P-202 薬の説明における薬剤師と患者のギャップ東京地区と西宮地区のアンケート調査から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2002-09-24
著者
-
竹内 尚子
トライアドジャパン株式会社
-
竹内 尚子
トライアドジャパン
-
大嶋 耐之
北陸大学薬学部附属創薬研究施設
-
村田 正弘
明治薬科大学
-
大嶋 耐之
北陸大学 薬学部
-
大嶋 耐之
愛知医科大学附属病院 薬剤部
-
大嶋 耐之
公立能登総合病院 薬剤部
-
道下 佳子
星ヶ丘厚生年金病院薬剤部
-
安部 好弘
水野薬局
-
大嶋 耐之
金城学院大学薬学部薬学科
-
大嶋 耐之
北陸大学薬学部
関連論文
- P2-097 ワルファリンと抗生物質の併用により著しい出血傾向を認めた1症例(一般演題 ポスター発表,薬物相互作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-441 星ヶ丘厚生年金病院における新型インフルエンザ対策に関する一考察(一般演題 ポスター発表,感染制御(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P-5 胆汁うっ滞に対する UDCA と茵陳蒿湯の併用効果の実験的解析
- 26-P7-60 当院外来患者での糖尿病性末梢神経障害に対する aldose reductase inhibiter (Epalrestat) の血糖コントロール指標 (HbA1c) 別および罹病期間別における効果の検討
- 一般用医薬品医薬情報データベースの構築
- 29-P1-98 ICTの関りにより感染症が制御可能となった一症例(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- 25-A6-32 副作用スクリーニングのための調査項目の検討とその総合評価に関する研究 : 消化器用剤による医原性錐体外路障害について
- 内容固形製剤の服用しやすさ、摘みやすさに及ぼす調剤の大きさ・形状の影響(第2報)関節リウマチ患者
- P-460 在宅中心静脈栄養療法の院外処方箋調剤における経済的効果から見た一症例
- P-512 薬学部学生実務実習における「試験・研究項目」の実施から : 後発医薬品への切り替えにおける品質評価について
- 01P1-011 ターミナル期にある進行・再発癌患者に対する酢酸オクトレオチドの使用経験(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- P-161 メトクロプラミドによりアカシジアが疑われた3症例(8.有害事象・副作用(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-223 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術後感染予防に対する抗菌薬の適正投与の検討
- P-81 経管栄養患者における医薬品の適正使用に関する研究(第 2 報) : 与薬業務の問題点とその対応
- P-280 明治薬科大学における早期体験学習(Early Exposure)への取り組み : 2.保険薬局研修センターでの調剤模擬実習(19.薬学教育・生涯教育(認定),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-279 明治薬科大学における早期体験学習(Early Exposure)への取り組み : 1.病院薬剤部見学(19.薬学教育・生涯教育(認定),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-202 薬の説明における薬剤師と患者のギャップ東京地区と西宮地区のアンケート調査から
- 地域薬局における調剤支援コンピュータシステムの運用 (特集 ITと薬剤師--これからの薬剤師環境を考える)
- QRコードを利用した調剤過誤防止対策
- 経口後発医薬品の溶出試験と簡易懸濁法の適否に関する検討
- P-117 薬剤師コミュニケーション教育を目的としたマルチメディア教材の開発
- 30P3-043 経管栄養患者における医薬品の適正使用に関する研究(第6報) : 情報共有化と調剤システムの有効利用における検討(調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む),医療薬学の扉は開かれた)
- 内用固形製剤の服用しやすさ,摘みやすさに及ぼす製剤の大きさ・形状の影響(第1報) : 高齢者と学生の比較
- P-263 経管栄養患者における医薬品の適正使用に関する研究(第5報) : 簡易懸濁法による薬物投与と治療効果に関する検討(12.調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-84 コンプライアンス向上を目的とした内用固形製剤の大きさ・形状に関する調査(第3報) : 関節リウマチ患者(3.医薬品適正使用1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 一般用医薬品医薬情報データベースを用いた情報提供について
- 薬学生の喫煙に関する意識調査
- 患者QOL向上のための医薬品の適性使用に関する研究(第1報)睡眠薬
- P-597 経管栄養患者における医薬品の適正使用に関する研究(第3報) : 簡易懸濁法における先発・後発医薬品の比較(16.輸液・経腸栄養管理,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-327 経皮適用型製剤の総合評価にむけて : ケトプロフェン製剤の官能性について(21.後発医薬品,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-203 経皮適用型製剤の総合評価について : 粘着力試験法の検討(12.品質管理・製剤試験,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-202 経皮適用型製剤の総合評価について : 硝酸イソソルビド含有製剤の比較検討(12.品質管理・製剤試験,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 27-03-11 インドメタシン含有経皮適用型製剤の評価について
- 経皮適用型製剤の溶出試験器の検討(第8報) : 溶出試験条件の影響について
- P-175 薬学教育における early exposure (第 2 報) : 1 年次生における病院見学の位置づけ
- S13-3 薬剤師に求められる在宅・外来患者への心理的支援(シンポジウムS13 薬剤師のソコヂカラ-患者中心の服薬支援をめざして-,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- マルチメディア教材を用いた薬剤師のためのコミュニケーション教育について
- 経皮適用型製剤の溶出試験法に関する検討
- 20-P1-022 輸液処方にみる無菌製剤業務の評価(調剤・処方鑑査(注射薬、外用薬),来るべき時代への道を拓く)
- 調剤薬局での注射剤調剤 (カレントトピックス2005 注射剤調剤) -- (第3章 注射剤調剤の実際)
- 患者への医薬品情報伝達における患者用服薬カードの有用性
- スイッチOTC薬-医療用医薬品重複・相互作用情報データベースの構築
- 漢方製剤合方情報データベースの作成とデータベースの統合化
- 一総合病院における医療用漢方エキス製剤の併用に関する調査
- 漢方製剤製品情報データベースと生薬情報データベース
- MEGABOX-VPを用いた漢方製剤情報データベースの作成
- 漢方薬の服薬指導のための基礎的研究 : I. 煎剤の服用方法の現状調査
- 企業情報誌医薬情報データベースとその有用性
- C-15 企業情報誌医薬情報データベースの改良と 1992 年 1 年間分の情報分析
- 医師,薬剤師向け専門雑誌における医薬品広告の分析研究
- B-24 漢方薬検索システムの構築とその有用性
- 薬剤師職能のコペルニクス的転換 : 医療支援から健康維持管理へ
- P-199 地域医療とバイオエシックス教育(第 3 報) : 医学用語啓発のためのバリアフリー冊子作成
- 治験を取り巻く状況
- O-60 実務実習における薬局実習の位置づけ : 長期薬局実習を実施して
- Patient drug compliance card for drug information.1.Preparation and problem.
- 日-1-S27-4 在宅患者とその家族への精神的なフォローを含めた薬剤師の関わり方(がん治療における重要な領域としてのサイコオンコロジー-薬剤師の実践を目指して(現状と今後の展望)-,シンポジウム27,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- explanation SOAP的情報整理術(1)SOAPを使ってみませんか
- 土-P1-004 後発医薬品への切り替えにおける電子カルテ及び薬剤関連システムのメンテナンス業務について(一般演題 ポスター発表,医療情報システム,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P2-322 円滑な内服テモゾロミド療法を目的とした薬剤師の関わり(がん薬物療法(多職種連携),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)