Zinc hexamethylenedithiocarbamate による溶媒抽出とFI-HGAAS を用いた河川水中のヒ素の超微量分別定量(第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to discover the problems or accidents by understanding the presentsituation of arsenic concentrations in river water. The 16 sample waters were collected fromrivers which run around the final disposal site in Muroran and Noboribetsu city, Hokkaido. Thetotal arsenic concentrations for all samples were less than the 10 μg・l limit established by WHO.
- 室蘭工業大学の論文
- 2004-11-30
著者
-
菖蒲 明己
室蘭工業大学工学部応用化学科(元)
-
兼村 聖美
兼村,聖美
-
宮本 政明
宮本,政明
-
中村 精次
中村,精次
-
朝日 秀定
朝日,秀定
-
菖蒲 明己
菖蒲,明己
-
朝日 秀定
室蘭工業大学工学部材料物性工学科
-
中村 精次
室蘭工業大学工学部応用化学科(元)
-
兼村 聖美
兼村 聖美
関連論文
- Zinc hexamethylenedithiocarbamate による溶媒抽出とFI-HGAAS を用いた河川水中のヒ素の超微量分別定量(第2報)
- Zinc hexamethylenedithiocarbamate による溶媒抽出とFI-HGAAS を用いた河川水中のヒ素の超微量分別定量(第1報)
- アルミナ固体ルイス超強酸担持白金触媒を用いたベンゼンの液相イソプロピル化反応
- 土質ボーリング資料集を用いた表層地盤による加速度の増幅率推定のための土層、N値外挿の試み(第2報)(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
- パラジウム担持アルミナ触媒上でのクロロベンゼン類の低温水素化脱塩素
- 登別市海岸平野の地盤情報と震度の関係(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
- 函館市とその近郊におけるアンケートを用いた詳細震度分布 : 1993年北海道南西沖地震の場合
- Haar関数系の符号-重み分離によるスペクトル逆変換
- シス-[クロロテトラアンミンアクアコバルト (III)]硫酸塩の溶解度積の決定
- 人為源空中塵の屋久杉ヘの影響
- 超高純度試薬および海水中のニッケルの同位体希釈質量分析法
- 三極交・直流電圧印加方式による汚濁水の凝集沈殿
- 岩見沢市のN値スペクトル地盤図と地質分布
- 高温塩素処理 η-アルミナの表面酸性質, 構造, 触媒活性に与える Si, Ti,Fe, および Na の添加効果
- 高温塩素処理アルミナ触媒上でのベンゼンのプロペンによるアルキル化反応
- 廃棄有機ポリマーの再資源化技術
- 高温塩素処理アルミナの構造と酸性質
- アルミナ固体ルイス超強酸担持遷移金属触媒の調製とキャラクタリゼーション
- 水素,ピリジンをプローブ分子とするアルミナ固体ルイス超強酸担持白金触媒表面のキャラクタリゼーション
- 高温塩素処理シリカ,チタニアおよびHZSM-5の表面特性
- 清浄多結晶銀表面上でのC2H4O, およびCOの吸着-XPS, UPSによる研究-
- 銀上でのO2, C2H4およびCO吸着のXPS, UPSによる研究
- アルミノホウケイ酸塩焼成体担持銀触媒のエチレン酸化反応活性とキャラクタリゼーション
- 高温塩素処理アルミナ触媒上でのベンゼンの2-クロロプロパンによるアルキル化反応
- 銀触媒上のエチレン酸化反応における水素同位体効果
- シリカ, アルミナ及びシリカ・アルミナのX線光電子分光測定と表面化学特性(表面・界面・薄膜と分析化学)
- これからの触媒開発研究
- エチレンオキシド生成反応における銀触媒の働き
- 新しい歩みを始めるとき