示-195 門脈うっ血の肝再生抑制機序 : bacterial translocation ならびにクッパー細胞の関与(<特集>第40回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1992-06-01
著者
-
金丸 太一
神戸労災病院外科
-
宇佐美 真
神戸大学第一外科
-
小谷 穣治
神戸大学第一外科
-
磯 篤典
神戸大学第一外科
-
曹 遠明
神戸大学第一外科
-
笠原 宏
神戸大学第一外科
-
金丸 太一
神戸大学第一外科
-
曹遠 明
神戸大学第一外科
-
斉藤 洋一
神戸大学第一外科
-
古池 幸司
神戸大学第1外科
-
磯 篤典
兵庫県立姫路循環器病センター外科
-
宇佐美 真
兵庫医科大学先端医学研究所生体防御部門
-
大柳 治正
近畿大学第外科
-
金丸 太一
獨協医科大学 病理学
-
野村 秀明
近畿大学第2外科
-
笠原 宏
大阪府済生会中津病院外科
-
汪 健平
神戸大学第1外科
-
宇佐美 真
神戸大学医学部第1外科
-
斉藤 洋一
神戸大学第1外科
関連論文
- 5-S-cysteinyldopa の測定が有用と考えられた食道原発悪性黒色腫の1例
- O-3-157 2006年SSIサーベイランスからみた当科におけるSSI対策と現状(小腸・大腸 SSI2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-48 5年間無再発生存を得た小腸癌の1切除例(小腸 悪性腫瘍1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2104 当院での総胆管結石症に対する治療方針 : 腹腔鏡下手術の役割(胆良性治療2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 急性腹症で発症した原発性小腸T細胞性悪性リンパ腫の1例
- PPS-2-279 上腸間膜静脈,門脈血栓症再手術後に肺梗塞をきたした先天性AT-3欠損症の一例(小腸3)
- 進行,再発胃癌に対するTS-1+Pacritaxel(PTX)併用療法の検討
- 消化器外科周術期の真菌血症の検討
- I-186 経腸栄養による術後粘膜障害の改善効果(第48回日本消化器外科学会総会)
- 450 ω3系多価不飽和脂肪酸 (PUFA) のラット・エンドトキシン (LPS) 肺障害抑制効果(第48回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌, 大腸癌切除後の骨塩量の推移に関する検討
- 示-557 消化器術後早期に真菌血症が生じるか(第46回日本消化器外科学会)
- 377 消化器術後ホルモン変動と骨格筋アミノ酸代謝におけるサイトカインの関与(第46回日本消化器外科学会)
- 示-127 超高齢者の術後合併症・外科侵襲反応とその管理(第45回日本消化器外科学会総会)
- 372 急性肺障害における食餌性脂肪酸の影響(第45回日本消化器外科学会総会)
- 343 消化器術後の血中 IL-6 変動は開胸の有無により異なるか、また代謝変動を反映するか(第45回日本消化器外科学会総会)
- 174 肝硬変合併胃癌切除例における術後合併症頻度とその予後(第45回日本消化器外科学会総会)
- 経口投与のω6及びω3系多価不飽和脂肪酸のラット肝部分切除後血中脂肪酸変動と肝再生に及ぼす効果
- 示-322 DAO活性からみた消化器外科手術後の経腸栄養の有用性の検討(示-代謝・栄養)
- 308 DEXAを用いた身体構成成分解析による新しい周術期栄養評価の試み(代謝・栄養-2)
- W7-10 消化器癌患者の合併症と予後の客観的評価(手術リスクの客観化を考える)
- W5-1 高齢者消化器癌手術後の侵襲反応の把握とこれに基づく代謝栄養管理の工夫(高齢者の消化器癌手術における問題点と対策)
- 示-169 加齢時のエンドトキシン血症における血中 Prostaglandin(PG)I_2, ThromboxanA_2(TXA_2), PGE_2, TNF 変動の実験的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- II-190 70% 肝部分切除後の病態における ET-1 の関与と ET receptor antagonist (TAK-044) 投与の影響(第49回日本消化器外科学会総会)
- 消化器外科術後症例のDXAを用いた身体構成成分変動の部位別比較
- I-225 LSP投与下の好中球機能は食餌性核酸欠乏によって変化するか?(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-184 Dual energy x-ray absorptiometry (DXA) を用いた肥満度別の周術期身体構成成分変化の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 177 重症急性膵炎に対する経腸栄養の可能性(第47回日本消化器外科学会総会)
- 28 人胃癌細胞における核酸利用と増殖制御の基礎的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 163 大量肝切除後の病態と bacterial translocation の関与の実験的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-366 肝切除後の脂質・脂肪酸代謝に関する実験的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌患者の腹腔内洗浄液, 血中の Nested PCRによるCEA mRNAの検出と予後因子としての有用性について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胆道および主膵管狭窄をきたした膵漿液性嚢胞腺腫の1症例
- 胆嚢癌を合併した胆嚢胃瘻の1例
- 新しい経胆嚢管ドレナージチューブ(Jキット)を用いた腹腔鏡下総胆管載石術の術後成績
- Normalおよびsystemic inflammatory stateにおけるbone marrow cell(BM)アポトーシス(Ao)誘導におけるTNFR p55とp75の役割
- PP217109 StageIII胃癌における術後化学療法の有用性について
- PP112041 腹腔鏡下総胆管切石, 縫合後に用いる新しい経胆嚢管ドレナージチューブ(Jキット)の有用性について
- 胃癌の肝転移に対し温熱療法を併用した動注化学療法が奏効し,術後10年生存中の1症例
- 長期生存のえられた異時性3重複消化管癌(胃・食道・直腸)の1例
- PP1117 根治不能進行胃癌に対し低用量CDDP連日・5-FU隔日投与療法が奏功した3例
- PP-53 大腸腫瘍とTelomerase活性の発現 : Telomerase活性は発癌過程早期より出現し, 活性量は癌化に伴い増加する
- II-119 腸腰筋膿瘍を合併したクローン病の1手術例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 術前ICG 15分停滞率(R15)と慢性肝炎・肝硬変合併消化器患者の術後合併症発生予測
- 158 肝細胞癌切除症例におけるB型, C型肝炎ウイルスマーカーの発現率とその臨床病理学的意義
- 152 硬変肝切除時の多価不飽和脂肪酸 (PUFA) の関与に関する実験的・臨床的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌における蛍光標識プライマーを用いたmodifiedTRAP法によるテロメラーゼ活性の検討
- 術後早期に巨大腹壁腫瘤として再発した肉腫様肝癌の1切除例
- 穿孔を来した膵癌小腸転移の1例 : 本邦報告例の検討
- 961 手縫い吻合を施行することにより歯状線上での吻合が可能であったRb直腸癌3症例の検討
- 胃癌穿孔8症例の臨床病理学的検討
- 術前に診断しえた直腸平滑筋肉腫の1治験例
- 231 当科における胃粘膜下腫瘍の臨床病理的検討 : 特に本邦最年少発症と思われる胃平滑筋芽細胞腫を中心に(第36回日本消化器外科学会総会)
- L1-8 教室の食道平滑筋腫手術症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 164 肝切除術後早期の高ビリルビン血症例における予後規定因子の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- I-243 肝細胞癌切除例における Telomerase 活性発現の意義とその臨床応用(第50回日本消化器外科学会総会)
- 130 肝細胞癌における HNF1α / HNF1β 遺伝子の発現比と臨床病理学的因子の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 示2-83 予後からみた IMO 肝細胞癌切除術式の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- W7-5 切除不能肝癌に対する肝静脈分離・活性炭吸着 (HVI・DHP) による経皮的肝灌流化学療法を軸とした治療法の選択(第42回日本消化器外科学会総会)
- 290 HPLCによるδビリルビン分画測定を用いた術後肝不全の病態の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 完全な自然壊死をきたしたと考えられた肝細胞癌の1例
- 36. 食道癌と栄養 : 教室における食道癌術前後の栄養評価と手術成績との関連(第33回食道疾患研究会)
- 慢性肝炎肝組織中のTelomerase活性の検討 : 肝細胞癌術後再発は多中心性発癌か
- B型, C型肝炎ウイルスマーカーよりみた肝細胞癌 : 切除症例の臨床病理学的検討
- 150 切除不能進行多発肝細胞癌に対する肝静脈分離・活性炭吸着 (HVI・CHP) による経皮的肝灌流化学療法の治療成績 : 他治療との比較検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 61 肝静脈分離・活性炭吸着による新し動注化学療法 : 肝細胞癌に対する治療効果の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-1-345 直腸反転法を用いた腹腔鏡下低位前方切除術の検討(大腸鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- W8-3 肝切除後病態と肝再生に及ぼす肝阻血操作の効果(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-195 門脈うっ血の肝再生抑制機序 : bacterial translocation ならびにクッパー細胞の関与(第40回日本消化器外科学会総会)
- 高齢者消化器外科患者の治療成績向上に関する工夫 : 主として代謝面よりの検討
- W2-9 消化器手術後の重症肝不全の病態とプラズマフェレーシスの有効性の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 504 教室における食道静脈瘤直達手術 : 遠隔成績及び手術危険度からみた2期分割手術の意義(第34回日本消化器外科学会総会)
- W-VI-8 高齢者手術の術前後の栄養管理(第34回日本消化器外科学会総会)
- 447 同所性肝移植における移植肝機能と胆汁酸動態(第33回日本消化器外科学会総会)
- 429 Veno-venous bypass を用いた選択的肝静脈血活性炭吸着による制癌剤大量肝動注療法の基礎的実験(第33回日本消化器外科学会総会)
- 200 無麻酔犬における肝切除術後の肝血行動態の実験的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 196 肝硬変の定量形態学的評価法の臨床的意義(第31回日本消化器外科学会総会)
- 179 拒絶反応と移植肝血行動態 : 異所性肝移植における基礎的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 177 移植肝の至適保存条件の検討における犬異所性分肝モデルの有用性について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 369 膵疾患による脾静脈閉塞症 (SVO) : 膵炎及び膵癌における副血行路の消長(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-128 肝硬変および老齢ラットモデルにおける肝切除後肝再生の Bromodeoxyuridine (BrdU) 標識率を用いた解析(第34回日本消化器外科学会総会)
- 114 消化器外科の栄養管理 : 特に悪性疾患に対する意義(第31回日本消化器外科学会総会)
- 711 閉塞性黄疸時のエンドトキシンショックに対する抗 PAF 剤投与の実験的検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 示-169 術前に悪性が疑われた肝腺腫の一治験例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 示-120 重症感染症時の高カロリー輸液における脂肪乳剤併用の意義とその適正投与量(第25回日本消化器外科学会総会)
- WI-10 消化管切除術を受けた患者の社会復帰後の生活の質について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 示II-339 胆嚢癌との鑑別診断が困難であった胆嚢内浸潤を伴う肝細胞癌の一切除例
- 示-521 多発・再発肝細胞癌に対する HVI-CHP 経皮的肝灌流化学療法の有用性(第46回日本消化器外科学会)
- 155 各種消化器外科疾患の術後合併症からみた年令因子の解析(第30回日本消化器外科学会総会)
- 312 HIV・DHP 大量肝動注療法の治療成績からみた肝動注化学療法における至適投与方法の再評価(第41回日本消化器外科学会総会)
- V6-4 進行肝癌に対する新しい大量肝動注療法 : Double balloon による肝静脈分離 HVI・活性炭吸着 DHP の併用(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-88 肝動脈血流遮断を併用した肝静脈分離吸着下、大量肝動注療法の有用性 : 著効を示した切除不能大腸癌多発性肝転移の一例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 296 硬変肝肝切除時の酸素消費および代謝的変化について(第24回日本消化器外科学会総会)
- PI-1 多変量解析法を用いた術後合併症発生の予測法について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 306 大腸・肛門部悪性黒色腫の2症例:自験例と本邦報告88症例の検討:(第20回日本消化器外科学会総会)
- 1 硬変肝術前術後の病態生理について(第25回日本消化器外科学会総会)
- S1-1 高齢者消化器癌手術における侵襲範囲とリスクファクター(第27回日本消化器外科学会総会)
- W5-2 術前栄養状態と術後合併症についての栄養指数式(第26回日本消化器外科学会総会)
- 高齢者消化器癌手術における侵襲範囲とリスクファクター(第27回日消外学会総会シンポI : 高齢者消化器癌手術における侵襲範囲とリスクファクター)
- 胆道および主膵管狭窄をきたした膵漿液性嚢胞腺腫の1症例