背椎管狭窄症および背椎すべり症による足穿孔症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
76才女性に発生した背椎管狭窄症および背椎すべり症による足穿孔症の一例を報告するとともに, 若干の文献的考察を加えた. 我々の症例では, 正しい診断・治療のために整形外科的・神経学的検索が必要とされた.
- 産業医科大学学会の論文
- 1984-06-01
著者
関連論文
- 胎児ラットにおける膵の形態発育
- ラット膵島の走査電顕的三次元観察
- 9.ラット膵ラ氏島の三次元的観察
- ラット肝・胆管血管鋳型の走査電顕像
- 膵臓を原発とする転移性皮膚癌の3例 : 当科における転移性皮膚癌51例の統計的解析
- 皮膚非定型抗酸菌症の2例
- 60. 職域における化学熱傷 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 放射線誘発皮膚有棘細胞癌の7例
- 新生児の口腔粘膜嚢胞についての臨床的観察
- 219.多彩な組織像を示した腎盂移行上皮癌の1例 : その尿細胞像を中心に(泌尿器, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- Angiosarcoma treated with IL-2
- Juvenile Spring Eruption
- ステロイド外用剤は等量の保湿剤との混合によりその効果は減弱しない : カラゲニン浮腫モデルによる検討
- 有棘細胞癌を併発した臀部慢性膿皮症の2例
- 巨大尖圭コンジローマ
- 糖尿病に合併した非クロストリジウム性ガス壊疽の4例
- 当教室で経験した強酸による化学熱傷 : 産業医学的側面よりの検討
- 慢性タール(ピッチ)皮膚症より発生した有棘細胞癌の1例
- 当教室で経験したフッ化水素酸による化学熱傷の9例 : 産業医学的側面よりの検討
- フッ化水素熱傷における局所グルコン酸カルシウム外用剤の効果について
- 熱傷瘢痕癌の2例
- 先天性表皮水疱症における結膜の電子顕微鏡的所見
- 接触皮膚炎とパッチテスト : 6年間の成績に関するまとめ
- 14.アレルギー性接触皮膚炎 : パッチテストによる原因物質探し
- 19.慢性光線過敏性皮膚症に合併したCurvularia species感染症の一例
- Pityriasis Lichenoides et Varioliformis Acuta(Mucha-Habermann)(図説)
- 興味ある薬疹と血液検査所見を呈した抗不整脈剤プロカインアミドによる薬物アレルギーの一症例
- Acquired Reactive Perforating Collagenosis
- 結節性類天疱瘡の2例
- セメントによる職業性皮膚疾患の6例 : 産業皮膚科学的考察
- Autoimmune Progesterone Dermatitisの1例
- 胃粘膜下腫瘍を伴った多発型皮膚平滑筋腫の1例
- 19.職業性皮膚疾患の症例
- 背椎管狭窄症および背椎すべり症による足穿孔症の1例
- ヒト2倍体細胞系の樹立
- 血管平滑筋腫と単発型グロムス腫瘍の電顕像
- 職業性〔ザ〕瘡 (にきび--〔ザ〕瘡と毛包虫) -- (〔ザ〕瘡)
- 播種状結合織母斑の1例--結合織母斑症候群の提唱 (九州大学医学部皮膚科教室開講75周年記念号)
- 皮膚結核初感染徴候
- 皮膚科領域におけるウイルス学-1-(講座)
- 皮膚科領域におけるウイルス学-2-(講座)
- 皮膚科領域におけるウイルス学-3-
- 皮膚科領域におけるウイルス学-4-(講座)
- 皮膚科領域におけるウイルス学-5-(講座)
- 皮膚科領域におけるウイルス学-6-(講座)
- 水疱性膿痂疹を併発しミノサイクリン・ニコチン酸アミド併用療法が奏効した落葉状天疱瘡の1例
- 甲状腺癌, 前立腺癌を合併した菌状息肉症の1例
- Localized Multiple Epidermolytic Acanthoma
- 培養成人ケラチノサイトへの重金属の細胞毒性についての3種のin vitroアッセイの比較研究
- Stewart-Treves 症候群
- 乳房 Paget 病の男性例
- 過去19年間の産業医科大学病院皮膚科における環状肉芽腫の検討
- 14. 皮膚悪性黒色腫のメタロチオネイン発現性に関する免疫組織化学的研究 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 13. ラット皮膚への臭化メチル曝露に関する実験的研究-血漿中臭素イオン濃度の推移と形態学的変化について- (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- Erythrokeratodermia Variabilis (Mendes da Costa's Syndrome)
- 筋層内肉芽腫の3例
- Angioma Serpiginosum
- 出血を伴った Darier's Disease
- HAIR-AN症候群
- 乳癌転移による腫瘍性脱毛
- 医療従事者に生じたヘルペス性〓疽の3症例
- 巨大皮膚転移を生じた多発性骨髄腫の1例 : 本邦における皮膚転移例50症例のまとめ
- 塩酸ヒドロキシルアミンによって生じたと思われる職業性接触皮膚炎の1例
- 産業医科大学皮膚科における石灰化上皮腫の統計学的検討
- 女性の職業性接触皮膚炎
- 血管肉腫を合併した悪性線維性組織球腫の1例
- 食道小細胞癌に合併した紅皮症
- Angiokeratoma と Cavernous Hemangioma の像が認められた Eccrine Angiomatous Hamartoma
- Folliculitis Decalvans
- 農業従事者に発症したスポロトリコーシス
- 培養表皮ケラチノサイトの重金属に対する感受性に関する研究
- 毛包腫瘍の病理 : 免疫組織化学的知見を中心に
- 31.bis(tributyltin) oxideによる汗腺毒性に関する実験的研究
- The supracondyloid process of the humerus - A source of the median nerve compression.
- Complications after durotomy - Report of two cases.
- Osteoarthrotic changes seen on X-ray flms of other departmens. Part III.
- A case of neurofibroma which was confused with ganglioneuroma.
- Aging on X-ray film of bone and joint.
- Extraskeletal chondrosarcoma of the thumb.
- Fever following administration of human interferon-.BETA. (HuIFN-.BETA.).
- ラクトフェリンによる組織内好中球の免疫細胞化学的研究