PP1916 胃切除後40年目に発症した急性輸入脚閉塞症の一例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
広範な腹壁膿瘍を呈した盲腸癌の1例
-
SF-102-2 郵送式アンケートによる直腸癌術後の排便機能およびQOLに関する前向き縦断研究(QOL・パス,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
術前放射線化学療法 (CRT) が直腸癌腫瘍先進部組織所見の臨床的意義に及ぼす影響(小腸・大腸・肛門26, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
下部直腸癌における側方領域および直腸・S状結腸癌における No. 253領域の郭清意義(癌に対するリンパ節郭清の意義を考える, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
下部直腸癌における術前経肛門的直視下生検と内視鏡下生検の有用性についての比較検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
示-453 大腸癌術後成績の最近の変化とその要因(第46回日本消化器外科学会)
-
内視鏡的クリッピングとフィブリン糊充填の併用が有用であった胃皮膚瘻の1例
-
980 便潜血陽性無症状大腸癌と症状を有する大腸癌における手術症例の検討
-
示-138 切除不能胃癌の現況と対策(第42回日本消化器外科学会総会)
-
側方郭清の意義と術前短期化学放射線照射による縮小手術の可能性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
抗がん剤投与における病診連携の試み : 患者評価と安全性
-
PPS-1-206 大腸癌イレウスに起因する緊急病態への対応 : 術式及び術後合併症からみた至適減圧法(イレウス2)
-
OP-3-086 下部直腸癌の術前化学放射線治療による所属リンパ節への影響に関する検討(大腸10)
-
DL-18-04 大腸se症例における腹膜播種(P)関連因子および同時性Pに対する合併切除の妥当性について(要望演題18 : 腹膜播種への対処 : 診断と治療の工夫)
-
DL-9-01 再発大腸癌に対する治療戦略(要望演題9 : 再発大腸癌に対する集学的治療)
-
PD-6-07 内視鏡下生検を用いた抗癌剤感受性試験CD-DSTの手技確立とその臨床応用について(パネルディスカッション6 : 術前生検から得られる情報とその臨床応用)
-
PS-114-2 直腸癌術前放射線照射例における画像診断上の治療効果判定に関する検討
-
PS-041-5 下部直腸肛門管癌の鼠径リンパ節転移についての検討
-
SF-089-4 大腸癌取扱い規約改訂におけるリンパ節転移新分類と現分類の比較検討
-
SF-051-4 直腸癌局所再発の予防と再発巣手術適応選択 : 原発巣悪性度評価の重要性
-
PD-22-1 大腸癌肝転移症例における治療個別化の指標選択に関する検討
-
OP-2-012 直腸癌に対する術前chemoradiation : 術前生検による高悪性度群の選別と効果予測(大腸7)
-
SF-049-5 大腸癌化学療法の選択 : 抗癌剤感受性試験CD-DST法とその他の指標の有用性
-
WS-5-5 SM大腸癌における再発の特徴と術後フォローアップ(SM大腸癌に対する治療のエビデンス,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
多施設共同研究による大腸癌根治切除後の再発時期別治療成績に関する検討
-
RS-5-15 高齢者の進行大腸癌に対する3群リンパ節郭清の有用性の検討(要望演題5-3 高齢者手術の諸問題3,第64回日本消化器外科学会総会)
-
225 十二指腸潰瘍穿孔例の検討 : 組織形態学的所見を中心に(第15回日本消化器外科学会総会)
-
106 高位胃潰瘍の臨床所見と胃粘膜変化との関連(第11回日本消化器外科学会総会)
-
210. 縫合不全対策として手技的要因(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
-
大腸癌肝転移症例における肝切除の Interval surgery の適応に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
P-2-283 serrated neoplasia pathwayによる発癌経路が示唆される上行結腸早期癌の一例(大腸癌症例3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
II-78 術前CDDP, MMC, 5'DFUR療法が奏功して切除し得た腹膜播種を伴う進行胃癌の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
-
OP-166-1 DNAメチル化を標的とした大腸癌治療への可能性(腫瘍基礎-11,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
OP-134-1 大腸癌取扱い規約における腹膜播種分類の妥当性について(大腸癌腹膜転移-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
OP-059-1 大腸癌におけるTNFRSF11Bの発現と予後予測因子としての意義(腫瘍基礎-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
VD-003-4 下部進行直腸がんに対する自律神経温存側方郭清手技について(大腸,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
P-3-197 Crohn病に対するインフリキシマブ療法中に急性虫垂炎を併発した1手術例(大腸炎症2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-3-161 直腸癌手術における下腸間膜動脈結紮レベル : 左結腸動脈温存#253リンパ節郭清手技の妥当性(大腸癌手術5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-1-302 大腸癌のEGFR pathwayにおける遺伝子変異と5遺伝子のメチル化からみた予後予測因子の検討(大腸診断1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-1-232 大腸癌肺転移切除後の予後因子の検討(大腸癌転移再発1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
VS-2-4 右側進行結腸癌におけるD3郭清 : アプローチ法とその成績について(ビデオシンポジウム2 右側進行結腸癌におけるD3郭清,第64回日本消化器外科学会総会)
-
SF-018-1 切除不能大腸癌に対するbevacizumab併用化学療法の検討(大腸がん(治療1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-081-4 大腸癌におけるUNC5 Bの遺伝子発現と臨床的意義(大腸がん(遺伝子診断他),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
示-318 家族性大腸腺腫症の上部消化管病変 : 抗 PCNA 免疫染色による細胞増殖動態の検討(第46回日本消化器外科学会)
-
23 胃癌 se 症例における病理学的因子と予後との関連(日本消化器外科外科学会)
-
52 内視鏡生検による術後残胃炎に関する臨床病理学的検討(第45回日本消化器外科学会総会)
-
HP-033-7 StageII III大腸癌におけるMUC12の発現と再発(大腸がん(基礎研究3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
HP-112-6 Stage II大腸癌における再発危険因子の検討(大腸がん(臨床2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
HP-032-2 大腸癌におけるEGFR pathwayの遺伝子変異とhMLH1,p16のメチル化(大腸がん(基礎研究2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
横行結腸憩室穿孔の術後経過中に盲腸憩室出血, 上行結腸憩室穿孔を発症した1例
-
P-1-187 膠原病に合併した消化管穿孔の3例(小腸・大腸 良性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
-
PC-1-103 70年前および30年前に報告された家族性大腸腺腫症の一家系
-
家族性大腸腺腫症の直腸腺腫に対するCOX-2特異的阻害剤rofecoxibによる二重盲検比較試験
-
V3-6 下部直腸癌に対する自律神経温存側方郭清の手術手技 : 特に, 骨盤神経叢および膀胱枝周辺の操作について(第47回日本消化器外科学会総会)
-
ラット大腸癌微小肺転移における血管構造
-
OP-1-146 大腸癌に対する腹腔鏡補助下大腸切除術の根治性 : 開腹手術との比較
-
P-2-613 大腸癌のメチル化遺伝子と予後の検討(大腸 研究2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
-
O-1-219 大腸癌における予後とDNAメチレーション(大腸 研究3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
DP-143-7 大腸癌のメチル化遺伝子と抗癌剤感受性の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
P-1-342 腹腔鏡補助下低位前方切除術における直腸切離法(大腸鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
6.大腸癌(癌治癒切除術後サーベイランスの意義と問題点)
-
HP-032-4 DNAメチル化と遺伝子変異による大腸癌予後の予測(大腸がん(基礎研究2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
ラット大腸癌肺転移に対する選択的COX-2阻害剤(JTE-522)の効果の検討
-
腹腔鏡補助下直腸前方切除術における骨盤内視野展開の工夫 : 経肛門的retractorの開発
-
VS-018-1 腹腔鏡補助下前方切除術における直腸切離の工夫(大腸4,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
側方リンパ節転移例の検討からみた側方郭清の適応--大腸癌研究会・プロジェクト研究結果より (特集 直腸癌治療の新知見)
-
術後サーベイランスは予後の改善に寄与するか (特集 増え続ける大腸癌--基礎から臨床まで)
-
大腸癌取扱い規約と大腸癌治療ガイドライン (第1土曜特集 消化管癌Update--研究・診断・治療・予防の進歩) -- (最新の規約・ガイドライン情報)
-
Non steroidal anti inflammatory drugs起因性小腸隔膜様狭窄の2例
-
V-2-58 腹腔鏡下大腸切除術の教育と手技の工夫(大腸8,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
-
O-2-429 リンパ節再発回避率にみる本邦における標準的大腸癌リンパ節郭清の妥当性(大腸 悪性6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
O-2-428 大腸癌における郭清リンパ節個数と免疫応答の関連の検討(大腸 悪性6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
RS-160 大腸癌治癒切除後再発発見のための有効な術後フォローアップシステムの検討(要望演題8-2 大腸癌術後フォローアップ2,第63回日本消化器外科学会総会)
-
PD-5-7 側方郭清を伴う自律神経温存下部進行直腸癌手術における切離と剥離のランドマーク(パネルディスカッション5 解剖学に則った直腸癌手術の在り方,第63回日本消化器外科学会総会)
-
DP-150-1 大腸癌と肝転移におけるTSおよびERCC1の発現 : Laser Capture MicrodissectionならびにRT-PCRによる解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-073-5 大腸癌におけるplasma cell-free circulating DNAの臨床的意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
診断 遠隔転移のrisk factorとsurveillance (特集 大腸癌遠隔転移の治療方針)
-
大腸癌手術後のサーベイランス (特集 大腸癌治療ガイドラインをめぐって)
-
再発に対する大腸癌術後サーベイランスの意義 (特集 再発大腸癌の診断・治療--最近の進歩)
-
O-2-256 下部直腸癌のリンパ節転移および縮小手術の可能性に関する検討(大腸 手技の工夫4,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
SF-024-3 大腸癌原発巣と肝転移巣における血管新生関連遺伝子の発現 : Laser capture microdissectionおよびreal-time RT-PCRによる検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
大腸癌術後再発に関するフォローアップ : 大腸癌研究会プロジェクト研究「大腸癌術後のフォローアップに関する研究」の検討結果より
-
大腸癌根治切除後至適フォローアップ方法に関する検討(大腸癌術後フォローアップをどうするか, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
腹腔鏡補助下大腸切除術におけるクリニカルパスの検討
-
大腸癌に対する腹腔鏡下手術の適応と手術成績
-
PP1916 胃切除後40年目に発症した急性輸入脚閉塞症の一例
-
大腸癌治療ガイドラインは医療コスト削減に役立ったか (特集 消化器病診療ガイドラインと日常臨床)
-
外科治療 (特集 次期改訂に向けて--大腸癌治療ガイドラインの問題点と今後の方向性)
-
肝転移との鑑別が困難であったS状結腸癌併存肝膿瘍の1例
-
SF-072-4 大腸癌肝転移に対するCombination Therapy(bevacizumab併用FOLFOX療法+肝切除)の有用性の検討(SF-072 サージカルフォーラム(72)大腸:手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-035-2 大腸癌における網羅的分子情報解析の統合解析による予後予測因子の探索(SF-035 サージカルフォーラム(35)大腸:その他-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-034-4 BNIP3メチレーションと大腸癌予後との関係(SF-034 サージカルフォーラム(34)大腸:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-034-3 大腸癌におけるOsteoprotegerinの発現と予後予測因子としての意義(SF-034 サージカルフォーラム(34)大腸:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-073-5 Peritoneal metastasis from colorectal cancer in Japan : Data from the nationwide registry(SF-073 サージカルフォーラム(73)大腸:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
-
VD-020-1 根治性ならびに術後の自律神経機能温存を重視した下部直腸癌の手術手技(VD-020 ビデオセッション(20)大腸 手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-091-5 Microsatellite instability(MSI)と癌細胞間浸潤CD8^+T細胞数のStageII,III大腸癌治療におけるバイオマーカーとしての有用性の検討(SF-091 サージカルフォーラム(91)大腸 基礎-4(バイオマーカー),第112回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-010-6 内視鏡下手術院内技術認定制度 : 診療科内教育から院内教育へ(SF-010 サージカルフォーラム(10)胃 鏡視下-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
-
PS-063-2 多臓器転移を有するStageIV大腸癌に対する化学療法の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
-
VF-023-1 下部直腸癌に対する上・下膀胱動静脈ならびに全自律神経温存側方郭清(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
-
PS-323-4 当院における分子標的薬導入後の肝転移治療成績(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク