OP-3-079 stage I大腸癌術後フォローアップ法の検討(大腸16)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2004-07-01
著者
関連論文
- RSF-005-6 当院における乳癌センチネルリンパ節生検(SLNB)実施方法(乳腺,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-056-5 脂肪組織由来幹細胞を用いた肝障害に対する再生医療(肝(基礎研究2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 10.Lynn's operation が有効であった Hirschsprung 病の一例(第58回日本小児外科学会東北地方会)
- WS-5-5 SM大腸癌における再発の特徴と術後フォローアップ(SM大腸癌に対する治療のエビデンス,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-140-5 至適な下部直腸癌側方郭清 : 術前CTに基づく絞込みと下膀胱血管をランドマークとする郭清(直腸癌-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PS-013-3 乳癌におけるVascular Endothelial Growth Factor(VEGF)とThymidine Phosphorylase(TP)の遺伝子発現に関する検討
- 乳癌におけるVascular Endothelial Growth Factor(VEGF)蛋白発現と抗癌剤感受性試験の相関
- 乳癌におけるVascular endothelial growth factor(VEGF)およびCyclooxygenase-2(COX-2)蛋白の発現
- 大腸癌に合併する多発癌・重複がんに関するフォローアップについて
- P-1-600 進行・再発大腸癌に対するBevacizumab併用療法の使用経験(大腸 放射線化学療法2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-4-1-9 当センターにおける結腸癌に対するリンパ節郭清の意義についての検討(シンポジウム4-1 消化器癌に対するリンパ節郭清の意義 : 適応と功罪 消化管,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-4-4 脂肪由来組織幹細胞による肝再生医療の可能性(要望演題4 ここまできた再生医療の現況,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-382 早期大腸癌に対する内視鏡治療(ESD)と外科手術の適応区分(大腸 悪性1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-78 ESDの予後から見た早期胃癌の治療適応区分(胃 早期1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-2 安全な外来抗癌剤治療及び静脈栄養療法施行における当科の方策とアウトカム(栄養,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- OP-246-6 当科における大腸癌脳転移に対する治療の現況(大腸癌-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VS-2-5 当院における右側進行結腸癌に対するD3郭清の検討(ビデオシンポジウム2 右側進行結腸癌におけるD3郭清,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-371 下部直腸癌に対する側方郭清の適応と治療成績(要望演題24 下部直腸癌に対する側方郭清の適応と治療成績,第63回日本消化器外科学会総会)
- PP-1-190 当科における下部直腸癌に対する側方郭清の適応
- 多重大腸癌の臨床病理学的検討
- 80歳以上高齢者大腸癌患者における臨床病理学的検討(小腸・大腸・肛門47, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌治癒切除後再発発見のための有効な術後フォローアップシステムの検討(小腸・大腸・肛門16, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 側方郭清の適応に関する検討 ; 当科の Prospective study の成績から(第105回日本外科学会定期学術集会)
- OP-3-079 stage I大腸癌術後フォローアップ法の検討(大腸16)
- 【大腸癌転移の治療法と成績】大腸癌臓器別再発例の治療法と予後
- ラット大腸癌肺転移に対する選択的COX-2阻害剤(JTE-522)の効果の検討
- 腹腔鏡補助下直腸前方切除術における骨盤内視野展開の工夫 : 経肛門的retractorの開発
- 0571 直腸癌治癒切除後の再発の検討(大腸悪性13(術前CRT,局所再発),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- stage I大腸癌に術後フォローアップは必要か?
- W-1-10 大腸癌手術症例における重複がんの発生状況とサーベイランスの必要性(同時性異時性重複癌の外科治療,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)