虫垂炎瘻および外瘻の各1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
岩淵 正之
東京都立松沢病院外科
-
小牧 文雄
帝京大学第1外科
-
松尾 泰伸
帝京大学医学部外科
-
小牧 文雄
帝京大学四方外科
-
岩渕 正之
東京都立松沢病院外科
-
松尾 泰伸
帝京大学四方外科
-
岩渕 正之
帝京大学四方外科
関連論文
- II-127 精神障害者におけるS状結腸捻転症の臨床病理学的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- イレウス術後の予後について : 特に高齢者のイレウスに着目して
- 94. 腹膜炎における所謂 shock factors の吸収経路に関する実験的研究. 第1報 : E.coli の吸収経路について(第10回日本消化器外科学会総会)
- 191 癒着性イレウス : 選択的小腸造影による手術適応の決定(第15回日本消化器外科学会総会)
- CC-31 Blind Loop Syndrome の手術(第14回日本消化器外科学会総会)
- 285 胃癌イレウスの治療(第13回日本消化器外科学会総会)
- 128. 遺残結石症および肝内結石症に対する Postoperative Choledochoscopy (POC) とその問題点(第6回日本消化器外科学会大会)
- 280 イレウス症例の選択的小腸造影と手術適応について(第20回日本消化器外科学会総会)
- B-8喀痰に腫瘍細胞を認めた横紋筋肉腫の症例(示説II-呼吸器その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 21.Germinomaを伴ったTeratoblastomaの1例(稀有なる症例の細胞像, 示説カンファレンスI, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 24. 胆石症再手術の検討とその予防(第7回日本胆道外科研究会)
- 83 内視鏡的摘出に成功した肝内結石症の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 41. われわれが経験した胆管損傷例の検討(第5回胆道外科研究会)
- 41. 胆石症手術における下部胆道附加手術(第4回胆道外科研究会)
- 181 肝内結石症35例の臨床(第14回日本消化器外科学会総会)
- 78 術中胆管内視鏡検査法の適応とその必要性(第13回日本消化器外科学会総会)
- 42. 肝内結石症の治療上の問題点(第3回胆道外科研究会)
- 8. 肝内結石症でその治療に難治している1症例(第3回胆道外科研究会)
- Session 12 E. 総胆管胆石症の治療方針(第2回日本胆道外科研究会)
- 40 胆道造影法に関する一工夫(第12回日本消化器外科学会総会)
- 21. 肺又は胸膜起源と思われる4才男子の胸腔内巨大横紋筋肉腫の手術例 : 第54回日本肺癌学会関東支部会
- 68. イレウスの実験的研究 : とくに腸内圧と上腸間膜静脈血流量の関係(第2回日本消化器外科学会総会)
- 68. イレウスの遠隔成績(第1回日本消化器外科学会大会)
- 82. 東京都立墨東病院外科における新生児救急手術症例について(泌尿器・腫瘍・各種疾患, 第 2 回日本小児外科学会)
- 5. 小児悪性腫瘍の 11 例について
- I-9 実験的絞扼性イレウス病理学的研究(第5回日本消化器外科学会総会)
- 54 非観血的結石摘出術成功例の胆管レ線像とその予後(第15回日本消化器外科学会総会)
- 70 術後癒着性イレウスの治療方針(第12回日本消化器外科学会総会)
- 312 急性虫垂炎に行った保存的療法の反省(第13回日本消化器外科学会総会)
- C-2 大腸癌によるイレウス(第12回日本消化器外科学会総会)
- 67. 墨東病院外科における過去 10 年間の小児救急開腹手術症例について
- 64. 遺残結石の予後と治療について(第1回日本胆道外科研究会)
- 210 肝内結石症に対する治療方針 : 特に胆道ファイバースコープによる肝内結石症の治療とその意義(第11回日本消化器外科学会総会)
- 腹部膨満ならびに高位イレウスを呈した腸間膜嚢腫の各1例
- 術後胆管内視鏡検査法の合併症とその対策
- 161 腸管拡張時の腸壁微小循環に関する実験的研究(第18回日本消化器外科学会総会)
- 161 腸管吻合部の微小循環に関する実験的研究 : 第2報 : 空腸と結腸における張力負荷時の吻合部微小循環の比較(第17回日本消化器外科学会総会)
- 160 教室における非上皮性腹部腫瘤(第12回日本消化器外科学会総会)
- 302. 開腹所見からみた "腸 (管) 拡張度" などの検討 : 計量的な腹部単純線所見の再評価(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- II-71 急性腹膜炎の計量診断に関する2, 3の問題点(第6回日本消化器外科学会総会)
- VII-24. 高齢者開腹術後の合併症(第9回日本消化器外科学会総会)
- 389 アルコール性膵炎の後期合併症例の経験(第32回日本消化器外科学会総会)
- 197 腹腔造影所見からみた直腸脱の成因に対する一考察(第30回日本消化器外科学会総会)
- 74 腸管鋳型を用いたイレウスの実験的研究 I. 器械吻合による狭窄(第17回日本消化器外科学会総会)
- 72 イレウス症例の選択的小腸造影と閉塞 Model 鋳型の比較研究(第17回日本消化器外科学会総会)
- CC-15 癒着性イレウスの治療 : 保存的療法から手術まで(第17回日本消化器外科学会総会)
- C_1-4 癒着性イレウスの治療 : 保存的治療法から手術まで(第16回日本消化器外科学会総会)
- C-16 癒着性イレウスの手術(第11回日本消化器外科学会総会)
- 154 イレウスにおける腹腔内癒着の分析(第11回日本消化器外科学会総会)
- 256. イレウス再手術の問題点(第7回日本消化器外科学会総会)
- イレウス再発例の統計から癒着性イレウスの再手術に至る諸問題の検討へ
- 15. 術後癒着性イレウス(第6回日本消化器外科学会大会)
- 特集 1 術後機械的イレウスの尤度法による鑑別診断について
- 虫垂炎瘻および外瘻の各1例
- 45. 高令者におけるイレウス死亡例の検討から(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- イレウスの X 線所見の基準化とその応用 : イレウス症例483例の統計的観察
- II-36 イレウスの計量的 X 線診断とその応用(第6回日本消化器外科学会総会)
- イレウス,特に麻痺性イレウスに対する高圧酸素療法の効果について
- 小腸単純性イレウスの保存的療法の限界について
- 110 小児回盲部重積症の再検討(腸重積症 (II))
- 156. 診断用腸紐の使用経験(第1回日本消化器外科学会総会)
- 制癌剤の末梢血液および網内系機能に及ぼす影響に関する実験的研究 デキストラン鉄クリヤランス法の吟味と制癌剤の投与経路を中心として
- 制癌剤の末梢血液および網内系機能に及ぼす影響に関する実験的研究 デキストラン鉄クリヤランス法の吟味と制癌剤の投与経路を中心として