207 recombinant plasminogen activator inhibitor type-1 (PAI-1),およびtype-2 (PAI-2)のヒト大腸癌に対する抗腫瘍効果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1999-02-01
著者
-
今野 弘之
浜松医大第二外科
-
高田 明和
浜松医大第二病理
-
諏訪 大八郎
公立森町病院外科
-
浦野 哲盟
浜松医科大学生理学第二
-
浦野 哲盟
浜松医科大学附属光量子医学研究センター
-
馬場 恵
浜松医大第2外科
-
神谷 欣志
浜松医大第2外科
-
浦野 哲盟
浜松医大第2生理
-
高田 明和
浜松医科大学 第二生理
-
高田 明和
浜松医大第2生理
-
西野 暢彦
新風会丸山病院外科
-
諏訪 大八郎
浜松医大第二外科
-
田中 達郎
浜松医大第二外科
-
西野 暢彦
浜松医大第二外科
-
中村 達
浜松医大第二外科
-
諏訪 大八
浜松医大第二外科
-
中村 達
浜松医大第2外科
関連論文
- HP-049-3 肝内胆管細胞癌における免疫染色を用いた血管・リンパ管浸潤診断の検討(肝内胆管細胞癌,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-050-1 血栓形成過程における血小板凝集及び活性化の役割の生体内リアルタイム解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 7)循環器疾患における血漿中組織プラスミノーゲンアクチベーター(T-PA)に関する研究(第1報) : 喫煙者の血漿中T-PAについて : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 膵頭十二指腸切除術を要した局所浸潤上行結腸癌の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 四肢の急性動静脈閉塞症に対するPro-UK(GE-0943)の効果 -多施設共同による基礎的検討-
- Swyer-James症候群の1手術例
- 子宮悪性腫瘍におけるウロキナーゼプラスミノーゲンアクチベータとその受容体及び抑制因子のmRNAレベルでの発現の検討
- トロンビン-アンチトロンビンIII複合体によるヘパリン化医用高分子材料のin vitro抗血栓性評価法
- SF-026-5 近赤外(1064 nm)励起ラマン分光法を用いた胃癌診断(Photodynamic diagnosis)(第108回日本外科学会定期学術集会)
- Tacrolimus投与ラットにおける腎皮質血流と血中セロトニンの検討
- A-I-演-(5). 食道と他臓器の重複癌の検討(第51回日本食道疾患研究会)
- III-63 胃癌における脈管侵襲(ly, v因子)と転移との関連
- II-89 18歳男子進行胃癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-31 胸部食道癌術後の再発様式に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-63 消化器癌の転移, 浸潤における plasminogen activator の意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- 249 残胃癌切除例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 25 胸部食道癌に対する術前および術後補助化学療法の効果(第50回日本消化器外科学会総会)
- W2-3 消化器癌手術における自己血輸血適正化への試み(第50回日本消化器外科学会総会)
- III-E-2 アカラシア術後に発生したバレット食道腺癌の1例(第50回日本食道疾患研究会)
- 下咽頭癌胃管再建例に発生した十二指腸潰瘍の1例
- I-31 Tonometer を用いた食道癌再建臓器粘膜 pHi の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 66 消化器癌に対する rHuEPO 投与の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 15 胃癌に対する膵温存術式 (胃全摘脾摘) における膵血流量測定の有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除術後17年目に発症した空腸残胃重積症の1例
- I-78 スキルス胃癌の臨床病理学的特徴と p53, VEGF発現との関連(第48回日本消化器外科学会総会)
- W2-3 転移、再発、合併症から見た下咽頭頚部食道癌の合理的な手術術式の選択(第48回日本消化器外科学会総会)
- ll-C-4 当科における食道表在癌の検討(第49回食道疾患研究会)
- H2-6 sm胃癌のリンパ節転移と p53染色性との関連(第47回日本消化器外科学会総会)
- II-28 胃切除後食道癌における治療方法の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- WS2b-5 大腸癌原発巣切除後微小転移に対する血管新生抑制物質投与の有用性
- 魚骨誤飲により2か所の長大な食道穿孔をきたし縦隔膿瘍,頸部皮下膿瘍を合併した1症例
- 大腸癌原発巣切除の肝転移に及ぼす影響とその対策の関する実験的検討
- ヒト胃癌に対するVEGF中和抗体投与による抗腫瘍効果とapoptosis誘導
- Vascular Endothelial Growth Factor(VEGF)中和抗体と化学療法剤(Mitomycin C)併用による消化器癌増殖・転移抑制効果の検討
- uPA末端とUTI抗癌活性部位を結合させたハイブリッド蛋白(ATF-HI8)の大腸癌転移抑制効果
- PP119075 表在食道癌に対する治療と問題点
- SF17a-1 下咽頭・頚部食道癌に対する遊離空腸移植術30例の検討
- II-11-5 当科におけるT1b食道癌手術例の検討(第54回日本食道疾患研究会)
- PP1754 下咽頭頸部食道癌に対する術式の検討
- 線溶療法の考え方と治療薬剤
- 血管内皮細胞におけるtPA開口放出動態とPAI-1による修飾 : 血管内皮細胞上および血漿における線溶活性の調節
- 生体内リアルタイムイメージングによる血栓形成過程の解析
- 血液及び血管内皮から見た血栓症リスク
- ウロキナーゼ, ヘパリン併用被覆カテーテルの血栓形成阻害効果の検討
- 血漿tPA及びPAI-1抗原量測定の意義 : 新たな知見からの再考察
- 抗炎症療法と血管病予防の関連を探る (特集 血管病の発症と炎症を探る--新たな視点から)
- 線溶療法
- 開口放出過程の可視化により判明したtPA分子特有の分泌動態と酵素活性発現調節
- 共焦点生体顕微鏡を用いた血管内皮傷害部位における血小板活性化機構の in vivo real time 解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 「年齢軸と凝固・線溶系因子」の企画にあたって
- 凝固と線溶のクロストークと活性化プロテインCによるその調節
- トロンビン活性化線溶阻害因子による線溶活性調節機構
- 207 recombinant plasminogen activator inhibitor type-1 (PAI-1),およびtype-2 (PAI-2)のヒト大腸癌に対する抗腫瘍効果について
- アンギオスタチン
- 13.肺癌における可溶性ウロキナーゼレセプターに関する検討
- 多発外傷,重症熱傷におけるplasminogen activator inhibitor-1の変動
- 1231 胃及び他臓器重複癌の検討
- 402 抗血管新生療法によるアポトーシス誘導と腫瘍増殖・転移抑制効果
- II-21. 再発後の治療により5年以上の生存が得られた進行食道癌の3例(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- I-B-17. クローン病による巨大食道潰瘍の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- I-B-5. アカラシアとして経過観察されていた下部食道全周性粘膜下腫瘍の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- P-333 胃切除後あるいは胃合併切除食道癌に対する血管系離断空腸再建法とその血流モニターとしてのトノメーターの有用性
- 急性心筋梗塞における血液溶解剤投与後の線溶系の変動 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 胆管癌におけるclaudin-4発現様式の検討
- 165 Growth factor としての Plasminogen activator : 胃癌症例における検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- S-I-2 消化器癌転移にメカニズムにおける plasminogen activator の役割(第36回日本消化器外科学会総会)
- 19.肺癌患者における可溶性ウロキナーゼレセプターの血中濃度に関する検討
- 血液及び血管内皮から見た血栓症リスク
- 労作性虚血発作時の線溶系の変動
- PTCA前後のt-PA, PAIの変動 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 血中の線溶酵素前駆体プラスミノ-ゲンの(plg)組織アクチベ-タ(t-PA)による活性化反応機構
- プラスミノゲン活性化の制御 (止血機構--その増幅と制御) -- (線溶)
- 261 胆肝道系手術例における血清補体の動態(第18回日本消化器外科学会総会)
- 補体と血液凝固 (補体をめぐる最近の話題)
- 血清α糖タンパク (癌の生化学的診断法--Paraneoplastic syndromeとTumor marker) -- (Tumor marker--最近の進歩と限界性)
- 血清糖蛋白の検査 (現代臨床機能検査--その実際と解釈) -- (代謝機能検査--蛋白・アミノ酸代謝に関する検査)
- 補体抑制物質とその作用機序 (補体免疫化学の進歩--臨床医学への寄与)
- 線溶と補体--抗線溶物質 (補体の臨床)
- 線溶と疾病 (DICと線溶)
- 7p-R-3 抗血栓性材料の研究II
- 7p-R-2 抗血栓性材料の研究I
- コレステロールと易血栓性
- PPB-3-185 進行肝門部胆管癌内瘻化困難症例に対するPTBD内視鏡的経皮経胃内瘻化術の試み(胆道ステント)
- 肝転移巣に対しストレプトゾトシンが奏効した悪性インスリノーマの1手術例
- ヘルニオグラフィーにて術前診断し、腹腔鏡下手術を施行した両側閉鎖孔ヘルニアの1例
- 腹腔内膿瘍を形成した小腸癌の1例
- 66 消化器癌の予後因子としての Plasminogen activator(第41回日本消化器外科学会総会)
- 消化器癌転移における plasminogen activator の役割(第36回日消外会総会シンポI : 消化器癌転移のメカニズム)
- SI-1 ストレスは如何に脳を傷つけるか(21世紀における心身医学への期待)
- 基礎医学の後継者養成問題-サイエンスの論評「Physician-scientists ; endangered but essential」の紹介
- 学部教育の改革の試み,基礎分子医学講座,基礎配属,選択の臨床実習
- 線溶の制御について
- 腎腫瘍とPlasminogen Activator : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 2. 妊婦尿中のFibrinopeptide BβおよびFDPの動態について : 第1群 妊娠・分娩・産褥 I
- 論説 精神の異常とは何か
- 線溶系検査の意味するところ
- 線溶機序
- 血栓形成の分子機構(第2回)組織因子の構造変化と凝固活性発現調節
- TAFI阻害薬 (特集 血栓症診療update : 新規経口抗凝固薬を加えて広がる世界) -- (近未来に使用可能となるかもしれない抗血栓薬)
- 血栓形成の分子機構(第1回)凝固に伴い線溶活性が増強する機構