235 胃切除後の再建 pouch 作成の手技と成績(<特集>第47回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1996-02-01
著者
-
法水 信治
半田市立半田病院外科
-
多米 英介
半田市立半田病院外科
-
黒柳 裕
半田市立半田病院外科
-
小島 良宏
半田市立半田病院外科
-
吉原 基
半田市立半田病院 外科
-
武田 秀夫
半田市立半田病院外科
-
川井 覚
半田市立半田病院 外科
-
児玉 葉子
半田市立半田病院 外科
-
宮崎 耕
半田市立半田病院 外科
-
久保田
半田市立半田病院 外科
-
法水 信冶
半田市立半田病院外科
-
川井 覚
市立半田病院外科
-
多米 英介
小牧第一病院 外科
-
黒柳 裕
半田市立半田病院 外科
-
児玉 葉子
半田市立半田病院外科
関連論文
- 有茎横隔膜筋弁を用いた食道癌術後胃管気管支瘻の1手術例
- 315 若年性直腸カルチノイドの2例(第17回日本消化器外科学会総会)
- VII-32. 高令者開腹術後の諸問題, 術後精神障害について(第9回日本消化器外科学会総会)
- P-2-436 当院における残胃の癌の臨床的検討(胃 進行・再発2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-344 鼠径ヘルニア術後創部に発生しDICを呈した壊死性筋膜炎の一救命例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-683 当院での大腿ヘルニア嵌頓症例に対する手術術式の検討(ヘルニア3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-430 90歳以上の手術例の検討(外科一般2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-280 大腸癌イレウス症例に対する術式の検討(イレウス1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-51 進行再発大腸癌に対する当院でのFOLFOXを中心とした標準化学療法(大腸 化学療法3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-053-4 胸骨縦切開付加経胸経腹アプローチによる肝切除4例の経験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-006-7 自動縫合器による十二指腸断端閉鎖部へのレンベルト縫合の断端部縫合不全予防効果の検証(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 腹会陰式直腸切断術を要したHIV陽性男性の劇症型アメーバ腸炎の1例
- 腹会陰式直腸切断術で救命できたHIV陽性男性の劇症型アメーバ直腸炎の1例
- P-2-504 腹腔鏡補助下大腸切除術134例の検討 : 特に進行癌(se,n1以上)の予後について(大腸・肛門 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-400 高齢者(75歳以上)に対する膵頭十二指腸切除術の検討(膵 ハイリスク,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-647 急性胆嚢炎に対する早期腹腔鏡下胆嚢摘出術の手術成績(胆 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-623 直腸に存在したadenocarcinomaと慢性リンパ性白血病の部分病変の共存腫瘍の1例(大腸・肛門 病理2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 外傷性脾損傷後に直腸膀胱窩に認めた脾症(splenosis)の1例
- SF-029-1 当院にて行った大腸癌化学療法としてのFOLFOX経験(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 主膵管内腫瘍発育を呈した膵腺房細胞癌の1例
- 2237 当科における手術部位感染(SSI)と術前栄養状態・術後管理の検証(栄養管理1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2047 胆嚢摘出術後に診断された進行胆嚢癌症例の治療成績(胆嚢癌1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1607 急性上腸間膜動脈血栓症の術前診断についての検討(小腸良性9(虚血性腸疾患),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 示-104 胃噴門側迷入膵管組織に発生した胃癌の一例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 小腸腸間膜線維腫症の1例
- PP312082 急性膵炎を契機に発見された膵頭部上皮内癌の1例
- PP1570 膵癌と鑑別困難であった膵管狭細型慢性膵炎の1例
- PP702 食道胃静脈瘤に対する術後経カテーテル硬化療法を伴う胃上部血行郭清及び脾摘術
- 1256 血液透析患者に発生した壊死型虚血性小腸炎の一例
- 1174 食道癌術後1年4ケ月を経て発症した胃管心嚢瘻の1例
- 26. アカラシア手術23年後に認めた Barret 食道合併食道腺癌の1例(第43回食道疾患研究会)
- 895 穿孔にて発症したIntestinal T cell lymphomaの1例
- 174 小腸悪性腫瘍の臨床病理学的検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 肝単包虫症の1例
- 術前診断が困難であった膵破骨細胞型巨細胞癌の1例
- PC-2-214 放射線照射が奏功したGardner症候群に合併した再発腸間膜デスモイド腫瘍の1例
- P-2-413 T4胆嚢癌と鑑別が困難であった慢性胆嚢炎手術例4例の臨床像の検討(胆道 画像,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- Small liver cancerと早期胃癌の同時性重複癌の1手術例
- 625 膵仮性嚢胞内出血の1手術例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 示-100 微小肝癌と胃癌の同時性重複癌の1手術例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 52 Fornix に発生した Enterogenous Cyst の一例(第22回日本消化器外科学会総会)
- P-2-683 急速に増大し腹腔内出血を呈した悪性線維性組織球腫の1例(後腹膜1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-203 肺癌小腸転移の5切除例(小腸腫瘍4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-525 術前イマチニブ投与により完全切除しえた巨大食道GISTの1例(GIST3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-95 腹部手術でのSSI発生と炎症性サイトカインの関係・周術期immunonutrition投与効果(企画関連口演36 栄養療法の進歩2,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-20-19 大腸癌イレウス症例に対する術式の検討(要望演題20-4 大腸癌イレウスの治療方針4,第64回日本消化器外科学会総会)
- 2期的手術にて救命しえた上腸間膜静脈血栓症の1例
- 末梢血単核球のDPD活性による大腸癌術後補助化学療法の効果・毒性の予測(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 十二指腸潰瘍穿孔に対する保存治療の功罪(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-3-034 原発性十二指腸癌8例の臨床病理学的検討(十二指腸)
- PPS-1-266 当院における若年性大腸癌手術例の検討(大腸臨床1)
- 示-145 食道原発未分化癌の2例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌穿孔に対する治療戦略
- 原発性十二指腸癌自験例10例の臨床病理学的検討
- 当院における結腸脂肪腫の検討 : 治療方針の面から
- 十二指腸・小腸GISTの予後因子の検討(食道・胃・十二指腸40, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌穿孔20例の検討(食道・胃・十二指腸21, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 当院における胃癌肝転移切除例の手術成績(肝・胆・膵23, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPS-1-239 大腸癌肝転移症例に対する肝切除成績(大腸肝転移2)
- DL-6-1-04 当院における胃GIST73手術例の検討(要望演題6-1 : 胃GIST(胃間質腫瘍)の診断と治療1)
- 示-125 膵体尾部に発症した粘液産生膵癌の一切除例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 術後10年後にリンパ節再発した上行結腸癌の1切除例
- 膵尾部癌膵外局所再発に対する1切除例
- 235 胃切除後の再建 pouch 作成の手技と成績(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-333 胃切除後の再建 Pouch 作成例について(第46回日本消化器外科学会)
- VS2-5 早期胃癌に対する腹腔鏡下胃切除術 D1および7番リンパ節郭清を伴う Billroth I 法(第46回日本消化器外科学会)
- 胃癌切除後に発症したLennertリンパ腫の1例
- V-61 総胆管結石症に対する腹腔鏡的治療 : 総胆管切開法における手技簡便化の工夫(第42回日本消化器外科学会総会)
- 術後脳血管障害合併症を回避するための頚部エコー評価の有用性(坑凝固剤必要性の示唆)
- 0955 n0, ew-, TS2以下膵頭部癌の臨床病理学的検討(膵手術5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 示II-410 腸腰筋膿瘍を契機に発見されたクローン病の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-18 術中エコー下肝内脈管クリッピング法による肝切除術 : 肝内肝静脈遮断下の肝切除術について(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-52 術中エコー下肝内脈管クリッピング法による肝切除術(第50回日本消化器外科学会総会)
- 10 膵悪性リンパ腫の1例
- 胃全摘後に吻合部,挙上空腸断端の2か所に縫合線再発を来した胃癌の1例
- 骨盤内に発生した solitary fibrous tumor の1例
- 後上膵十二指腸動脈膵内分枝に発生した動脈瘤破裂の1例
- 0447 人工肛門閉鎖術における合併症に関する検討(大腸良性9(ストーマ),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 成人仙尾部奇形腫の1例
- 0004 当院にて経験した特発性食道破裂の4例(食道良性1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Penetrating atherosclerotic ulcer が原因と考えられた腎動脈下腹部大動脈破裂の1例
- 術前イマチニブ投与により完全切除しえた巨大食道gastrointestinal stormal tumorの1例
- 膵悪性リンパ腫の1例
- 腸腰筋膿瘍にて発見されたCrohn病の1例
- PP1892 幽門狭窄症を呈した胃迷入膵原発腺癌の1例
- W3-6 胃切除後逆流性食道炎に対する Standard Acid Reflux Test の意義(第37回日本消化器外科学会総会)
- 症例 左側下大静脈を伴った腹部大動脈瘤の1例
- CA19-9産生空腸癌の1例
- 示-145 急性腹症で発症した胃捻転症を伴う成人ボホダレック (Bochdalek) 孔ヘルニアの1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 示-93 粘液産生膵腫瘍の2例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 738 超音波下穿刺により術前組織診断し得た十二指腸神経鞘腫の1例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 228 ラット肝癌形成過程に於ける尿および肝組織ポリアミンの動態(第22回日本消化器外科学会総会)
- Contained Rupture を呈した炎症性腹部大動脈瘤の2例
- 症例 両側大腿深動脈瘤の1例
- 408. 食道アカラシアに対する Mark IV 変法手術の評価(第35回日本消化器外科学会総会)
- 横隔膜再発巣から下大静旅内腫瘍栓を形成した肝細胞癌の1例
- PS-121-5 胃癌患者に対する周術期に免疫強化食品を投与することで術後経過に及ぼす影響(PS-121 ポスターセッション(121)胃:周術期管理-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- イレウスで発症した乳癌小腸転移の1例
- 宿便性腸閉塞に続発した閉塞性大腸炎の1例
- Diabetic mastopathy の7例