示-127 選択的動脈内セクレチン注入試験が部位診断に有用であったZollinger-Ellison症候群の一例(<特集>第37回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1991-02-01
著者
-
海野 倫明
東北大学第1外科
-
松野 正紀
東北大学第1外科
-
岡本 宏
東北大学第1医化学
-
高橋 道長
みやぎ県南中核病院外科
-
佐々木 巌
東北大学第1外科
-
内藤 広郎
東北大学第1外科
-
舟山 裕士
東北大学第1外科
-
神山 泰彦
東北大学第1外科
-
高橋 道長
東北大学第1外科
-
福島 浩平
東北大学第1外科
-
岡本 宏
東北大学先端再生(江東微研)
-
土井 孝志
東北大学第1外科
-
柴田 近
東北大学第1外科
-
瀬上 秀雄
東北大学第1外科
-
大谷 典也
東北大学第1外科
-
岩附 昭広
東北大学第1外科
-
海野 倫明
東北大学大学院消化器外科
-
内藤 広郎
みやぎ県南中核病院・外科
-
高橋 道長
東北大学 大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
岩附 昭広
総合水沢病院外科
-
土井 孝志
東北大学 大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
大谷 典也
仙台徳洲会病院外科
-
野村 泰輔
東北大学診療内科
-
神山 泰彦
石巻市立病院外科
-
瀬上 秀雄
東北大学消化器外科
-
岡本 宏
東北大医第一医化学
-
岡本 宏
東北大学生物化学
関連論文
- 脂肪負荷試験からみた ileo-jejunal transposition モデルの腸管機能について : とくに脂質代謝と消化管ホルモンの変動から
- 膵ランゲルハンス島再生・増殖因子Reg蛋白 : 膵ランゲルハンス島移植への新しい展望
- 肝嚢胞性疾患49例の臨床病理学的検討
- 膵頭十二指腸切除術後の遠隔期における病態生理(第33回日消外会総会シンポII・膵頭十二指腸切除術)
- 十二指腸 microgastrinoma と膵頭部 insulinoma を伴った多発性内分泌腺腫症I型の1例
- マウス腫瘍細胞へのCD40L遺伝子導入による抗腫瘍効果
- PP-717 Immunomodulatorとして変異型スーパー抗原をバイスペシフィック抗体に応用した胆管癌細胞株(TFK-1)に対する免疫療法の検討
- P-171 変異型スーパー抗原を応用した樹立胆管癌細胞株(TFK-1)に対する免疫療法の検討
- 遺伝子工学的手法による各種一本鎖抗体(scFv)の作成とそれを用いた胆管癌に対する集学的治療への応用
- Q2-14 胆管癌細胞株に対する抗 MUC1 抗体を用いた Bispecific 抗体2種併用による細胞傷害活性の増強(第47回日本消化器外科学会総会)
- 1. 膵頭十二指腸切除後の病態について
- 199. 慢性膵炎の外科治療成績について(第5回日本消化器外科学会大会)
- PP1804 大腸癌先進部における炎症性細胞浸潤とアポトーシスの臨床病理学的検討
- PP-100 大腸癌先進部における腫瘍浸潤マクロファージの単離と解析
- O-279 胃癌組織におけるLipocortin-1 (LC-1)の発現とその意義
- O-252 大腸癌組織における宿主反応からみたPyNpase発現の意義
- ストーマ造設後, 妊娠・出産した直腸膣瘻合併 Crohn 病の1例
- 中毒性巨大結腸症を合併した重症潰瘍性大腸炎の1例
- 回腸肛門吻合術を施行した小児期潰瘍性大腸炎の2例
- S06-03 膵癌生物学的特性の解明と新世紀の治療戦略
- SF4a-6 膵管内乳頭腫瘍における18番染色体長腕のLOH検索と, SMAD遺伝子の検討
- PD3-5 膵癌の個性を評価するための診療体系の確立と遺伝子治療法の開発
- PP-784 膵癌におけるTGF-βシグナル伝達系異常の意義とSMAD4の役割
- P-1038 アデノウイルスベクターを用いた癌抑制遺伝子SMAD4導入による膵癌の遺伝子治療
- W2-7 遺伝子解析に基づいた膵癌に対する新たな診療体系の確立(第52回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌細胞株におけるMAGE遺伝子ファミリーの発現と膵癌の遺伝子治療への応用
- 94 粘液産生膵腫瘍に対する外科治療方針
- 示2-142 多発性肝転移をともなった若年性無症候性膵ラ氏島腫瘍の3例(第41回日本消化器外科学会総会)
- I-21. 十二指腸乳頭部癌における術前進展度診断と外科治療(第21回日本胆道外科研究会)
- SII-1. 遠隔調査による胆嚢摘出術症例の検討(第21回日本胆道外科研究会)
- 444 先天性胆道拡張症における術後肝内結石発生例の検討 : 肝内結石予防に向けて(第39回日本消化器外科学会総会)
- 145. 根治不能胆管癌の palliative therapy : 改良型アプリケータを用いたRALS胆管腔内照射療法と Laser cholangioplasty(第35回日本消化器外科学会総会)
- 143 閉塞性黄疸・敗血症時胆汁うっ滞には有機アニオントランスポーター, oatp1, oatp2, oatp3, ntcpの発現低下が関与する
- O-290 ラット肝における3種類の有機アニオントランスポーターの発現 : 敗血症および総胆管結紮モデルでの解析
- PP1201 消化器癌に発現しMethotrexateを輸送する新規有機アニオントランスポーターLST-2の単離
- PP546 抗癌剤を輸送するトランスポーター遺伝子の発現解析による癌の個性に応じた薬剤選択
- PP399 ラット有機アニオントランスポーターoatp3は回腸刷子縁に存在し, 生理活性物質吸収を支配する
- PP-679 肝特異的有機アニオントランスポーター遺伝子導入細胞による再構築人工肝細胞の試み
- PP-678 ラット肝臓特異的新規有機アニオントランスポーターrlst-1の単離と発現調節
- PP212006 Human4-1BB ligand発現アデノウイルスの作製と臨床応用 : 胆管癌細胞株を標的とした免疫学的抗腫瘍効果
- SF6d-3 変異型SEAを融合したrecombinant bispecific抗体(diabody)による胆管癌養子免疫療法の可能性
- PP1440 血小板減少症を伴う肝硬変モデルラットの肝切除後肝再生に対するTPO投与の意義
- PP85 抗体改変による胆管癌に対する免疫療法の新戦略 : signal transduction and targeting
- PD2-10 肝門部胆管癌に対する合理的な治療戦略 : 遠隔成績からみた当科におけるdecision treeの設定について
- PP-718 recombinant免疫複合体を用いた胆管癌特異的養子免疫療法のpreclinical study
- 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術後遠隔期に発症した急性汎発性腹膜炎の1例
- 腹腔ドレーンの圧迫に起因する総肝動脈瘤破裂に対してGRF glue^の被覆が奏効した1例
- W3-12 アデノウイルスp27^による胆管癌細胞株を標的とした遺伝子治療の基礎 : アポトーシスとその機構
- P-170 大腸菌によるDiabodyおよびSEA融合抗体の作製と機能解析 : 胆管癌に対する養子免疫療法への可能性
- 示-127 選択的動脈内セクレチン注入試験が部位診断に有用であったZollinger-Ellison症候群の一例(第37回日本消化器外科学会総会)
- PP-716 QOL向上と生命予後改善の両立を図った切除不能胆道癌に対するchemoradiation併用EMBS療法
- 肝虚血再灌流時の肝および血中過酸化脂質動態とその測定意義 : 大動物からの検討
- 癌抑制遺伝子p53、サイクリン依存性キナーゼ阻害蛋白p27を組み込んだアデノウイルスを用いた胆管癌に対する遺伝子治療の試み
- 好中球およびKupffer細胞機能調節剤による肝虚血・再灌流傷害軽減の試み
- II-303 スーパー抗原を応用した肝外胆管癌細胞株に対する特異的免疫療法の実験的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-215 肝虚血再潅流における末梢血中細胞膜脂質過酸化物 phosphatidylcholine hydroperoxide (PCOOH) 測定の意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- 示-530 肝嚢胞性疾患47切除例の検討 : 鑑別診断における嚢胞穿刺液の性状に注目して(第46回日本消化器外科学会)
- 1401 extranodalな広がりを示し未分化型腺癌との鑑別に苦慮した、cytokeratin陽性胆管原発悪性リンパ腫の一切除例
- ラット再生肝由来の新規ホスホイノシチド3-キナーゼの同定
- PP472 外因性液状フィブリン糊製剤の事前調整の可能性をさぐる
- PP5 過大侵襲により誘導されるサイトカイン・IL-10と肝再生への影響
- PP-662 脾摘により肝膵同時切除術後の肝再生不全は改善するか
- 遠隔成績からみた肝細胞癌の治療戦略
- P-229 アデノウイルスp53耐性乳癌細胞株に対するアデノウイルスFasを併用した遺伝子治療の試み
- PP10 anaerobic boxを用いたin vitro ischemia-reperfusionによる脂質過酸化物の発生と細胞SOD賦活の意義
- 分子生物学を用いた大腸全摘術後の病態生理解明と治療体系の確立
- 肝切除後の肝再生とエネルギー代謝に与える外因性脂肪投与の意義
- II-247 肝切除後の肝再生とエネルギー代謝に与える外因性脂肪投与の影響(第50回日本消化器外科学会総会)
- V2-2 吸収性テープおよび各種結紮用器械を用いた肝切除術(第47回日本消化器外科学会総会)
- SF3-2 敗血症時の肝細胞障害におけるHO-1とiNOSの役割と相互作用
- O-413 全肝虚血再潅流障害におけるPCOOH測定の有用性 : HA測定による類洞内皮機能評価との比較検討
- 635 肝虚血再潅流障害評価におけるPCOOH測定の有用性 : 類洞内皮細胞機能評価との比較検討
- P-457 虚血再潅流障害肝における酸化LDLの発現と局在
- S1-2 遠隔成績からみた肝細胞癌の治療戦略(第52回日本消化器外科学会総会)
- 肝虚血再灌流障害発生における細胞内superoxide産生系の関与-CuZn-SOD過剰発現トランスジェニックマウスを有用いた検討-
- 硬変肝切除後の肝再生と残肝エネルギー代謝に与える外因性脂肪製剤の意義
- 連続虚血および反復虚血時の末梢血PCOOHによる再灌流障害の評価
- P-4-8 遠隔成績よりみた食道・胃静脈瘤に対する外科治療の再評価 ( 食道静脈瘤に対する治療戦略の再考)
- 402 肝細胞癌切除49例における各種診断画像の術前診断能と術後再発病巣の検出能について(第50回日本消化器外科学会総会)
- VS4-5 ss 胆嚢癌に対する合理的リンパ節郭清とは?(第50回日本消化器外科学会総会)
- SF21b-4 肝外胆管浸潤様式からみた胆管細胞癌の肉眼分類
- PP-742 肝外胆管浸潤からみた, 新しい胆管細胞癌肉眼分類の必要性
- P-458 肝流入血行路遮断を用いた肝切除周術期における末梢血PCOOH測定の臨床的意義
- PS12-02 肝門部胆管癌切除療法の根治度規定因子と術後照射療法の検討
- PP1192 癌抑制遺伝子VHLによるp27/kipl誘導と遺伝子治療の可能性
- PP475 CDK inhibitor16/INK4Aおよびp27/kiplによるアポトーシスの検討
- SF14a-4 IVR支援による食道・胃静脈瘤に対するHassab手術の手技簡略化および侵襲軽減の試み
- SF4b-4 CDK inhibitor p27/kip1アポトーシスはFas ligandの細胞膜上への提示により開始する
- PP787 胆管癌・悪性度評価におけるp27の役割と, アポトーシス誘導能からみたメカニズムの解明
- SF20-5 Fas-Fas Ligand system制御によるアデノウイルスp53およびp27^遺伝子治療の新戦略
- 示II-377 肝動注化学療法後切除した大腸癌肝転移症例の検討
- 示I-299 肝炎症性偽腫瘍の画像診断と外科治療のタイミングについて(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-204 肝膵同時切除後のKupffer 細胞を介した肝再生抑制機構に関する実験的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- O-411 肝虚血再灌流障害における細胞質内SOD賦活の意義 : SOD Transgenic mouse基礎実験からの検討
- W3-6 ss 胆嚢癌に対する外科治療の strategy : 拡大胆摘は妥当か否か(第49回日本消化器外科学会総会)
- O-197 肝膵同時切除術後のInterleukin-10過剰産生による肝再生抑制
- O-608 CTAP横断画像からみた胆嚢静脈灌流領域の同定と胆嚢癌における合理的な肝切除範囲の再検討
- 482 CTAP横断画像からみた胆嚢静脈灌流領域の同定と胆嚢癌における合理的な肝切除範囲の再検討
- 61 著明な脾機能亢進症を呈する肝硬変モデルラットの確立と肝硬変に対するTPO投与の意義
- R-35 腹腔鏡下胆摘術後に生じた胆嚢癌巨大肝転移に対する術前門脈塞栓術併施右三区域切除術(第52回日本消化器外科学会総会)