示-411 表在型早期大腸癌と mini II 型大腸癌についての組織学的考慮(<特集>第46回日本消化器外科学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1995-06-01
著者
-
田辺 友紀男
国立病院医療センター外科
-
斎藤 澄
国立国際医療センター病理学
-
小堀 鴎一郎
国立国際医療センター外科
-
石田 勝大
国立国際医療センター呼吸器外科
-
田村 潤
国立国際医療センター外科
-
田村 潤
国立国際医療センター
-
小堀 鴎一郎
国立国際医療センター
-
森田 博義
東京逓信病院第一外科
-
上村 志伸
国立国際医療センター外科
-
上村 志伸
国立国際医療センター 内視鏡部
-
上村 志伸
国立病院医療センター
-
田辺 友紀男
国立国際医療センター外科
-
森田 博義
国立国際医療センター外科
-
斎藤 澄
国立国際医療センター 呼吸器科
関連論文
- 46. 肝葉切除を要した胆管癌症例の予後決定因子の分析(第18回日本胆道外科研究会)
- サリン曝露後, 温泉水誤嚥で発症した重症レジオネラ肺炎の1例
- III-108 肛門管直上の下部進行直腸癌(Rb)に対する術前放射線療法と経仙骨的sleeve resectionの併用療法について
- 599 悪性関節リウマチ治療中に併発した阻血性腸炎の一治験例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 後腹膜血腫を来たせる腎内動脈瘤破裂症例 : 第78回信州,第237回新潟合同地方会
- 5. 高周波スネアにて切除しえた気管支過誤腫の 1 例(第 90 回 日本気管支学会関東支部会)
- 4)急性心筋梗塞による乳頭筋腱索断裂で僧帽弁置換により救命しえた高齢者シェーグレン症候群の2例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 30. 胆嚢癌切除後3年以上長期生存例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 10. Induction Therapy により癌病巣が完全消失した中枢型小細胞肺癌の 1 切除例(第 76 回 日本気管支学会関東支部会)
- 165 中下葉無気肺を呈した結核性中幹気管支狭窄に対する気管支形成術(ビデオ (2))
- 38.臓側胸膜より発生した Localized fibrous pleural tumorの1切除例
- 膿胸により発見された食道気管支瘻を伴う食道癌の1切除例
- 27. 乳頭部癌の臨床病理学的検討(第9回日本胆道外科研究会)
- 409 胃癌術前照射(第18回日本消化器外科学会総会)
- 186 大腸癌治癒手術例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 423 膵腺扁平上皮癌の一例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 201 消化器系癌における術前放射線療法 : とくに進行胃癌について(第21回日本消化器外科学会総会)
- 194 C 領域進行胃癌に対する術前照射の意義(第20回日本消化器外科学会総会)
- 91 胃原発性 Adenoacanthoma の4例(第20回日本消化器外科学会総会)
- 215 放射線による腸管障害の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- I-8-7 当センターにおける下部食道胃接合部癌の再発形式からの検討(第54回日本食道疾患研究会)
- PP1826 病巣内に潰瘍瘢痕を伴った早期胃癌症例の検討
- PP917 外科領域における深在性真菌症と細菌感染症との関係
- 大腸癌肺転移切除症例の検討
- II-40. 食道癌の肝再発切除後2年経過し, 他に再発を認めていない1症例(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- I-A-1. 先天性食道気管支瘻に合併した食道癌の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 経皮経肝胆嚢ドレナージが効果的であった気腫性胆嚢炎の3列
- 腹膜播種を来した肝原発の類上皮性血管内皮腫の1例-本邦報告例の検討を加えて-
- 絞扼性イレウスの重症度と腹部超音波所見
- 34. 肝内結石症に対する肝切除術の検討(第25回日本胆道外科研究会)
- 2. 胆道癌肝切除例の検討(第25回日本胆道外科研究会)
- Q2-11 下部胆管癌切除例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- I2-17 絞扼性イレウス特に死亡例の臨床的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 429 胆嚢癌の術後長期生存に係わる因子の多変量解析(第47回日本消化器外科学会総会)
- V4-2 経仙骨直腸部分切除術の手技と成績(第47回日本消化器外科学会総会)
- 15. リンパ節転移からみた胆嚢癌切除例の検討(第24回日本胆道外科研究会)
- 示-411 表在型早期大腸癌と mini II 型大腸癌についての組織学的考慮(第46回日本消化器外科学会)
- I-14. 肝門部胆管癌の術後生存に寄与する因子の多変量解析(第23回日本胆道外科研究会)
- 示-148 回盲部癌の臨床病理学的検討(示-大腸-8(診断ほか))
- 577 大腸穿孔 : 特にショック症例に対する臨床的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- O-40 腸管壁の長期慢性炎症性変化および狭窄像を示したクローン氏病の動物実験モデル
- 372 クローン病腸管リンパ節を用いた動物実験モデル(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示-144 下部直腸 (Rb)-肛門管に発生する Villous tumor の外科的処置(第42回日本消化器外科学会総会)
- I-37. 乳頭部癌切除例の予後に関する因子の検討(第21回日本胆道外科研究会)
- 235 大腸癌患者における術後早期肝転移例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 208 大腸癌患者における腫瘍灌流静脈血中プロスタグランジン E_2(PGE_2) と肝転移の関係(第30回日本消化器外科学会総会)
- 194 大腸の Villous Tumor : その定義・診断・治療方針について(第30回日本消化器外科学会総会)
- PP1278 大腸癌における予後因子としてのリンパ節転移個数の意義
- 潰瘍性大腸炎に併発した盲腸 Inflammatory Fibroid Polyp の1例
- 症例別原価計算における診療行為別原価計算方法の比較
- 内視鏡的に発育を観察し得た回腸末端部Inflammatory Fibroid Polypの1例
- 95. 成人における先天性総胆管拡張症の病態と治療についての検討(第11回日本胆道外科研究会)
- 診療行為別原価計算に基づく胃がん症例の原価算出と在院日数・診療報酬との比較
- 食道癌リンパ節転移の診断における^C・コリンおよび^F・FDG・PETの有用性 : X線CTとの比較検討 : 第二報
- 示-45 十二指腸原発悪性神経鞘腫の1例(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-2 出血性胃十二指腸潰瘍の治療 : 保存的療法の限界と手術のタイミングについて(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-218 膵腺扁平上皮癌の一切除例(第46回日本消化器外科学会)
- 胃粘膜下腫瘍様形態を呈した早期リンパ球浸潤性髄様癌の1例
- 12. 直径3mmの食道sm癌の1例(深達度診断を大きく違えた表在癌)
- I-35 上部消化管穿孔に対する当科の治療方針
- I-29. 当センターにおける肝外胆道走行異常症例の検討(第22回日本胆道外科研究会)
- 103 胃十二指腸筋原性腫瘍における悪性度指標の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 20. 術中胆道損傷11例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- PD1-1 下部直腸癌における側方リンパ節転移の術前診断
- P-164 先天性総胆管拡張症成人例8例の臨床的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 51 残胃初発癌症例に関する検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 414 大腸穿孔に対する緊急手術例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- Gastric Cancer 誌の創刊, Index Medicus 収載, 将来(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 3 膵癌診断に関する血管造影法と超音波断層法の応用(第12回日本消化器外科学会総会)
- W4-9 進行肝細胞癌に対する集学的治療における切除療法の新たな意義(第32回日本消化器外科学会総会)
- 19. 肝内結石症手術例の臨床および病理組織学的検討(第19回日本胆道外科研究会)
- 137 胆嚢癌術後長期生存例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 125 切除不能膵癌に対する術中照射療法(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-51. 胃切除後胆石症手術例55例の臨床的検討(第17回日本胆道外科研究会)
- S1-3. 胆管癌治癒切除後長期生存の障害因子について(第17回日本胆道外科研究会)
- 231 胆嚢胆管瘻22例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 51. 胆嚢癌術後長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 246 膵頭十二指腸切除40例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 56 高齢者胆石症手術例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 430 高齢者開腹手術例の臨床的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 12 STAGE IV b胃癌に対する化学療法の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 25. 出血が原因となった消化性潰瘍緊急手術例の検討(第17回迷切研究会)
- 493 好酸球性肺炎における超微細構造の検討
- 20. 緊急ドレナージを行った術後急性胆嚢炎の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 655 下部消化管穿孔例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 321 胆石症再手術例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 190 器械吻合による前方切除後合併症の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 13.胃癌術前照射(第II報)(第659回千葉医学会例会・第6回千葉大学放射線医学教室例会)
- 医療事故における警察への届出義務
- 医療現場から社会への情報伝達と医師の矜持
- 21世紀の医療
- 40 上部消化管狭窄に対する内視鏡的拡張術(第33回日本消化器外科学会総会)
- 20.胃癌術前照射(第641回千葉医学会例会・第5回千葉大学放射線医学教室例会)
- 241. 胆石症再手術例の検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 72. 胆石症術後の重篤な合併症(第1回日本胆道外科研究会)
- 288 胆石膵炎18例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 53. 胆石症再手術例の検討(第7回日本胆道外科研究会)
- 1. 術中胆管損傷例の検討(第5回胆道外科研究会)
- VI-18. 良性胆道疾患における手術死亡例の検討(第9回日本消化器外科学会総会)
- 20.食道癌に対する内服パナブレオ療法 : 特に放射線療法との併用について(第715回千葉医学会例会・第9回放射線医学教室例会)