WI-14 小襄胞形成 T_1 膵癌の組織学的検討(<特集>第31回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1988-02-01
著者
-
木村 理
東京大学第一外科
-
木村 理
東京大学第1外科
-
黒田 慧
東京大学第一外科
-
森岡 恭彦
東京大学第一外科
-
黒田 慧
東京大学医学部第一外科
-
黒田 慧
杏林大学 第一外科学 教室
-
永井 秀雄
東京大学第1外科
-
木村 理
東京都老人総合研究所臨床病理
-
黒田 慧
東京大学第1外科
-
黒田 慧
東京大学
-
木村 理
東京都老人総合研究所
-
森岡 恭彦
東京大学第1外科
関連論文
- 339 最新超音波画像診断とその臨床応用 : 細径超音波プローブとカラードップラー(第43回日本消化器外科学会総会)
- W6-5 肝硬変合併胆石症の手術的および非手術的治療の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- W3-3 超音波および超音波内視鏡検査による胆嚢隆起性病変の鑑別診断(第41回日本消化器外科学会総会)
- SII-6. ESWL による胆石症の治療 : 画像診断によるフローチャート(第21回日本胆道外科研究会)
- 529 慢性膵炎に随伴する下部胆管狭窄の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 330 胆石症に対する体外衝撃波結石破砕装置と経口胆石溶解剤の併用療法の評価(第37回日本消化器外科学会総会)
- 29. 肝内結石症に対する外科的治療の検討(第19回日本胆道外科研究会)
- WI-8. 慢性膵炎に合併する下部胆管狭窄に対する治療方針(第35回日本消化器外科学会総会)
- VS1-3 機能温存膵手術の問題点(第49回日本消化器外科学会総会)
- R-13 脾動静脈を温存した脾温存膵体尾部切除術(第48回日本消化器外科学会総会)
- R1-2 膵液中の k-ras 点突然変異・CEA値による膵悪性腫瘍の診断の有用性 : 多変量解析を用いた検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 42. 診断に苦慮した胆管癌の1例(第24回日本胆道外科研究会)
- 7. 16番リンパ節転移陽性例に対して拡大リンパ節郭清を行い5年以上無症状で経過した後にリンパ節再発を認めた胆嚢癌の1例(第24回日本胆道外科研究会)
- 224 径20 mm 以下の胆嚢ポリープについての検討 : 切除胆嚢80例および超音波検査にて経過を追跡できた45例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 627 in vitro ラットセルレイン膵炎モデルにおける低分子合成プロテアーゼインヒビターの腺房細胞内作用部位・機序に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- SI-7. 肝外胆道走行異常 : 剖検例, ERCP および, 術中胆管損傷例の検討(第22回日本胆道外科研究会)
- 495 肝胆膵外科手術における腹腔動脈起始部病変評価の重要性について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 常温肝虚血時の肝エネルギー代謝の検討 : 正常肝および硬変肝ラットにおけるcalmodulin拮抗剤の効果
- P-I-9 蛋白・アミノ酸代謝動態からみた肝障害併存消化器外科患者におけるMOFの病態と対策(第34回日本消化器外科学会総会)
- 肝障害と手術侵襲 : 特に肝硬変患者の手術適応について(第32回日消外会総会シンポ : 肝障害と手術侵襲)
- 445 硬変肝切除後の網内系の変動に関する実験的研究 : 血漿フィブロネクチン投与の意義について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 436 ラット肝常温阻血時における肝組織pH及びエナジーチャージの変化(第33回日本消化器外科学会総会)
- 44 肝硬変症外科的治療の現状(第33回日本消化器外科学会総会)
- 4. 胆管結石に対する吊り上げ式腹腔鏡下手術 : 術前 ENBD tube および術中 C-tube の有用性(第26回日本胆道外科研究会)
- R-57 腹臥位の胸腔鏡下両側大内臓神経切離術(第50回日本消化器外科学会総会)
- R-37 総胆管結石症に対する腹壁吊り上げ式腹腔鏡下総胆管切開截石術 : 総胆管一次閉鎖における術前 ENBDtube 及び術中 C-tube の有用性(第50回日本消化器外科学会総会)
- W8-3 通常型膵癌の初期像としての小嚢胞性病変の意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- 172 膵液, 胆汁中のK-ras 点突然変異・CEA値による膵胆道系悪性腫瘍の術前診断 : 多変量解析を用いた検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 示-60 膵液中の CEA、CA19-9 が高値を示した粘液産生膵癌の2例 : 術前診断における guidewire ERP による経乳頭的膵液採取・生検の有用性(第42回日本消化器外科学会総会)
- 88 閉塞性動脈硬化症及び腹部大動脈瘤手術例における術後上部消化管出血の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- W1-6 消化器手術後の早期経腸栄養(第27回日本消化器外科学会総会)
- 7 成長ホルモン投与による術後免疫能改善(第37回日本消化器外科学会総会)
- PII-2. 肝硬変併存消化器手術における創傷治癒障害の病態と対策(第35回日本消化器外科学会総会)
- 405 肝硬変症における創傷治癒の臨床的・実験的研究(第27回日本消化器外科学会総会)
- SIV-9 肝切除術後呼吸不全の病態と対策(第21回日本消化器外科学会総会)
- 368 肝障害併存患者における手術侵襲の蛋白代謝に及ぼす影響 : Stable Isotope による検討を中心に(第32回日本消化器外科学会総会)
- 118 動的アミノ酸・蛋白代謝の解析にもとずく肝硬変併存手術患者の栄養管理法(第31回日本消化器外科学会総会)
- 94 肝硬変における術後動的アミノ酸・蛋白代謝の異常 : Stable Isotope を用いた検討を中心に(第31回日本消化器外科学会総会)
- P2-5 肝広範切除術後の肝肺相関 : とくに肝大量切除に伴う急性呼吸不全の病態と治療を中心に(第30回日本消化器外科学会総会)
- 157 食道癌術後のおける呼吸不全の原因とその対策(第28回日本消化器外科学会総会)
- 100 肝切除後の非特異的感染防御能 : 70% 肝切除犬での検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 23 高齢手術患者における低オプソニン血漿と栄養補給の効果に関する実験的検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 231 補体 C3 分画補充によるオプソニン活性の改善効果(第27回日本消化器外科学会総会)
- PI-9 肝硬変合併消化器手術例のリスク評価法(第23回日本消化器外科学会総会)
- W1-2 消化器外科手術後のMRSA感染症 : とくに腸炎の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- PL-59 乳頭切開を用いない経乳頭的胆管生検(第43回日本消化器外科学会総会)
- 130 Fluorescein-Na を用いた虚血腸管の Viability の判定について : 第2報(第22回日本消化器外科学会総会)
- 291 Fluorescein を用いた虚血腸管の Viability の判定について (第1報)(第20回日本消化器外科学会総会)
- 日本人の膵内分泌腫瘍の疫学 : 全国実態アンケート調査から
- 6 r-HuEPO の術後貧血に対する有効性の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 457. NK 活性・PPD 反応と大腸癌の予後, および肝転移の手術適応の指標としての可能性の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 404 大腸癌転移形成における腫瘍増殖能と局所免疫反応との比較についての免疫組織科学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 30. 先天性または特発性胆管拡張症に合併した胆管癌6例(第11回日本胆道外科研究会)
- S-7. 胆石症手術における下部胆道附加手術(第4回胆道外科研究会)
- Session 14 A. 胆管胆石診断における肝機能の検討(第2回日本胆道外科研究会)
- 112. 先天性胆管拡張症の臨床的検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- 71. 高令者手術例よりみた無症状胆嚢胆石症の考察(第7回日本消化器外科学会大会)
- 慢性膵炎の手術術式と合理的術式の選択(第37回日消外会総会シンポ2・慢性膵炎の外科治療)
- 521 肝硬変を合併する総胆管結石症の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- II-15.胆嚢癌根治切除後の再発形式についての検討 : 拡大リンパ節郭清の意義について(第27回日本胆道外科研究会)
- W6-6 胆嚢癌切除例の遠隔成績(第37回日本消化器外科学会総会)
- S2-2 慢性膵炎の手術適応と合理的術式の選択(第37回日本消化器外科学会総会)
- WS-3-9 膵癌治癒切除後の補助療法としての術中放射線治療(IORT)の意義を問うRCT(肝胆膵領域におけるRCTの結果と今後の展望,ワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
- W-II-7 肝内結石症の外科治療 : 分類と術式(第21回日本消化器外科学会総会)
- W_4-6 重症急性膵炎における multiple organ failure : 心・肺・腎機能不全を中心として(第16回日本消化器外科学会総会)
- W_1-4 肝内病変における超音波検査と CT の診断的意義(第16回日本消化器外科学会総会)
- 4. 胆石症における胆道内細菌叢とその臨床的意義(第6回日本胆道外科研究会)
- 2. 術中胆管損傷例の検討(第5回胆道外科研究会)
- 230 膵血流の実験的検討 : 急性膵炎時における膵・腎の血流について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 43. 胆摘時胆管損傷例の検討(第1回日本胆道外科研究会)
- 13. 胆嚢摘出後症候群に対する胆道系再手術例の検討 : とくに胆嚢摘出のみを行った症例について(第5回日本消化器外科学会大会)
- 241. 胆石症再手術例の検討(第7回日本消化器外科学会総会)
- 55. 先天性総胆管拡張症の検討(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 294 経乳頭的胆管生検(第34回日本消化器外科学会総会)
- 500 肝内結石症の治療(第33回日本消化器外科学会総会)
- 414 膵・胆道癌の大動脈周囲リンパ節転移およびその経路(第32回日本消化器外科学会総会)
- 450 急性膵炎重症因子の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- W2-8 慢性膵炎に随伴する膵嚢胞に対する外科治療方針(第27回日本消化器外科学会総会)
- 745 Massive pancreatic pleural effusion の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- IPMT, MCTにおける全国症例調査の分析と現状における問題点
- 22. 傍乳頭憩室と乳頭部の組織学的変化および胆石との関連 : 剖検例による検討(第14回日本胆道外科研究会)
- 示-159 肝内胆管穿孔による胆汁性腹膜炎の2剖検例(第25回日本消化器外科学会総会)
- WIII-7 胆石症として手術された胆嚢癌の取扱い(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-90 剖検膵にみられた Intraductal papillary adenocarcinoma の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- PD2-4 肝門部胆管癌に対する根治手術 : 特に進展様式の検討から(第29回日本消化器外科学会総会)
- 43. 肝管・上部胆管癌の進展様式 : 切除例および剖検例による検討(第13回日本胆道外科研究会)
- 251 膵嚢胞腺腫・癌の臨床病理学的検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- I-11. 肝門部胆管癌切除後長期生存例の分析と治療 : 剖検例の検討(第23回日本胆道外科研究会)
- S8. PTCD 施行例の検討 : とくに合併症とその対策について(第8回日本胆道外科研究会)
- 14. 剖検例における肝管および上部胆管癌の進展様式に関する病理組織学的検討(第12回日本胆道外科研究会)
- D-75 胆嚢および膵頭部からのリンパ流路に関する検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- W-II-5 インスリノーマ27例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 249 体外式衝撃波胆石破砕療法の臨床的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- WI-14 小襄胞形成 T_1 膵癌の組織学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭部領域癌の術前準備(第5回卒後教育セミナー・膵頭部領域癌)
- R-84 Vater 乳頭部巨大腺腫に対する経十二指腸的乳頭切除術(第52回日本消化器外科学会総会)
- 特集 5. 肉眼的進展様式からみた胆嚢癌の診断と治療についての検討
- 示-328 膵内分泌腫瘍診断における超音波カラードプラー法の意義について(示-膵臓-4(術式,診断))
- 示II-384 膵外瘻増設+大綱グラフト被覆による二期的膵頭十二指腸切除術(第52回日本消化器外科学会総会)
- 卵巣型間質を伴うMCNの臨床病理学的特徴と予後 : 日本膵臓学会多施設共同研究から