肝単包虫症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
単包虫症は日本ではこれまで非常にまれな疾患であった.しかし, 世界各地で多く見られることから我が国でもそれに対応する必要がある.今回単包虫症の1手術例を経験したので報告する.症例は27歳のペルー人男性で, 腹痛と腹部膨満感を主訴に入院した.7年前までペルーに在住していた.入院時, 軽度の好酸球の上昇を認めた.腹部CTにて肝左葉に内膜剥離を認める嚢胞と腹腔内の巨大な嚢胞が見られる.MRI, T2強調画像では強い高信号を示す腹腔内の嚢胞が見られる.これらの所見と居住歴から, 単包虫症と診断し手術を施行した.術後血清学的検査で単包虫症と確認した.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2005-09-01
著者
-
神谷 諭
半田市立半田病院 外科
-
浅羽 雄太郎
静岡済生会総合病院外科
-
久保田 仁
半田市立半田病院外科
-
鈴木 秀昭
半田市立半田病院外科
-
黒柳 裕
半田市立半田病院外科
-
久保田 仁
半田市立半田病院
-
浅羽 雄太郎
半田市立半田病院外科
-
神谷 輸
静岡済生会総合病院外科
-
吉川 智宏
半田市立半田病院外科
-
佐藤 太一
半田市立半田病院外科
-
青葉 太郎
半田市立半田病院外科
-
黒柳 裕
半田市立半田病院 外科
-
神谷 諭
半田市立半田病院外科
-
鈴木 秀昭
半田市立半田病院
関連論文
- P-1-261 術前化学放射線療法が奏功した前立腺浸潤局所進行下部直腸癌の一例(大腸 放射線化学療法1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-84 腹腔鏡下胃全摘術において再建を易しくする工夫(胃2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-4-9 総胆管結石症に対する腹腔鏡手術の有用性と乳頭温存の意義(総胆管結石-治療法のベストチョイス,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VW-4-8 腹腔鏡下大腸切除術を安全に行なうために(ここがポイント!安全にできる腹腔鏡下手術-大腸癌,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 腺腫内癌の形態を呈した十二指腸ブルンネル腺癌の1例
- FP-80. 急性胆嚢炎に対する経皮経肝胆嚢穿刺術(PTGBA)の経験
- 大腸多発癌を伴う異時性3重複癌を呈した遺伝性非ポリポーシス大腸癌の1例
- 腹腔鏡不に治療し得た肝鎌状間膜の異常裂孔に陥入した内ヘルニアの1例
- 中部胆管癌切除後PTBD瘻孔部再発の1例
- 1007 PROLENE Hernia Systemを用いた腹壁瘢痕ヘルニアの治療