GISを用いた三次元地質モデルの作成 : 九州北部地域を例として(第15回日本情報地質学会講演会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-06-20
著者
-
居川 信之
日本技術開発(株)
-
田中 英幸
日本技術開発(株)
-
渡辺 俊一
日本技術開発(株)
-
梶山 敦司
大阪市立大学大学院理学研究科
-
梶山 敦司
大阪市立大学大学院理学研究科:(現)株式会社建設技術研究所
-
居川 信之
日本技術開発株式会社
-
田中 英幸
日本技術開発
関連論文
- 33. 地質における自然由来重金属の分布特性(環境地質,口頭発表)
- イラン北西部の地すべり地における1m深地温探査法による地下水脈の推定
- 56. 3次元電気探査による琉球石灰岩の評価(試験・計測,口頭発表)
- 野外調査データを用いた地質境界面推定データ作成プログラム『Georiginer』の開発(システム・ソフトウェア開発)
- 断層を含む地質構造の表現方法
- オープンソースソフトウェアを用いたマルチメディアコンテンツの開発
- 無償ソフトを用いたマルチメディアワークステーションの構築
- P-243 地すべり地の三次元地質モデルの構築 : 地質構造の論理モデルを基礎にして(28. 情報地質)
- 地質構造の論理モデルを用いた地すべり地の三次元地質モデリング(第15回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- ビット演算を用いて論理モデルからminsetと地質体との対応関係を導くアルゴリズム(第15回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- 地すべり地を含む地質構造の論理モデル
- 柳ケ瀬断層の最新活動 -滋賀県余呉町椿坂峠におけるトレンチ発掘調査-
- GISを用いた三次元地質モデルの作成 : 九州北部地域を例として(第15回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- 1m深地温測定による廃棄物層(有機物)の3次元分布探査
- 地温測定による地下水排除工効果判定法の新しい試みについて
- 画像データから地質境界面推定のためのデータを作成するプログラムの開発 : 野外調査データと地質構造の論理モデルを用いて(第15回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- P-187 論理モデルを用いたデータ処理プログラムの開発 : 画像から境界面推定データの作成
- 風化帯を含む地質構造の三次元モデル : 兵庫県南西部地域を例として(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
- GIS-IDEAS2002に参加して
- 野外調査データを基にした三次元地質モデルの構築 : 論理モデルを用いたデータ処理
- 1m深地温測定による廃棄物層(有機物)の3次元分布探査
- 急傾斜地形の対策工計画における3次元地形モデルの活用事例
- P-230 野外データを用いた三次元地質モデリング(30. 情報地質,ポスター発表,一般講演)
- P-214 GRASS GISによる地すべり地の可視化 : 地質構造の論理モデルを基礎にして(29. 情報地質,ポスターセッション,一般発表)