401 膵空腸吻合術々式の工夫と合併症(<特集>第32回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1988-06-01
著者
-
大和 俊夫
独立行政法人国立病院機構京都医療センター外科
-
大谷 哲之
独立行政法人国立病院機構京都医療センター外科
-
土屋 宣之
独立行政法人国立病院機構京都医療センター外科
-
小泉 欣也
国立京都病院外科
-
西脇 洸一
国立京都病院外科
-
大谷 哲之
国立京都病院外科
-
土屋 宣之
国立京都病院外科
-
大和 俊夫
国立京都病院外科
-
牧野 耕治
国立京都病院外科
-
西脇 洸一
国立京都病院 外科
-
米谷 博夫
国立京都病院外科
-
完岡 市雄
国立京都病院外科
-
具志堅 保
国立京都病院外科
-
工藤 昴
国立京都病院外科
-
岡本 美穂二
国立京都病院外科
-
岡本 美穂二
国立京都病院
関連論文
- 寒冷凝集素症患者に対し安全に腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行しえた1例
- 多発性直腸カルチノイドを合併した神経線維腫症1型の1例
- 当科における進行胃癌に対する術前化学療法としてのTS-1-CDDP併用療法の使用経験
- 50. 肺扁平上皮癌(SqCC)に対するNeoajuvant Chemo-Radiotherapyの有効性(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 44.化学療法が奏効し、比較的長期間生存したあと第2癌が発生し、手術を行った2症例の報告 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- P-22 腫瘤の喀出が発見の動機となった肺癌肉腫の 1 例(示説肺癌 (1))
- PD-2-04 進行胃癌77例の術前化学療法の解析とTS-1/CDDP術前化学療法の臨床研究 : Phase II/III(パネルディスカッション2 : 進行・再発胃癌に対する新たな治療戦略)
- P-2-499 横行結腸癌に対する腹腔鏡下手術の現況 : リンパ節郭清について(大腸・肛門 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-231 胃癌肝転移の長期生存の1例(胃 症例4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-187 胃切除術後の吻合部浮腫等に対する内瘻化経鼻胃2重管を用いた経腸栄養での保存療法の提案(胃 治療,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-199-5 若手外科医の執刀による腹腔鏡下大腸切除術の安全性の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 0253 胃悪性リンパ腫と胃癌の衝突癌の一切除例(胃悪性6(特殊組織型),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-23-4 同時性大腸・腎重複癌に対する腹腔鏡下同時切除術(大腸4,ビデオセッション23,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-8-2-5 急性期病院における早期在宅医療導入による円滑な終末期医療移行への試み(パネルディスカッション8-2 消化器癌における緩和医療 : 外科医のかかわり,第63回日本消化器外科学会総会)
- 下部直腸癌, 側方リンパ節転移症例における腹腔鏡下側方郭清術(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 完全器械吻合による Roux-Y 再建 : LADGでの応用を目指して(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道癌に対する術前化学療法 (FP療法) の有用性(食道1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 進行・再発胃癌に対するweekly Paclitaxel/TS-1併用化学療法の臨床効果と第1相臨床試験
- 示II-72 肝動注、放射線照射が功を奏し、6年間生存し得ている非治癒切除stageIVb胃癌の1例
- 23. 臨床的に肺癌を強く疑い切除されたLymphocytic InterstitiaL Pneumonitis(LIP)及びCholesterol pneumonitisの2症例 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- DP-024-4 Gastrointestinal Stromal Tumor (GIST) に対する手術と分子標的療法を中心とした集学的治療の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 26.当院におけるStage I肺癌の脈管浸潤の予後因子としての検討
- 44.chemoradiotherapyにてpathological CRを得た肺腺癌の1例
- 39 私達の肝不全対策 : liver support を中心として(第17回日本消化器外科学会総会)
- P-2-363 経肛門イレウス管にて術前減圧し手術した閉塞性大腸癌症例の検討(大腸閉塞1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-6-8 腹腔鏡下大腸切除におけるSSI予防・治療のストラテジー(要望演題6-2 術前術後の合併症対策と発症時の対応2,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-670 進行大腸癌に対する開腹術と腹腔鏡手術の比較 : 多施設共同RCT(JCOG0404)の自験例について(大腸 手術手技2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-515 小腸病変を合併した広範な重症偽膜性腸炎の一救命例(小腸・大腸 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-20 腹部臓器の手術既往症例に対する腹腔鏡大腸癌手術の検討(大腸2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-118 シンプルで普遍性のある幽門側胃切除後の逆蠕動機能的端々吻合法とその評価(要望演題5-3 自動縫合器を用いた胃切除後再建法の功罪3,第63回日本消化器外科学会総会)
- 巨大な胃壁内転移を伴った食道表在癌の1切除例
- VSE-8-04 腹腔鏡下直腸手術におけるpitfall : 骨盤神経叢周囲の落とし穴(大腸3)
- 303.乳腺吸引細胞診のなされた、クロモマイコーシスの1例(乳腺2 : 細胞採取法・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- Immunoblastic sarcomaの臨床病理 : 特にその細胞像について
- 術後補助療法が奏効したと思われる長期生存を得た多発肝転移を伴う胃癌の1例
- 直腸,肝に転移した原発巣不明の絨毛癌の1例
- 11. 食道憩室内に発生した早期食道癌の1例(第34回食道疾患研究会)
- PS-121-1 大腸癌に対する腹腔鏡下手術の現況 : 当院での適応とその成績
- クローン病に対する腹腔鏡手術 : その適応条件は?
- 腹腔鏡下大腸切除術における周術期の抗菌薬投与のスタンダードを求めて
- 大腸癌に対する腹腔鏡下手術 : 当院での適応と手術成績
- OP-1-173 大腸癌stage4症例における長期生存例の解析
- PSS02-04 上部胃癌に対する切除範囲およびリンパ節郭清範囲の検討
- 374 高齢者上腹部手術症例における術前・術後の呼吸機能(第33回日本消化器外科学会総会)
- 267 進行肝細胞癌に対する間欠的肝動脈遮断と制癌剤併用療法の成績と意義 : Tc99m-MAA シンチグラフィーによる検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 315 転移性肝癌に対する間欠的肝動脈遮断と制癌剤併用療法について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 再建術式よりみた膵頭十二指腸切除後の残存膵機能
- 359 膵切除例における経門脈的術後管理の経験(第23回日本消化器外科学会総会)
- 66 閉塞性黄疸症例における肝 Energy charge の把握とその意義(第22回日本消化器外科学会総会)
- 193 良性胆道疾患と年令との関係 : 第10回日本胆道外科研究会全国集計の第5報(第21回日本消化器外科学会総会)
- 369 切除不能原発性肝癌に対する間欠的肝動脈遮断と制癌剤投与による治療について(第20回日本消化器外科学会総会)
- 359 術前診断しえなかった胆のう癌132例の統計的観察 (第10回日本胆道外科研究会全国集計の第4報)(第20回日本消化器外科学会総会)
- 227 胆道拡張の統計的観察 (第10回日本胆道外科研究会全国集計の第3報)(第20回日本消化器外科学会総会)
- 5. 胆嚢および胆管癌症例の検討(第9回日本胆道外科研究会)
- 当院における直腸癌に対する腹腔鏡手術の現況と展望(直腸癌に対する腹腔鏡下手術, 第60回日本消化器外科学会総会)
- C-25 過去8年間における小児外科麻酔の調査結果について
- 244 良性胆道疾患における術中胆道精査法の意義(第10回胆道外科研究会全国集計の続報) (第19回日本消化器外科学会総会)
- 71. 胆石症再手術例について(第7回日本胆道外科研究会)
- 35 急性胃変病に対する迷切効果の代謝機構(第14回日本消化器外科学会総会)
- 401 膵空腸吻合術々式の工夫と合併症(第32回日本消化器外科学会総会)
- 2. 食道癌リンパ節転移の合理的郭清とその範囲, 頸部および胸部よりの縦隔郭清(第40回食道疾患研究会)
- 13.新生児十二指腸嚢胞状重複症の1例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 63. 総胆管十二指腸端側吻合術の検討 : とくに術後成績よりみた適応について(第5回胆道外科研究会)
- 9. 未熟児胃穿孔の 1 治験例(第 3 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 強心配糖体の腎に対する直接作用に関する研究 : 特にジギトキシンついて : 第26回日本循環器学会総会
- 1. 小児外科に対する JACKSON REES' TECHNIQUE の臨床的検討 : 過去 5 年間の経験より(第 8 回九州小児外科学会)
- Sodium Cephalothin腹腔内投与の臨床的検討
- 先天性尿膜管開存症の1例 : 第139回関西地方会
- 胃癌膀胱転移の1例 : 第132回関西地方会
- 48.出生前,先天性腸閉塞症の1治験例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 62. 術中検査により予定術式に変更, 追加のあった良性胆道疾患症例の検討(第10回日本胆道外科研究会)
- PS-169-7 直腸低位前方切除術における縫合不全防止の工夫(PS-169 ポスターセッション(169)大腸:周術期管理-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-099-2 胆管内乳頭状腫瘍(IPNB)に対する術式選択とフォローアップ : skip legionを有するIPNB症例を経験して(PS-099 ポスターセッション(99)胆管:悪性-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VD-003-5 肝静脈鬱血領域を指標とする解剖学的中肝静脈合併肝切除術(VD-003 ビデオセッション(3)肝 手術手技-1,第112回日本外科学会定期学術集会)