28. 食道アカラシアに合併した食道癌の3症例(<特集>第34回食道疾患研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1983-12-01
著者
-
小林 陽一郎
名古屋大学第1外科
-
服部 龍夫
名古屋大学第1外科
-
平尾 哲夫
名古屋第一赤十字病院外科
-
石川 覚也
名古屋第1赤十字病院外科
-
中沢 三郎
名古屋大学第2内科
-
北村 宏
名古屋大学医学部第1外科
-
中沢 三郎
名古屋大学医学部第二内科
-
北村 宏
名古屋大学第1外科
-
平尾 哲夫
名古屋大学第1外科
-
小林 建仁
名古屋大学第1外科
-
三田 三郎
名古屋大学第1外科
-
杉原 英男
名古屋大学第1外科
-
石川 覚也
名古屋大学第1赤十字病院外科
-
平松 隼夫
名古屋大学第1赤十字病院外科
-
平屋 哲夫
名古屋大学第1外科
-
三田 三郎
名古屋大学第一外科
-
杉原 英男
愛知県立尾張病院 外科
-
平松 隼夫
名古屋第一赤十字病院外科
-
中沢 三郎
名古屋大学第二内科
-
平尾 哲夫
名古屋大学医学部外科学第一講座
-
三田 三郎
名古屋大学医学部外科学第一講座
-
中沢 三郎
名古屋大学医学部第2内科
関連論文
- 大腸ポリポーシス症例の検討
- P-37 食道癌に対する気管支鏡検査の検討(示説甲状腺, 食道癌)
- 7. 胆管気管支瘻を形成した肝内結石症の1例(第3回胆道外科研究会)
- 17. 胸骨後食道再建術式の検討(第12回食道疾患研究会)
- 4. 胸部食道癌術後, 頑固な下痢のため栄養障害を来たし長期入院を要した症例(第11回 食道疾患研究会)
- 33.茎捻転と腫瘍破裂を合併し,高 AFP 血症をみとめた mixed germ cell tumor (S + Y) の1例(第16回日本小児外科学会東海地方会)
- 10.常習性回盲部腸重積症の1例(第16回日本小児外科学会東海地方会)
- 156. 大腸癌吻合部再発に関する臨床的ならびに実験的考察(第10回日本消化器外科学会総会)
- 215. 大腸隆起性病変とくに早期癌の臨床・病理学的検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- V-2. 消化管縫合不全の検討(第9回日本消化器外科学会総会)
- 6. 大腸癌再手術令に関する検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 拡大肝左葉切除を行った胆管細胞癌の1例
- 85. 結石を合併した, 成人の先天性胆管拡張症の再手術例(第7回日本胆道外科研究会)
- 376 肝静脈造影の経験(第16回日本消化器外科学会総会)
- 358 肝転移大腸癌の原発巣切除に関する実験的研究(第16回日本消化器外科学会総会)
- W_3-13 ヒト膵切除術後の腸管グルカゴン分泌動態 : 特に膵全摘術を中心として(第16回日本消化器外科学会総会)
- 13. 死の転帰をとった胆管損傷の1例(第5回胆道外科研究会)
- 120 癌患者の尿中総ポリアミンの酵素学的定量法(第15回日本消化器外科学会総会)
- CC-13 経皮経肝胆道鏡検査法(第15回日本消化器外科学会総会)
- S-1. 胆石症手術における下部胆道付加手術 : 観血的手術と内視鏡的乳頭切開術(第4回胆道外科研究会)
- 311 クローン病手術症例の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 41 膵全摘の早期術後管理について(第13回日本消化器外科学会総会)
- C-11 胆道鏡的乳頭括約筋切開術(第12回日本消化器外科学会総会)
- 240 大量の膵液性胸水貯留を呈した膵胸腔内瘻の2治験例(第12回日本消化器外科学会総会)
- 229 膵切除術後の耐糖能の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 21 内視鏡を利用した乳頭形成術の改良(第12回日本消化器外科学会総会)
- 5. 胆嚢内結石 - 主に胆嚢管内結石 - の胆嚢摘出術について(第1回日本胆道外科研究会)
- VII-32. 高令者開腹術後の諸問題, 術後精神障害について(第9回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌によるイレウス症例の検討
- 237. 大腸癌によるイレウス症例の検討(第6回日本消化器外科学会大会記録(その2))
- 大腸癌再発手術例に関する検討
- 示-46 腺癌と扁平上皮癌の組織を認めた食道胃接合部の早期癌の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 12. 食道アカラシアの拡張度, 拡張型による治療の選択・及び工夫について(第42回食道疾患研究会)
- 示-60. 胃切除後胆石症について : 自験例を中心として(第17回日本胆道外科研究会)
- 21. Stage IV 食道癌の治療 : 食道気管支瘻形成症例に対するブジー挿管人工食道の試み(第41回食道疾患研究会)
- 57. 食道癌非切除例の治療とその成績(第40回食道疾患研究会)
- 433 S型食道アカラシア症例に対する手術法の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 154 高齢者開腹術の適応判断 : 死亡例からみた検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- II-42. 早期食道胃接合部癌 (E=C) の1例(第36回食道疾患研究会)
- 24. 胸部中部食道癌の病期別治療方針とその成績(第35回食道疾患研究会)
- 263 小腸壁内リンパ管構築に関する実験的研究(第23回日本消化器外科学会総会)
- 28. 食道アカラシアに合併した食道癌の3症例(第34回食道疾患研究会)
- 12. 食道憩室内癌の1例(第34回食道疾患研究会)
- 50. 術前放射線照射の栄養管理(第33回食道疾患研究会)
- 45. 治癒切除後にみられた食道癌再発例の検討(第32回食道疾患研究会)
- D-13 合併病変を有する食道アカラシヤ手術の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 222 食道嚢腫の一例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 45. 当教室における By-Pass 手術の適応と予後(第31回食道疾患研究会)
- 115 嗄声を主訴とした食道癌症例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 550 原発巣切除後1年3ヶ月で肝転移巣も切除し得た空腸平滑筋肉腫の一例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 317 成人型先天性胆管拡張症の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 30 小児先天性胆管拡張症における肝内胆管拡張と肛門部肝管狭窄について
- 示-31 動脈塞栓により止血した肝動脈瘤破裂例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-7 早期重複胃癌と胃悪性リンパ腫併存の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-25 食道アカラシアに対する Belsey の Mark IV 変法手術の工夫改良と, その成績(第29回日本消化器外科学会総会)
- 202. 教室における膵嚢胞の手術成績(第5回日本消化器外科学会大会)
- 73. 胸部下部食道癌根治術後に胃転移をみた興味ある1例(第5回日本消化器外科学会大会)
- 396 肺癌の腸管転移4例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 7. 食道アカラシアに対する Mark IV 変法手術の長期成績(第46回食道疾患研究会)
- 456 胃平滑筋肉腫の臨床病理学的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 5年前に下部胆管良性腫瘍と診断されていた胆管癌の1例
- I-26 当院における腸管破裂27例について(第6回日本消化器外科学会総会)
- 38. 頸部食道癌に対する治療とその反省(第45回食道疾患研究会)
- 172 Neoadjuvant chemotherapy 施行後切除した進行胃癌例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 22. 化学療法後, 切除範囲決定に困難を感じた頸部食道癌の1例(第44回食道疾患研究会)
- P-90 急激な経過をたどった膵嚢胞腺癌の1例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 586 80才以上高令者手術例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 329 高齢者虫垂炎35例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 7 結腸憩室手術例24例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 209 大腸lymphoid polyposis11例の検討
- 示-97 胃平滑筋肉腫14例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- I-2. 食道癌の retrospective study, とくに X 線所見を中心として(第28回食道疾患研究会)
- 190 小児甲状腺疾患7例の治療経験
- 163. 早期胃癌再発例の検討(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 40. リンパ節郭清範囲 (2領域郭清) による転移の実態と治療成績 : 特に死亡症例の検討による再発の状況について(第44回食道疾患研究会)
- 27. 食道アカラシアに対する Mark IV 変法手術の評価 : 食道生理機能検査を中心に(第41回食道疾患研究会)
- 158 高令者大腸癌手術例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 265 胃全剔術後縫合不全の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 124 大腸癌術後排便機能についての検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 73 小児急性虫垂炎の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- I-D-14. 扁平上皮癌以外の食道腫瘍, 悪性黒色腫の2例(第25回食道疾患研究会)
- CI-4 Mark IV 手術を応用した食道アカラシアの手術(第13回日本消化器外科学会総会)
- I-41. 上部消化管顕出血症例の検討(第2回日本消化器外科学会大会)
- A-84 小腸における腸管腫瘤に起因する乳児腸重積症の 2 例について(腸重積症)
- Adams-Stokes症候群の1治験例 1-(3,5dihydroxyphenyl)-2-isopropylaminoethanol sulfate(Alotec)の大量投与後Pacemaker Implantationを行った症例の経験について : 第28回東海・第5回北陸合同日本循環器学会地方会
- 16. 胸部食道癌切除症例における早期再発死亡例の検討(第21回食道疾患研究会)
- 153. 膵切除例の最近の傾向についての検討 : とくに合併切除と術後管理について(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 早期胃癌とその再発例の臨床病理学的検討
- 244 内視鏡的乳頭括約筋切開術の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 45 食道胃接合部の X 線診断に関する臨床的検討 : 特に、内視鏡および解剖学的所見との対比(第16回日本消化器外科学会総会)
- 11. 食道内転移および多発癌のある食道癌(第26回食道疾患研究会)
- II-B-9. 術後肺合併症 : 分割手術の再検討(第27回食道疾患研究会)
- 45 食道外疾患による食道狭窄症の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 10. 上中部食道癌術後1年以内死亡症例の剖検からみた検討(第19回食道疾患研究会)
- 255. 十二指腸絨毛性腺腫 Villous adenoma : その4例の報告(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 123. 消化器手術々後一過性の精神障害について(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 87. 食道癌術後急性胆嚢炎を併発した3症例の経験(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 小児先天性胆道拡張症における膵胆管合流異常について
- 消化管に発生した異時性,早期三重複悪性腫瘍の一例