巨大血腫(Breus' mole)の一例
- 飛び込み分娩症例の検討
- 年齢による妊孕性減少に関する検討
- 前核期胚評価法「Garello分類」による良好分割胚の予測(第54群 不妊・不育7)
- 臨床研究 体外受精における妊娠初期hCG値と妊娠経過の相関について
- 胎盤内巨大血腫(Breus' mole)の一例
- 胎盤内巨大血腫(Breus' mole)の一例
- 胎盤内巨大血腫(Breus' mole)の一例
- 胎盤内巨大血腫(Breus' mole)の一例
- BDF-l系マウスを用いた血中レプチン値の日内変動と性周期変動
- P-472 11日令及び8週令マウス未成熟卵胞を利用した単離卵胞培養システム下でのレプチンのシグナル伝達機構の解明
- 336 子宮内膜症性慢性骨盤痛に対する深部病巣切除術
- ART実施に経験しおける染色体異常の検討
- 臨床研究 解凍胚移植後の5日目,10日目における血中E2P4値,および子宮内膜厚は妊娠を予測しえるか?
- 無精子症患者における治療方法の検討
- 症例 HELLP症候群の診断と予知の重要性を知らしめた症例
- 29-30.羊水過多症を伴ったMeconium Plug Syndromeの一例(第144群 妊娠・分娩・産褥期27)(一般演題)
- 母乳育児の疲労より発症した産褥精神病の1例
- 双胎妊娠に併発したHELLP症候群の1症例