示2-205 極めて稀な回盲部黄色肉芽腫性炎症性腫瘤の1例(<特集>第41回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1993-02-01
著者
-
小久保 光治
中部肺癌手術研究会
-
嘉屋 和夫
市立美濃病院外科
-
矢野 好弘
町立木曽川病院外科
-
檜垣 潜
町立木曽川病院外科
-
船戸 崇史
町立木曽川病院外科
-
小久保 光治
市立美濃病院外科
-
杉本 浩志
市立美濃病院外科
関連論文
- 子宮留膿腫穿孔による汎発性腹膜炎の1例
- 胸腺上皮性腫瘍のWHO分類と予後
- 特発性胃重積症の1例
- 特発性大腸穿孔症例10例の検討
- 転移性肝癌に対するマイクロ波腫瘍焼灼熱凝固療法後に発生した肝膿瘍の1例
- 腹膜刺激症状を来たし緊急開腹手術を施行したCrohn症の2例
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術後, 創部に発生した腹壁瘢痕ヘルニアの1例
- Meckel憩室茎捻転の1例
- I-129 大量下血により出血性ショックをきたした空腸平滑筋腫の1切除例
- I-38 胃・十二指腸穿孔症例の検討
- 後腹膜悪性線維性組織球腫の1例
- 回盲部癌により発症した高齢者急性虫垂炎の1例
- 鈍的腹部外傷後遅延して発症した腸間膜損傷による小腸壊死の1例
- 義歯による小腸穿孔の1例
- I-40 先進病変を認めなかった胃重積症の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-181 特発性大腸穿孔症例10例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 249 食道静脈瘤直達手術後の血漿遊離中性アミノ酸の変動と特殊組成アミノ酸輸液の意義について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 子宮留膿腫穿孔による汎発性腹膜炎の1例
- 示-103 胃原発悪性リンパ腫の免疫組織学的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 409 肝移植無肝期における V-V bypass の凝固能に対する影響(第27回日本消化器外科学会総会)
- 458 腹腔鏡下ヘルニア修復術で経験した対側不顕性ヘルニア4例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- P1-20 胆嚢造影陰性例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の臨床的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-82 結腸癌の増加傾向に関する検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 血漿遊離アミノ酸の変動からみた肝硬変症を有する食道静脈瘤直達手術後の特殊組成アミノ酸輸液の意義
- 322 食道ブジー施行例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 293 膵嚢胞症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 181 イヌ同所性肝移植手術における術後の血液凝固線溶能の変動(第31回日本消化器外科学会総会)
- 293 病理組織学的にカルチノイド様を呈した盲腸低分化型腺癌の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- P-190 閉鎖孔ヘルニアの画像診断の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 非観血的整復術後に手術を行った閉鎖孔ヘルニアの1例
- 425. 保存的治療を行った腸閉塞症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-71 閉鎖孔ヘルニアの5例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 186 大腸憩室手術症例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-171 肝内胆管内に進展し, 閉塞性黄疸をきたした肝嚢胞性病変の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-54 狭窄型虚血性大腸炎の2手術例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示2-205 極めて稀な回盲部黄色肉芽腫性炎症性腫瘤の1例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-83 大腸癌に合併した閉塞性大腸炎の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-42 Saint's triad の1例と本邦報告例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 629 大腿ヘルニア18例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-26 手術治療を行ったイレウス症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 143 急性虫垂炎1010例の臨床統計的考察(第29回日本消化器外科学会総会)
- 示-89 白血病治療中の骨髄抑制期に発症した急性腹症に手術的治療を施行した2例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 5.胸腺嚢腫に合併した胸腺扁平上皮癌の1例 : 第61回日本肺癌学会中部支部会
- 61. 胆道癌3年以上生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 肝移植無肝期における静脈 : 静脈 bypass の凝固能に対する影響の実験的研究
- 72 胆道癌長期生存例と DNA(第30回日本消化器外科学会総会)
- 81 胃原発悪性リンパ腫の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 11 大腸癌の核DNAヒストグラム分析による検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 376 胃平滑筋腫瘍12例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 304 結腸・直腸癌の肝転移に対する術中超音波スクリーニング検査の意義(第28回日本消化器外科学会総会)
- 81 肝移植における V-V Bypass の凝固線溶能に対する影響 : 抗血栓性含フッ素セグメント化ポリウレタン ( FPU ) チュ-ブの有用性について
- 259 胆汁中 CEA および BGP の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌におけるCEAの臨床的意義
- 159 胆嚢摘除術後の愁訴と再手術症例の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- P-183 術前化学療法と放射線療法の同時併用療法を行った非小細胞肺癌症例の検討
- 血栓症におけるβ-thromboglobulinおよびplatelet factor 4の診断的意義--とくに術後深部静脈血栓症について