4. 悪性エクリンらせん腫の1例に対する照射経験
スポンサーリンク
概要
著者
-
小川 晃
国立病院機構高崎病院 外科
-
小川 晃
国立高崎病院 病理
-
鈴木 良彦
国立病院機構高崎病院
-
鈴木 良彦
国立高崎病院放射線科
-
鈴木 良彦
国立高崎病院
-
鈴木 良彦
国立病院機構高崎病院放射線科
-
鈴木 良彦
国立病院機構高崎病院 緩和ケアチーム
-
仲本 宗健
国立高崎病院放射線科
-
清塚 誠
国立高崎病院放射線科
-
清原 誠
国立高崎病院 放射線科
-
仲本 宗健
伊勢崎市民病院放射線科
-
仲本 宗健
国立高崎病院
-
小川 晃
国立病院機構高崎総合医療センター 外科
-
鈴木 良彦
国立病院機構高崎病院・放射線科
-
小川 晃
国立病院高崎総合医療センター病理検査科
関連論文
- 画像上腎嚢胞性疾患との鑑別が困難であった先天性巨大水腎症の1例
- PP-402 骨転移巣生検で確定診断された前立腺癌の1例(前立腺腫瘍/症例,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 10.診断に難渋した膀胱出血の1例(セッションIII,第50回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- AVP-012 経会陰的前立腺多部位生検 : 特に標本作成上の工夫について(総会賞応募ビデオ,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 23. 大腸原発MALT lymphomaの2例(第25回群馬消化器病研究会)
- 9. 胃原発巨大GISTの2例(第25回群馬消化器病研究会)
- 再発を繰り返し19年の経過で悪性転化したpleomorphic xanthoastrocytomaの1例
- P-345 肺尖部胸壁浸潤肺癌の放射線治療後再発に再照射および温熱化学療法を繰り返し長期生存中の一例(症例6, 第47回日本肺癌学会総会)
- 悪性褐色細胞腫と鑑別を要した epithelioid angiomyolipoma の1例 : 褐色細胞腫との比較
- 32. 乳房温存術後5年経過して対側気管支内転移と胸膜播種を呈し肺癌と鑑別困難であった1例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- 14.前立腺癌ヨウ素125シード永久挿入療法の初期経験 : 第2報(一般演題(新しい試み),第34回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 19.前立腺癌ヨウ素125シード永久挿入療法の初期経験(新たな治療の試み,一般演題,第33回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- MP-457 当院での前立腺癌密封小線源永久挿入治療の初期経験(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 7. 当院初の前立腺癌小線源療法を施行した一例(臨床症例II, 第40回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 43.放射線治療が著効したにもかかわらず血中proGRH直が高値を示した小細胞肺癌の1剖検例 : 第124回日本肺癌学会関東支部会
- 両側びまん性肺陰影が出現し早期死亡した肺癌症例の剖検所見
- 384 肺癌における血清SCC抗原の検討
- 18.当院における前立腺小線源療法の検討(臨床的研究,セッションIV,第8回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第49回群馬地方会))
- 2 前立腺癌I-125永久挿入術におけるMRIを用いたpost-planの検討(一般演題I,第37回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- OP-012 前立腺癌診療における生検迅速診断の有用性(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 4. PSA低値の前立腺癌3例(臨床症例,セッションI,第45回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 6. PSA異常高値を示した進行前立腺癌症例(臨床症例,セッションI,第42回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 2.治療が奏効した超高齢者巨大膀胱扁平上皮癌(臨床症例,セッションI,第41回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 3. 前立腺癌に合併した陰嚢内脂肪腫(臨床症例I, 第40回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 2. 急速な進行がみられた腎Inflammatory myofibroblastic tumorの一例(臨床症例, 第39回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- P-1-152 KIT遺伝子EX11に48塩基重複を認めた胃壁外発育型巨大GISTの1手術例(胃 GIST3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 16. 当院における前立腺癌小線源治療に関するI125脱落線源のヒヤリハット事例とその対策(一般演題(品質管理,医療安全),第36回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 16.前立腺癌I-125永久挿入術におけるCT/MRI fusionを用いたpost-planの検討(一般演題(治療成績),第35回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 表在型食道扁平上皮癌の放射線治療
- 乳腺葉状腫瘍内に発生した浸潤性乳癌の1例
- 乳癌組織での Pyrimidine nucleoside phosphorylase 発現に対するELISA法と免疫組織染色法による評価の相違について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-2-217 中部胆管に発生した胆管原発小細胞癌の1切除例(胆道その他2)
- PPB-2-125 膵頭十二指腸切除術後の多発性肝転移に対しTAEが著効した膵頭部癌の1例(膵再発,転移)
- 8.放射線治療後小腸転移をきたした子宮頸癌の一例(一般口演II)(第29回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 消化管穿孔を来した小腸T細胞性悪性リンパ腫の1例(セッション2,II.一般演題,第35回消化器病センター例会,学術情報)
- PS-094-6 MR mammographyにおける腫瘍造影効果(time-intensity curveおよびring enhance)と臨床病理学的因子との関係
- 12. 豊胸術施行後3年目に発症した乳癌の1例(セッション4)(第33回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 6.von Recklinghausen病に合併した乳癌の1例
- 4. 悪性エクリンらせん腫の1例に対する照射経験
- 胸壁浸潤型及びPancoast型肺癌の放射線治療
- 13.化学放射線療法が奏効した局所進行膵癌の一例
- 二検出器SPECT装置によるFDG検査
- ^F-FDG SPECTの腫瘍診断への臨床応用 Tumor Diagnosis using ^F-FDG SPECT
- SPECTγカメラによるブドウ糖代謝画像
- 2.サルコイドーシスに合併した肺癌の1例 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 画像上腎嚢胞性疾患との鑑別が困難であった先天性巨大水腎症の1例
- 12. 放射線治療における法律と規制(一般演題(放射線診療),第36回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 8.局所治療が奏功した進行陰茎癌症例(臨床症例,セッションI,第48回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 7.鼠径部腫瘤にて発症した悪性リンパ腫(臨床症例,セッションII,第46回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 4. Burned-out tumorが疑われた左精巣腫瘤(臨床症例,セッションI,第44回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 2. 照射効果が良好であったG-CSF産生進行食道癌の1例(第31回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- ワルダイヤ輪Bリンパ腫におけるbcl-2蛋白、p53蛋白発現と予後
- D-32 放射線科に入院した肺癌患者の抑うつと不安に関する検討
- 81 無気肺型肺癌の放射線治療
- 6. 食道癌放射線治療におけるCYFRA21-1の臨床的有用性(一般演題(2))(第30回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 放射線感受性細胞株と放射線抵抗性細胞株に対するエトポシドの作用効果の検討
- 後縦隔に発生したCastleman Lymphomaの1例 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
- 肺の大細胞癌に関する臨床的および組織学的検討
- 原発性肺癌の放射線治療に合併した自然気胸に関する検討
- 肺の小細胞癌の組織亜型分類に関する検討
- 184 肺の大細胞癌の組織像ならびに臨床像に関する検討
- 放射線心障害--放射線病理学的研究
- 9. 「ミサトール」が投与された肝,胆,膵悪性腫瘍症例の検討(一般演題(臨床研究),第36回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 12.群馬県産青梅の加熱濃縮果汁「ミサトール」の抗腫瘍効果に関する臨床的検討(一般演題(新しい試み),第34回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 食道癌放射線治療後の脊髄症に関する検討
- 国立高崎病院における, がん病名告知とがん疼痛治療の現状 : 医師に対するアンケート調査の結果から
- PS-078-4 乳癌における病理学的悪性度因子,核グレードnuclear gradeと組織学的グレードhistological gradeの比較検討(PS-078 ポスターセッション(78)乳腺:病理診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 子宮頸癌 術後化学放射線療法(CCRT)の有効性について扁平上皮癌と腺癌における比較検討
- A case of so-called carcinosarcoma of the middle portion of the bile duct diagnosed preoperatively
- A Case of Lung Carcinoma Associated with Sarcoidosis.
- PS-015-6 乳癌術後Paget型再発例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-011-4 手術不能進行乳癌に対するベバシズマブの使用経験(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 術前診断が可能であった中部胆管原発のいわゆる癌肉腫の1例