Fe-3%Si合金の二次再結晶挙動におよぼす冷延率の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The principal subjects discussed in this paper are the effects of cold rolling reduction on secondary recrystallization and magnetic properties of Fe-3%Si alloy. One-stage cold rolling process, which is known as a production method of high permeability grain-oriented silicon steel containing AlN precipitates, induced very unstable secondary recrystallization with too high cold reduction above 87%. Sharp deterioration of magnetic properties because of high reduction is related to the presence of fine grains, which mean poorly oriented grains deviating widely from the {110}<001> grains. This incomplete secondary recrystallization is supposed to be caused by the steps as follows : The higher cold rolling reduction causes the weaker {110}<001> orientation in primary recrystallized texture, and the secondary recrystallization temperature increases. The surface grains coarsen prior to secondary recrystallization. The larger surface grains, which are poorly oriented, consume the subsurface grains of the {110}<001> nuclei. Therefore the more fine grains were observed in the finally annealed structure with the higher reduction. The two-stage cold rolling process was studied to clarify the effects of the first and second cold rolling reduction on secondary recrystallization. The second cold rolling affected magnetic properties rather than the first cold rolling in the two-stage cold rolling process.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
著者
-
椿野 晴繁
姫路工業大学 工学研究科物質系工学専攻
-
新井 聡
新日本製鐵株式会社
-
酒井 知彦
新日本製鐵(株)広畑製鉄所
-
新井 聡
新日本製鐵(株)広畑技術研究部
-
椿野 晴繁
姫路工業大学
-
島津 高英
新日本製鐵(株)広畑技術研究部
-
新井 聡
新日本製鐵
-
酒井 知彦
新日本製鐵(株)広畑技術研究部
関連論文
- マグネシウム合金インハウススクラップ材の固体リサイクル
- 無方向性電磁鋼板の究極鉄損の追求
- 552 方向性電磁鋼熱延板集合組織の板厚内変動(冷延鋼板・熱延鋼板・電磁鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 553 高磁束密度方向性珪素鋼板の集合組織におよぼす冷間圧延時のパス間時効の影響(珪素鋼板・工具鋼・ばね鋼・マルエージ鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- アルミニウム表面にコーティングしたDLC膜の微細組織
- 低温食塩水中のAl-2mass%Zn合金溶射皮膜の腐食挙動と腐食速度
- 方向性電磁鋼板の磁歪低減要因について
- 任意波形励磁による磁歪測定技術の開発
- 極端紫外線露光技術(半導体エレクトロニクス)
- 極端紫外線露光装置の開発
- 206 AZ31マグネシウム合金の摩擦撹拌接合部の金属組織と継手強度
- 転がりすべり接触下での白色組織形成過程における残留γ界面近傍での組織変化(相変態・材料組織)
- 転がり接触下での白色組織形成過程における残留γの変化
- 軸受鋼における転がり接触下での白色組織発生過程
- 転がり接触下での白色組織発生過程
- 高強度鋼中水素透過挙動に及ぼす残留オーステナイトの影響
- 自動車用オイルパンのミニチュア金型を用いた6000系アルミニウム合金のブロー成形
- 6000系アルミニウム合金のブロー成形による成形限界曲線とミクロ組織
- 熱間工具鋼の被削性におよぼすシリコン量と潤滑油塗布の影響
- 加工後時効熱処理を施した原子炉用低炭素ステンレス鋼の時効析出と残留応力の変化
- 原子炉用SUS316L鋼の時効析出におよぼす加工の影響
- 6061アルミニウム合金とSUS304ステンレス鋼の摩擦圧接部組織
- Pt配向膜の結晶性に及ぼす基板のエッチング効果
- 高純度アルミニウム箔中の遷移元素の表面偏析
- 高純度アルミニウム箔中各種元素(Fe, Ni, Mn, Co)の表面偏析
- 熱処理に伴う高純度アルミニウム中鉛の表面偏析
- 高純度アルミニウム中の鉛の表面偏析
- 304系ステンレス鋼の粒界腐食のAFM観察
- 窒素イオン注入法による高純度チタンの表面改質
- AZ31Bマグネシウム合金の摩擦攪拌接合部における微細組織と機械的特性に及ぼす接合後熱処理の影響
- プラズマ窒化処理したAC4CおよびAC9Bアルミニウム合金の表面微細組織と摩耗特性
- AZ31Bマグネシウム合金の摩擦攪拌接合部における微細組織と機械的特性に及ぼす接合後熱処理の影響
- 高純度アルミニウム中の鉄の表面偏析
- 酸化処理した鋼材のAl合金溶湯中における耐溶損性
- イオン注入法により鉄バルク中に作製したFe_N_2
- 大気中および真空中で熱処理した高純度アルミニウム中の鉛の表面偏析
- 先端材料とプロセスに関する国際会議(Materials Week 2001) : マグネシウム合金とその応用
- 部分安定化ジルコニアの機械的性質に及ぼすアルミナ添加の影響
- AZ31B摩擦圧接部の微細結晶粒組織におよぼす溶接後熱処理の影響
- アルミニウム合金の摩擦撹拌接合部における動的引張特性
- AZ31マグネシウム合金摩擦圧接継手における高温強加工組織
- 419 AZ31マグネシウム合金の摩擦圧接部の金属組織と継手強度
- Fe-3%Si合金の二次再結晶挙動におよぼす冷延率の影響
- 電磁鋼板の補助磁区構造と磁区制御技術について
- 方向性電磁鋼板の角度別磁気特性
- プラズマ窒化処理したアルミニウム合金の微細組織
- マグネシウム合金に被覆したDLC膜の微細組織観察及び表面特性向上
- 研削加工を施した極低炭素ステンレス鋼SUS316LのSRによる応力評価
- Al-Mg-Si系合金におけるSi-O系非晶質析出物
- 高純度アルミニウム中スズ、インジウム、ビスマスの表面偏析
- 11%Crステンレス鋼のAl合金溶湯による溶損に及ぼす酸化層および窒化層の挙動
- 熱間工具鋼の焼戻し硬さ,高温強度と靱性に及ぼすシリコン量の影響
- 不純物を含むAl-Zn-Mg-Cu系合金のRRA処理による強度回復
- アルミニウム合金の延性と極微量不物
- 多量の不純物を含むAl-Zn-Mg-Cu系合金の機械的性質
- 568 微量 Cu 添加による磁性向上効果 : 方向性珪素鋼板における Cu 添加効果(第 2 報)(冷延鋼板・連続焼鈍・集合組織・珪素鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 567 Cu_xS の溶体化および析出挙動 : 方向性珪素鋼板における Cu 添加効果(第 1 報)(冷延鋼板・連続焼鈍・集合組織・珪素鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 625 方向性電磁鋼板の二次再結晶におよぼす表面層の影響(電磁鋼板・集合組織・熱延薄板・線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 400 高磁束密度方向性電磁鋼板の 2 次再結晶挙動の観察(鋼管・熱処理・棒鋼・線材・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 399 高磁束密度方向性電磁鋼板の熱延板組織のエッチピット法による観察(鋼管・熱処理・棒鋼・線材・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 2方向性けい素鋼単結晶板の磁区構造と磁わい (ソフト材料)
- 転動疲労における白色組織変化の生成機構
- AFM観察によるジルコニアーイットリアセラミックスの等温マルテンサイト変態に対するアルミナ添加の影響
- フェライト・パーライトおよびベイナイト組織鋼の靱性に及ぼすSおよびVの影響
- 2027/6061アルミニウム合金摩擦圧接継手の引張性質に及ぼす熱処理の影響
- 高清浄度AZ31マグネシウム合金における糸状腐食
- 高清浄度マグネシウム合金の集合組織と腐食挙動
- 高純度マグネシウム被覆とふっ化物被覆の複合表面改質処理によるAZ31Bマグネシウム合金の耐食性向上
- 波状曲げプレス加工を施したAMCa602およびAZ31Bマグネシウム合金の集合組織
- ふっ化物処理を施した種々のマグネシウム合金の表面層組織と耐食性
- Mg-Al-Zn系マグネシウム合金の冷間圧延による組織変化と不純物元素濃度の影響
- 高純度マグネシウムの室温塑性変形
- 高純度マグネシウム蒸着装置の開発と被覆したAZ31Bマグネシウム合金の密着性および耐食性の評価
- 高純度マグネシウム被覆とフッ化被覆による複合表面処理の最適化
- 高清浄度Mg-Al-Zn系合金の微細組織と機械的特性
- 繰返し温間曲げプレス加工を施したAZ31Bマグネシウム合金の変形組織
- 超音波疲労試験による1050アルミニウムの疲労変形
- 鋼中水素のモニタリングへの電気化学的水素透過法の適用
- 鋼中水素のモニタリングへの電気化学的水素透過法の適用
- 135 海水中での低合金鋼の応力腐食割れと吸蔵された水素の挙動(応力腐食割れ)
- 電気抵抗測定による高純度Al-Ni希薄合金の時効析出過程
- アルミニウムドロスの種々の溶液中での浸出反応
- 種々のアルミニウムドロスの微細構造
- アルミニウムドロスと水との反応
- 高純度マグネシウム被覆-フッ化または腐食酸化によるマグネシウム合金の複合表面改質
- 122 金メッキNi細線のマイクロ抵抗溶接(マイクロ接合)
- 連続曲げプレス加工を施したAZ31BおよびAM60マグネシウム合金の微細組織
- AZ31Bマグネシウム合金の室温塑性加工
- 高純度マグネシウムの室温塑性変形
- アルミニウム合金の摩擦攪拌接合部における動的引張特性
- Ti-10V-2Fe-3A1合金のミクロ組織と強度・延性・靭性に及ぼすα-β鍛造の効果
- 高温の電気化学的水素チャージ法による炭素鋼の水素侵食
- 鉄および鋼の水素誘起割れ初期段階の透過実験(衝撃小特集)
- Al-PbおよびAl-Fe希薄合金における表面偏析
- アルミニウム-鉄希薄合金における表面偏析と電気化学的インピーダンスの関係
- 石油精製実プラント鋼中の透過水素のモニタリング
- フェライト・パーライト型非調質鋼の靭性に及ぼす硫化物形成元素添加の影響
- S-Ca-BNまたはBi-Bを含有するフェライト・パーライト型非調質鋼の被削性, 機械的性質および熱間加工性の評価
- マグネシウム蒸着法によるマグネシウム合金の表面改質
- Mg-(4〜13)%Li-(4〜5)%Zn三元合金の時効析出