181. 良性肝疾患に対する肝切除術の検討(<特集>第5回日本消化器外科学会大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1975-11-30
著者
-
高木 靖
東北大学第1外科
-
大内 清昭
宮城県立がんセンター外科
-
山内 英生
東北大学第1外科
-
大和田 康夫
茨城県厚生連高萩協同病院外科
-
柏村 征一
東北大学第1外科
-
伊藤 賢司
仙台市医療センター外科
-
武藤 功
宮城利府掖済会病院外科
-
音羽 剛
宮城社会保険病院外科
-
大内 清昭
東北大学大学第1外科
-
小山 研二
東北大学大学第1外科
-
山内 英生
東北大学大学第1外科
-
松尾 靖司
東北大学大学第1外科
-
柏村 征一
東北大学大学第1外科
-
武藤 功
東北大学大学第1外科
-
高木 靖
東北大学大学第1外科
-
大和田 康夫
東北大学大学第1外科
-
音羽 剛
東北大学大学第1外科
-
姉崎 巧
東北大学大学第1外科
-
伊藤 賢司
東北大学大学第1外科
-
佐藤 寿雄
東北大学大学第1外科
-
伊藤 賢司
仙台市医療セ
関連論文
- 下部消化管術後感染症に対する第二世代セフェム系抗生物質とIspamicinとの併用効果
- 外科領域におけるランダム化比較試験への費用対効果指標の導入
- PP309012 インフォームドコンセントの充実と診療の効率化を目指した結腸癌手術のクリティカルパス
- Child 変法再建による膵頭十二指腸切除術 : 手術成績と術後の病態を中心に
- PP118041 費用効果分析から見た胃癌術後フォローアップ体制の評価
- PP41 ヒト乳癌組織におけるシアレダーゼ発現異常とその意義
- PP803 早期胆嚢癌の術前診断, 適正術式と癌の悪性度について
- PP433 切除術後の予後因子よりみた食道浸潤胃癌の適正手術
- PP431 胃癌における幽門側胃切除例でのリンパ節転移状況よりみた縮小手術の適応について
- WS8-4 消化器癌手術におけるクリティカルパス(CP)を用いたインフォームドコンセント(IC)
- PP-353 死亡発生時期からみた胃癌手術後の最適なフォローアップ
- PP-275 スクリーニング・マンモグラフィー併用検診が乳癌の臨床に与える影響
- PP-172 肝細胞癌切除術後の再発予知因子 : 特に細胞増殖能と腫瘍内微小血管について
- PP-63 ヒト大腸がんにおけるリソソーム性シアリダーゼ発現低下はがんの悪性度と関連する
- 死因からみた早期胃癌の予後と周術期輸血との関係
- 482 早期胃癌の治療で患者に胃局所切除術を選択させるのは妥当か?
- 180 Ki-67発現は胆嚢癌の予後規定因子となりうるか?
- P-1064 吸収糸の連続縫合による閉腹は有用であるか? : 基礎的、臨床的検討
- 70 慢性肝疾患手術例における血清オプソニン活性測定および術前 OK-432 投与の意義(第34回日本消化器外科学会総会)
- 食道静脈瘤出血治療上の問題点 : 特に肝障害度の判定について (第14回日消外総会シンポI 上部消化管大出血の治療)
- P-399 大腸癌組織におけるシアリダーゼ発現異常とその分子機構
- O-5 決定分析による早期胃癌リンパ節郭清度の評価
- 示II-270 大腸癌Stage IV 3年以上生存例の検討
- 示I-41 胃癌における幽門側胃切除例でのリンパ節転移状況よりみた縮小手術の適応について
- 156 胃癌非治癒手術後の長期(5年以上)生存例の実態と胃切除術の意義
- 宮城県の胃癌治療 : 集検発見例の特徴と当院における治療成績の変遷
- 示II-155 大腸癌におけるシアリダーゼの発現異常とその意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-63 No-touch isolation technique とbipolar scissorsを用いた膵頭十二指腸切除術(第52回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌症例における血中E-カドヘリン濃度測定の意義
- 462 エンドトキシン血症時の肝脂質過酸化に対する urinastatin と radical scavenger 投与の効果(第43回日本消化器外科学会総会)
- SII-1. 根治性からみた胆嚢癌に対する拡大胆摘術の臨床的意義(第22回日本胆道外科研究会)
- 143 胆嚢癌切除症例における治療成績の変遷 : 術前診断能・切除術式の関連にて(第41回日本消化器外科学会総会)
- V8-1 Laparoscopic esophageal transection : 腹腔鏡下食道離断術の実験的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌に対する術中照射療法の効果 : 疼痛に対する効果を中心として
- 326 膵癌に対する術中照射療法の効果(第26回日本消化器外科学会総会)
- 322 膵癌血行性転移例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 255 炎症性膵疾患における超音波像 : 膵嚢胞を中心として(第21回日本消化器外科学会総会)
- S1-2. 肝門部胆管癌の進展様式に関する病理形態学的検討 : 画像処理を用いた三次元胆管マッピング(第17回日本胆道外科研究会)
- P-429 肝細胞癌切除術後の再発は予知しうるか
- 43 実験肝癌に対する門脈塞栓術の効果と肝障害に関する基礎的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 737 ラット実験急性膵炎に対する血液交換療法(第26回日本消化器外科学会総会)
- W-I-9 ラ島移植における問題点 : 特に必要なラ島量と線維化膵からのラ島の回収について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 399 食道静脈瘤に対する内視鏡的栓塞療法における組織学的検討について(第20回日本消化器外科学会総会)
- 特集 3. 胆のう癌の診断と治療 : とくに血管撮影からみた胆のう炎との鑑別を中心として
- 171 膵癌に随伴した SIADH の1例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 膵臓移植の問題点(綜説シリ-ズ-現代医学の焦点-56-)
- α-fetoprotein 産生早期胃癌の1例
- 19 直腸癌の術前局所病期画像診断の prospective な検討よりみた限界(第47回日本消化器外科学会総会)
- 195 当院における胆嚢癌の手術術式と成績の返遷について(第46回日本消化器外科学会)
- 示-462 高齢者の消化器癌手術 : 80歳以上胃癌・大腸癌手術例の比較(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-35 術前画像の三次元的解析により安全に施行し得た経皮的肝内門脈静脈短絡術(TIPS)の経験(第42回日本消化器外科学会総会)
- V-21 New safety TIPS procedure under two directional dual venography
- 胆汁性腹膜炎による切除肝再生障害に関する実験的検討 : 脂質過酸化の関与
- 同時性多発胃癌切除例の検討
- 腫瘍内にビリルビン生成を認めた胃平滑筋腫の1例
- 加齢に伴う胃癌の臨床病理学的特徴の変化と治療上の問題点
- II-303 胆嚢管を占居する胆嚢癌の予後について(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-139 直腸癌局所再発からみた低位前方切除術の問題点(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-133 早期直腸癌手術症例からみた外科治療方針(第48回日本消化器外科学会総会)
- 肝悪性腫瘍との鑑別が困難であったsclerosed hemangiomaの1症例
- 胃癌治癒切除術後の予後因子 : 術者の経験手術数は遠隔成績に影響するか?
- 大腸癌における腫瘍灌流血および末梢血中SLX, STn測定の意義
- がん専門病院における告知とインフォームドコンセントの問題点
- 肝癌肝切除時の術中出血量の軽減と術後残肝再発予防のための工夫
- 8 胃癌における胃全摘・膵脾合併切除例でのNo.10, 11リンパ節転移状況
- R-42 bipolar scissorsを用いた自律神経温存・D_3郭清低位前方切除術
- S-1-2 仙台における胃癌診療の特徴 : 特に集検発見例を含めた胃癌治療における宮城県立がんセンターの特徴と治療成績 ( 本邦各地域における胃癌治療の特徴)
- II-51 胃癌手術後の予後因子 : 治癒・非治癒切除例における差について(第50回日本消化器外科学会総会)
- 295 リンパ節転移リスクファクターからみた下部直腸 sm 癌の手術適応と術式について(第50回日本消化器外科学会総会)
- VS3-3 HARMONIC SCALPEL^【○!R】を用いた開胸開腹肝切除術(第50回日本消化器外科学会総会)
- 325 胆嚢隆起性病変の検討 : 診断困難例に対する術中迅速診断の意義と治療方針について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 肝右葉切除後に肝不全をきたした慢性活動性肝炎併存肝細胞癌の1例
- PP207006 ヒト消化器癌組織におけるシアリダーゼ発現異常とその免疫組織化学的局在
- S02-07 食道浸潤胃癌の適正手術とその根拠
- 腹腔鏡下胆嚢摘出後に腹腔内膿瘍を形成した3例
- 胃癌における胃全摘・膵脾合併切除例のNo.10, 11リンパ節転移状況からみた至適術式について
- 187 肝膿瘍41例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 門脈圧亢進症の脈管造影 : 腹腔動脈及び経脾門脈撮影からみたその特徴に関して : 第43回 日本循環器学会東北地方会
- 門脈圧亢進症における脾血流量の意義について : 第36回 日本循環器学会東北地方会
- 60. 膵頭十二指腸切除後の病態について(第1回日本消化器外科学会総会)
- S5. 減黄処置の方法, 適応および合併症(第8回日本胆道外科研究会)
- 6 胆道系癌種の進展様式と手術方針(第12回日本消化器外科学会総会)
- 181. 良性肝疾患に対する肝切除術の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- I-C-2. 食道静脈瘤の治療 : 食道離断術の手術成績(第29回食道疾患研究会)
- 199 肝嚢胞症例の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 137. 食道離断術の問題点, とくに再出血例と重症肝障害例に対する二期的手術の意義について(第7回日本消化器外科学会大会)
- P2-6 急性膵炎の病態と治療 : 血漿交換療法を導入した治療システム(第26回日本消化器外科学会総会)
- SI-7 食道静脈瘤出血治療上の問題点(第14回日本消化器外科学会総会)
- 術前胆道造影--Combined methodの実際と効用 (今日の胆道造影)
- P1-5 肝硬変合併例における消化器手術 : 大量出血および重症感染症時の肝病態(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示2-96 エンドトキシン血症時の肝障害発症機序 : 肝 phosphatidylcholine hydroperoxide の関与と scavenger 投与の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 閉塞性黄疸肝線維化抑制に対するPrednisoloneの意義について
- 膵頭十二指腸切除術における膵液,胆汁ドレナージ : Retrograde transhepatic pancreatico-biliary drainage tube の効果について
- W6-2 黄疸下での肝流入血行遮断時の病態(第39回日本消化器外科学会総会)
- 肝性昏睡を反復した特発性門脈圧亢進症の1例
- 閉塞性黄疸肝のミトコンドリア機能について
- Morphometric Studies on the Rat Liver in Biliary Obstruction
- Follow-up Result of Esophageal Transection for Esophageal Varices
- 初代培養肝細胞のエンドトキシンに対する膜脂質過酸化反応-特にKupffer細胞の関与について-
- タイトル無し