PP-1-055 肝切除+肝外胆管切除胆道再建における術後早期少量経腸栄養併用の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2002-07-01
著者
-
朝原 崇
(株)ヤクルト本社中央研究所
-
野本 康二
(株)ヤクルト本社中央研究所
-
梛野 正人
名古屋大学大学院医学系研究科腫瘍外科
-
二村 雄次
名古屋大学大学院病態外科学
-
朝原 崇
ヤクルト中央研究所
-
野本 康二
ヤクルト中央研究所
-
真弓 俊彦
名古屋大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学
-
真弓 俊彦
ガイドライン作成ワーキンググループ
-
二村 雄次
名古屋大学 器官調節外科
-
小松 俊一郎
春日井市民病院外科
-
小松 俊一郎
東海市民病院外科
-
神谷 諭
厚生連加茂病院外科
-
田中 隆一郎
ヤクルト中研
-
野本 康二
順天堂大学大学院医学研究科プロバイオティクス講座
-
野本 康二
北里大学 薬・微生物
-
朝原 崇
株式会社ヤクルト本社中央研究所
-
金澤 英俊
東海病院外科
-
岡田 禎人
常滑市民病院外科
-
梛野 正人
名古屋大学 腫瘍外科
-
神谷 諭
名古屋大学器官調節外科
-
金澤 英俊
ヤクルト中央研究所
-
岡田 禎人
常滑市民病院
-
真弓 俊彦
名古屋大学医学部集中治療部
-
真弓 俊彦
名古屋大学 医学部 救急部集中治療部
-
田中 隆一郎
ヤクルト中央研究所
関連論文
- 肝門部胆管癌と鑑別困難であった肝門部限局性非特異性慢性胆管炎の2手術例
- 肝切除術式選択に苦慮し肝左三区域尾状葉切除兼膵頭十二指腸切除を施行した広範囲胆管癌の1例
- Helicobacter pylori 感染スナネズミの胃内細菌叢についての解析
- HP-051-1 肝切除前後synbiotics投与による侵襲反応制御(肝臓(肝がん周術期管理),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- Letter to the Editor
- SF-066-5 食道癌手術におけるDPC情報を用いた外科治療質改善システムの開発(第108回日本外科学会定期学術集会)
- HP-035-5 結腸癌機械的前処置が術中の腸内細菌叢に与える影響(大腸がん(臨床1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- I-46. 異所肝管が胆嚢管と共通管を形成した胆石症の2例(第22回日本胆道外科研究会)
- 示2-134 特異な門脈形態を伴った肝内結石症の1切除例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示2-112 腹膜播種・脳転移をも切除し, 長期生存している進行胆嚢癌の一切除例(第41回日本消化器外科学会総会)
- SY-5-10 膵IPMN手術症例の膵切離断端と再発例の検討(IPMNの外科治療-適応と術式,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-2-2-5 肝門部胆管癌に対する肝切除術 : 合併症減少を目指す標準手技(消化器外科領域-2 肝胆膵,術後合併症ゼロへの挑戦2),ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-085-3 胃切除後内視鏡的食道胃接合部形態及び再建法の生理学的検討(胃(再建),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-006-2 胆道癌手術におけるBacterial translocationの意義と術後感染性合併症の検討(胆管(悪性疾患1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-007-4 胆道癌における経皮経肝胆道ドレナージ(PTBD)瘻孔再発の検討(胆管(悪性疾患2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SY-3-1 MDCTによる胆管癌の進展度診断と治療成績(胆道癌における進展度診断の新展開,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-2 長期生存膵癌の条件 : 術後早期死亡例と長期生存例の比較(長期生存膵癌の条件,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-181-1 食道切除後縦隔経路胃管再建時における経腸栄養チューブ挿入方法の工夫(食道(周術期・栄養管理),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-007-3 上部胆道狭窄に対しての胆汁細胞診採取方法に関する前向き研究(胆管(悪性疾患2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 2.進行胆嚢癌の外科治療 : 適応と限界(進行胆嚢癌外科治療の現況)
- 示I-368 経皮経肝門脈造影上門脈分岐部に異常所見がなく、門脈切除・再建が必要であった肝門部胆管癌症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-186 経皮経肝門脈造影で門脈に閉塞所見を示した肝門部胆管癌症例の検討
- I-330 Biliobiliary fistula をともなう胆嚢癌の検討 : とくにその病態について(第49回日本消化器外科学会総会)
- DP-139-1 中下部胆管癌におけるリンパ節転移と予後との関係(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 上部胆管癌と胆嚢管癌における右肝動脈との関係の組織学的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 3. 胆道癌術後再発例に対する対策と成績 (消化器癌術後再発例への対策と成績)
- 術後難治性胆汁瘻に対する新たな治療法 : エタノールによる経皮的肝内胆管 ablation 法(肝・胆・膵50, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 5.肝門部胆管癌に対する門脈・肝動脈切除を伴う肝切除術(第74回卒後教育セミナー講演要旨 最新の癌治療戦略-メスの限界は?-)
- P-2-285 骨盤内臓全摘術,左内・外腸骨静脈合併切除・非再建で切除しえた局所再発直腸癌の1例(大腸 悪性,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-538 食道仮性憩室内食道癌の1例(食道 症例2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-3-38 胸骨後胃管再建後の広範囲胃管壊死例に対する食道再建の工夫(食道5,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-4-7 胆道癌再発切除の検討(ワークショップ4 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-肝・胆・膵-,第63回日本消化器外科学会総会)
- 7.胆道(日本と世界の各種外科疾患における診断・治療戦略の相違)
- DP-126-6 Nek2を標的としたsiRNAによる新規癌分子標的治療の開発(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-036-7 肝虚血再灌流障害におけるヒポタウリンの細胞保護作用について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VD-009-4 巨大肝内胆管癌に対するS6のみを温存する肝拡大左三区域切除術の経験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 著明な胆管拡張を呈した下部胆管原発粘液癌の1例
- 後腹膜悪性間葉腫の1例
- P-2-646 肝葉切除以上を行ったStage IV胆嚢癌(胆 胆管癌1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-644 胆道癌再発切除の検討(胆 胆管癌1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-317 ラットの胆管閉塞モデルにおける肝障害にトロンボキサンA2が関与する?(肝 再生,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-437 膵管癒合不全を合併した膵漿液性嚢胞腫瘍の1切除例(膵 稀な腫瘍2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-394 膵癌におけるGleevec作用機序に関する分子生物学検討(膵 化学療法2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-34 膵頭十二指腸切除後に食道再建を行った2例の経験(食道 症例5,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-59 直接胆管造影とMDCTによる肝門部胆管癌の術前診断(胆 画像診断,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-208 門脈枝結紮術後の肝再生におけるエストロゲンの役割について(肝 再生,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-1-2-1 胆管癌に対するNek2 siRNAによる新規治療法の開発(シンポジウム1-2 消化器癌の発生機序から見た治療戦略-肝胆膵癌,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- シンバイオティクスによる術後感染性合併症の予防
- 肝門型肝内胆管癌における神経周囲浸潤(肝・胆・膵35, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝巨大嚢胞性腫瘤を形成した胆嚢粘液腺癌の1例(胆道11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 介護老人保健施設における Lactobacillus casei シロタ株を含有するプロバイオティクス発酵乳の継続飲用による感染性胃腸炎集団発生時の発熱反応に及ぼす影響
- 定量的RT-PCR法(YIF-SCAN)による健常成人の大便中 Clostridium difficile の定量
- 乳酸を酪酸に変換するヒト腸内細菌について
- 定量的RT-PCR法による腸内フローラの迅速高感度解析 : ヒト大便における微生物rRNAの安定性の検討
- 乳酸を酪酸に変換する腸内細菌のヒト糞便からの分離と in vivo における酪酸産生活性
- プロバイオティクスによる腸管感染防御の可能性 (第12回日本未病システム学会論文集) -- (シンポジウム3 プロバイオティクスと未病)
- 6. 重症小児外科疾患患児の腸内フローラ(第34回日本小児外科代謝研究会)
- Lactobacillus caseiのラット膀胱発癌における影響 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- WS-9-2 食道癌周術期栄養管理におけるシンバイオティクスの有効性に関する検討(ワークショップ9 消化器外科周術期における栄養療法の進歩,第64回日本消化器外科学会総会)
- 胆道癌患者における術前胆汁内服と術後早期少量経腸栄養の有用性の検討
- 肝切除+肝外腸管切除胆道再建術における術後早期少量経腸栄養について
- PP-1-055 肝切除+肝外胆管切除胆道再建における術後早期少量経腸栄養併用の試み
- 肝切除+肝外胆管切除胆道再建における術後の腸透過性,腸内環境の変化およびBL顆粒投与の意義
- 閉塞性黄疸においてPTBD後に胆汁を腸管内へ返還する意義
- P-058A 小腸移植における便中有機酸分析とsynbiotics療法の意義(臓器移植, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 急性期栄養管理におけるシンバイオティクス療法 (特集 急性期栄養管理の基本と実際) -- (栄養管理のトピックス)
- 全身性炎症反応症候群(SIRS)に対するシンバイオティクス療法の効果と限界
- 重症患者に対する腸管内治療--シンバイオティクス療法 (特集 重症患者に対する栄養管理up-to-date)
- SIRS患者の腸内細菌叢の変化とバクテリアルトランスロケーション : シンバイオティクス療法の有効性
- SIRS患者における腸内細菌叢, 腸内環境の変化とシンバイオティクス療法の有効性
- 乳酸桿菌の自然免疫系賦活作用の解析
- LACTOBACILLUS CACEIのラット膀胱発癌に対する影響
- ビフィズス菌を用いたシンバイオティクス療法とその作用機序
- P-1-704 Synbioticsにより術後腸管麻痺改善を試みる比較臨床試験 : 炎症反応の観点から(イレウス,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Helicobacter pylori 感染スナネズミの胃内フローラ解析
- rRNAを標的とした定量的RT-PCR法による新規ヒト腸内フローラ解析法の構築
- 定量的PCR法によるヒト腸内フローラの解析 : 菌群特異的プライマーの追加作製および分布の解析
- Helicobacter pylori 感染スナネズミの胃内フローラ構成細菌の解析
- 定量的PCR法による腸内フローラの解析 : 菌群特異的プライマーの追加作製および分布の解析
- 29.ラット小腸移植モデルにおけるsynbioticsの効果(一般演題,第36回日本小児消化管機能研究会)
- P-25 小腸移植へのsynbioticsの応用に関する研究(示説6 移植1,第43回 日本小児外科学会総会)
- 腸管感染症実験モデルにおけるプロバイオティクスの細菌感染防御作用
- SIRS患者の腸内細菌叢の変化とバクテリアルトランスロケーション : シンバイオティクス療法の有効性
- 重症感染症における腸内細菌叢とシンバイオティクス療法
- シンバイオティクスの臨床応用 (平成22年度酪農科学シンポジウム編)
- PS-045-4 回腸嚢炎に対するprobiotics投与の検討
- 大腸全摘後回腸嚢炎における腸内細菌叢の検討
- 多剤耐性 Salmonella enterica serovar Typhimurium DT104 マウス腸管感染モデルにおける、各種乳酸桿菌の経口投与による感染防御作用の比較
- 実験モデルにおけるプロバイオティクスの細菌感染防御作用と作用機序 (特集 プロバイオティクスと感染症)
- 乳酸菌培養液の食中毒病原菌に対する殺菌作用
- 新ガラクトオリゴ糖含有液糖がヒト腸内菌叢に及ぼす影響
- 加熱調理した挽肉摂取によって上昇する人尿中変異原活性に対するビフィズス菌発酵乳の抑制効果
- PS-008-2 食道癌周術期栄養管理におけるシンバイオティクス投与の有用性について(PS-008 ポスターセッション(8)食道:周術期管理-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-201-6 結腸癌機械的前処置の是非に関する無作為化比較試験 : 最終報告(PS-201 ポスターセッション(201)大腸:その他-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 広範囲熱傷患者における腸内細菌叢の推移と臨床経過 : A Preliminary Report
- 侵襲期における短鎖脂肪酸の重要性
- プロバイオティクスによる急性下痢症の予防効果 : インド国コルカタ市における大規模無作為化二重盲検プラセボ対照試験から (AYUMI 小児腸内細菌叢と病態形成)
- シンバイオティクスの臨床応用 (平成22年度酪農科学シンポジウム編)
- PD-8-5 SIRS患者における腸内細菌叢の変化とシンバイオテイクス療法(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-8-6 シンバイオティクスを用いた食道癌周術期栄養管理の有用性(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)