458 当院における急性腹症の現況(<特集>第20回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1982-06-01
著者
-
中根 正雄
国立名古屋病院外科
-
杉田 洋一
国立名古屋病院
-
谷口 正次
国立名古屋病院外科
-
谷口 正次
宮崎医科大学第一外科
-
嶋地 崇
国立名古屋病院外科
-
徳丸 隆彦
国立名古屋病院外科
-
朝日 憲冶
国立名古屋病院外科
-
徳丸 隆彦
名古屋大学第二外科
関連論文
- 拡張期注入法による冠動脈造影法について(第3報) : 第24回日本循環器学会東海地方会総会
- 電気的心室細動発生装置使用による開心術について : 第24回日本循環器学会東海地方会総会
- 209)各種薬剤の心拍同調下選択的冠動脈内輸注法について : 講演会一般演題
- 187)左心系補助循環の適応に関する考察 : 講演会一般演題
- 139)房室完全ブロックの外科的治療の試み : 講演会一般演題
- 5. 右鎖骨下動脈起始異常による小児喘鳴症の 1 治験例 (第 8 回日本小児外科学会東海地方会)
- J1-15 大腸粘液癌の臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 83 胃原発悪性リンパ腫の免疫組織化学的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 63 胃癌における Lewis 血液型抗原群およびシアル酸添加抗原群 (CA19-9 他) の発現様式と腫瘍マーカーとしての有用性(第29回日本消化器外科学会総会)
- 642 当科における胃原発非上皮性悪性腫瘍の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 597 早期胃癌に対する縮小手術の可能性についての検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- W3-1 単孔式ストーマ造設上の諸問題 : アンケート調査より(第28回日本消化器外科学会総会)
- 166 大腸癌早期死亡例に対する検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 572 大腸 Linitis Plastica 癌の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 221 胆のう管症候群と思われる3例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-139 膵腺房細胞由来による上腹部腫瘤の1例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 268 当院における胃全摘症例について(第25回日本消化器外科学会総会)
- 24. 食道静脈瘤 injection sclerotherapy に対する 2% Tetradecyl sulfate of Sodium (TSS) の使用経験(第35回食道疾患癌研究会)
- 209 当院における切除不能大腸癌の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 拡張期注入による冠動脈造影法その臨床経験 : 第21回日本循環器学会東海地方会総会
- 興味ある経過を辿ったValsalva洞動脈瘤破裂の1治験例 : 第21回日本循環器学会東海地方会総会
- 急性冠動脈閉塞症に対する選択的冠動脈内輸注法の効果
- 補助循環の効果判定に必要な諸指標
- 各種薬剤の選択的冠動脈内輸注法について
- 心拍同調冠動脈撮影法(第2報)
- 示-138 食道静脈瘤に対する硬化療法および動脈塞栓術の併用について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 57 高度肝硬変に併存する右後区域領域の肝癌に対する経胸・経横隔膜的肝切除 : 肝脱転操作に伴う肝血流低下と回復遷延への対策(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-157 肝葉萎縮, 代償性片葉肥大をきたした肝胆疾患の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 116 発熱又は Kasabach-Meritt 症候群を伴う肝血管腫に対する拡大肝右葉切除(第33回日本消化器外科学会総会)
- 329 胃癌全摘症例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 262 ヒト膵癌培養細胞株 (SUIT-2) およびそのヌードマウス移植株 (S2nu) の自然転移能とプロテアーゼ産生能(第37回日本消化器外科学会総会)
- 7.卵黄腸管遺残をヘルニア内容とした臍帯ヘルニアの1例(第25回九州小児外科学会)
- 示-103 先天性球状赤血球症に併発した小児胆石症の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-207 穿孔性腹膜炎にて発症した小腸悪性リソバ腫の2例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌術後局所再発,リンパ節再発の検討
- 肉眼的他臓器浸潤胃癌切除例の検討
- 562 肛門癌の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 165 大腸粘液癌の分類と臨床病理学的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 4 治癒切除された他臓器浸潤胃癌症例の予後(第26回日本消化器外科学会総会)
- 72 腫瘤浸潤型胃癌 (Borrmann V型) の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 91 食道癌に対する内視鏡的ペプレオマイシン塗布療法について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 122 当院における若年者大腸癌について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 20.遊走脾茎捻転の1例(第16回日本小児外科学会東海地方会)
- 309 当院における胆汁うっ滞症例について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 71 内視鏡的食道静脈瘤硬化療法に対する若干の試み(第22回日本消化器外科学会総会)
- 190 当院における胆石症再手術症例について(第21回日本消化器外科学会総会)
- 144 術前診断に難渋した腹部腫瘍の3例(第21回日本消化器外科学会総会)
- Meckel憩室に発症した平滑筋腫の1例
- M1-3 食道小細胞癌の化学療法(第47回日本消化器外科学会総会)
- 腸閉塞にて発症した腸管子宮内膜症の1例
- 示-164 胆嚢隆起性病変の診断と治療 : Total biopsyとしての腹腔鏡下胆嚢摘出術(示-胆道-5(腹腔鏡下手術))
- 436 大腸癌穿孔症例15例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 488. Pm 直腸癌の臨床病理学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 400 食道静脈瘤硬化療法の効果不良例について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 主II-20 肛門部壊疽性膿皮症を合併した潰瘍性大腸炎の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 279 282 大腸癌に関する疫学的研究(第28回日本消化器外科学会総会)
- CC-22 2% TSS による食道静脈瘤硬化療法の手技の実際とその効果(第28回日本消化器外科学会総会)
- 最近2年間における当院の腎良性腫瘍 : 第146回東海地方会
- 124 高度閉塞性黄疸解除後の血清ビリルビン濃度の変動について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 360 当院における食道癌の現状(第17回日本消化器外科学会総会)
- 268 胃癌手術後10年間の生存例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 235 閉塞性黄疸の減黄効果とその胆汁酸分析について(第17回日本消化器外科学会総会)
- 7. 巨大食道脂肪腫の1例及び本邦報告例の検討(第42回食道疾患研究会)
- バルサルバ洞動脈瘤破裂の3例 : 病型と検査所見の対比検討 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 24)右冠動脈左室痩の1治験例 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 36. 食道抜去術の適応と問題点(第39回食道疾患研究会)
- 436 胃癌に対する制癌剤の感受性についての検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 284 高令者の諸臓器機能よりみた消化器癌手術の侵襲範囲(第27回日本消化器外科学会総会)
- 217 モノクローナル抗体 (GC401) の迅速凍結病理組織診断への応用 : とくに胃癌のリンパ節転移および食道浸潤の診断(第27回日本消化器外科学会総会)
- 左室右房交通症の1症例 : 日本循環器学会第31回東海 第10回北陸合同地方会
- 29) 右室内に異常エコーを認めた細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 特発性大動脈弁下狭窄症の1手術例 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 458 当院における急性腹症の現況(第20回日本消化器外科学会総会)
- 385 腹部外傷治療の検討: 特に早期診断について(第19回日本消化器外科学会総会)
- 137 切除不能食道癌についての検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 10 抗CEAモノクローナル抗体を用いた大腸癌の画像診断(第29回日本消化器外科学会総会)
- 332 先天性胆襄欠損症の2例 : 本邦報告例によりみた欠損様式と病態の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 235 膵仮性嚢胞4例の治療経験 : 特に術式の選択について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 39)国立名古屋病院における"Cardial Care Unit"体制,とくに不整脈モニターの有用性について : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 「パラシュート型僧帽弁」による僧帽弁閉鎖不全症の1手術治験例 : 日本循環器学会第31回東海 第10回北陸合同地方会
- 9.転移性肺腫瘍の2切除例 : 第16回支部会 : 中部支部
- 9. 転移性肺腫瘍の2切除例 : 第16回中部肺癌研究会
- 28)自家血手術(映画16mm) : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 383 興味ある経過を示した先天性胆管拡張症の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 8 早期胃癌 : とくに II b 病変における口側切離線について(第15回日本消化器外科学会総会)
- 213. -85℃ 保存解凍赤血球のみによる消化器外科手術 : とくに, 自家血の -85℃ 冷凍保存による食道静脈瘤手術について(第5回日本消化器外科学会大会)
- 過去2年間の国立名古屋病院循環器センターに於ける心手術の経験 : 第15回日本循環器学会東海地方学会総会
- 8. 小児自家血開心術の検討(第 9 回日本小児外科学会東海地方会)
- 27)-85℃冷凍保存による自家血心臓血管手術9例の経験 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 謂ゆる先天性心臓脱出症の一治験例 : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 選択的冠動脈内輸注法の実験的研究 : 特に急性冠動脈閉塞症に対するその効果