D-3レーザースキャニングサイトフルオルメーターの試作と基礎的研究(基礎, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1977-09-01
著者
-
浦部 幹雄
中央鉄道病院中検
-
木村 光子
中央鉄道病院中検
-
沢村 一郎
オリンパス光学開発部
-
木村 光子
(株)ティーエスエル
-
高橋 正宜
(株)エスアールエル細胞形態部
-
加賀谷 晃
ファンケル 学術本部学術部バイオメディカルセンター
-
沢村 一郎
オリンパス光学
-
高橋 正宜
中央鉄道病院
-
加賀 谷晃
(株)ファンケル学術本部学術部バイオメディカルセンター
-
加賀谷 晃
中央鉄道病院中央検査部
-
相原 守
オリンパス光学製品開発部
-
浦部 幹雄
埼玉県立衛生短期大学臨床検査総論研究室
-
相原 守
オリンパス
関連論文
- 8.膀胱癌診断におけるLDH Isoenzymeの意義(膀胱腫瘍の細胞診, シンポジウムII, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- シIII-3 遠隔画像高速伝送システムによるTelecytologyその実践と問題点
- 2. 癌細胞診の自動化に関する研究(細胞診自動化における問題点, シンポジウムI, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- G-4癌細胞診断自動化のためのspot法とscanning法との比較研究(自動化, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 158.粘液及び軟骨化生を伴った乳癌の1例 : 乳腺III
- 62.食道偽肉腫の細胞像について(第15群 消化器(1), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 195 頭蓋骨原発 Primitive neuroectodermal tumor, peripheral type の1例
- 209.抗腫瘍剤(アドリアマイシン)胸腔内投与による胸水の細胞病理学的研究(第27群 体腔・後腹膜・その他, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 108 細胞診で診断し得た後膣壁Amelanotic melanomaの1例 : 化学療法が極めて有効であった症例(婦人科III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 遠隔画像高速伝送システムによるコンサルテーション システム : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 細胞診と情報化
- 174. 子宮体癌におけるras oncogeneの点突然変異と細胞診の検討(子宮体部VI)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 98.診断に困難を来した胸水細胞診の一例(第23群:胸腹水〔1〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 126.抗BrdUモノクローナル抗体による子宮内膜癌のLabeling Index(L.I.)と細胞診所見について(婦人科10 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 212.当院において経験した子宮の肉腫および癌肉腫の細胞所見について(婦人科55, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 肺分化型腺癌の細胞病理学的検討 : 電顕的亜分類と捺印細胞像
- 85.乳腺双極裸核の本態について : 微細形態学的及び組織化学的特徴(第19群 総合(乳腺), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 3.乳腺細胞質内小腺腔の診断意義とその本態(穿刺生検細胞診における臓器特異性と限界 : とくに病理学的見地から, パネルディスカッション, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 203.頸管ブラシ使用による子宮頸癌集検について(婦人科5:検診I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 第2回 国際剥離細胞学会見聞記 : 国際学会の印象記
- Thinlayer標本における婦人科細胞診の現状
- 130. 肺癌検診におけるイムノクロマトグラフィーによる喀痰中のHb測定(呼吸器IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 4. 細胞診の精度管理 : 内部精度管理の一方法と今後(技術II)
- 200.摘出リンパ節の細胞診、組織診、及び染色体検査結果の検討(第44群 総合(リンパ節・血液), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 17.新しい腔内採取器具Mi-Markの使用経験(第3群 子宮体部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 159.子宮内膜細胞診の統計的考察(第36群 婦人科(体癌(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- インターネットを利用した細胞診スライドカンファレンス : 第10回日本臨床細胞学会関東連合会学術集会での経験 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 細胞診と情報化
- P-6 婦人科スメアに見られるいわゆる"ケラトヒアリン顆粒"の同定と意義について(子宮頸部 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 151.術前細胞診が有用であった子宮頸部小細胞癌扁平上皮癌共存の一症例(子宮頸部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 278 Atypical polypoid adenomyomaにendometrioid adenocarcinomaの併存を認めた一症例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 1. 細胞診自動塗抹装置ThinPrepの有用性について : 第2報 婦人科材料(技術I)
- 310 細胞診自動塗抹装置ThinPrepの有用性について(技術V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 84. 細胞診検査のシステム化(技術V)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- E-3.細胞診自動化における検体の前処理について(特に細胞分散法の一知見)(標本作成 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 75.穿刺細胞診で甲状腺癌の転移と診断し得なかった耳下部腫瘍 : 転移巣で興味ある組織像を呈した甲状腺癌(総合(甲状腺)(18), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 216.酵素抗体法の細胞診への応用(1) : CEA、SCによる塗抹標本および組織切片における局在(第28群 免疫細胞化学, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 114.肺腺癌におけるDNA・Histograam型分類の検討(I群 呼吸器, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 315 細胞診自動スクリーニング装置AutoPapのモノレイヤー標本への応用
- 207 神経内分泌顆粒を認めた乳腺signet ring cell mucinous carcinomaの1例
- 165.癌腫と肉腫が共存及び衝突した乳腺癌肉腫の一例 : 乳腺VIII
- 37. 脳腫瘍の細胞診における知見 (続報) (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 6. 脳腫瘍の細胞診における知見(E.口腔・泌尿器・脳に関する問題, I.一般講演, 第7回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 20. 肺腫瘍の生物学的悪性度へのアプローチ : 2例のカルチノイドをテーマに : 第55回日本肺癌学会関東支部会
- 癌性胸膜炎細胞診断における核型分析の意義 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 53.Alpha-Fetoprotein と肝癌悪性度に関する研究(一般講演, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 70.胸腹水の細胞診とくに原発巣との関連 (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 212 喀痰細胞診クラスIIIの再検討 : 特に扁平上皮系異型細胞を中心に(呼吸器I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 87.細胞診自動塗抹染色装置CYT0-RICHの有用性について : 技術I
- シI-1 モノレイアー標本を用いた細胞診の自動化
- 自動プレスクリーニング装置AUTO cyteの精度について(第2報) : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 技術II
- 自動プレスクリーニング装置AUTO cyteの精度について(第1報) : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 技術II
- 258 自動プレスクリーニング装置AUTO-CYTEの実用性について (第二報)
- 257 細胞診自動塗抹染色装置CYTO-RICHの尿細胞診への応用について
- 256 自動プレスクリーニング装置AUTO-CYTEの実用性について (第一報)
- 249.細胞診自動塗抹染色装置CYTO-RICHの喀痰への応用について : 技術III
- 248.細胞診自動塗抹染色装置CYTO-RICHの有用性について(第2報) : 技術III
- 教シ-4 アメリカにおける最近の細胞診の精度管理 : とくにCAP規程に基づいて(細胞診の精度管理現状と将来)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 203.臨床的癌陰性症例の喀痰細胞診で認めた腺型異型細胞について(呼吸器2, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 66.肺末梢の肺胞上皮・腺型上皮の化生性ならびに過形成性病変の組織学的細胞学的検討 : 一般剖検例100例の全割肺の検索を中心に(呼吸器3, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 137.新開発の2種類の細胞固定・保存液(総合1 : 検査, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 106. Flow cytometry利用の細胞診自動化のための one-step染色液の開発(総合9:免疫抗体法2, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 190.IUD使用婦人にみられる腺型異型細胞の追加検討(第47群:婦人科〔子宮内膜(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- E-3螢光測光における非特異螢光とその除去法(基礎, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 6)マルチファイバーオプティカルスキャナーによる細胞診装置(画像技術応用研究会(第32回))
- S-6. 細胞診断の計量化 : 細胞診自動化のための基礎的研究と装置の試作(細胞診断の計量化 シンポジウム 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- D-8. 免疫不全疾患における T-cell 機能の細胞学的判定(特殊腫瘍その他 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 41. 蛋白分解酵素投与法の転移および感作に関する基礎的補追 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 79. Pedunculated Aaenomyoma の一例(第18群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- D-3レーザースキャニングサイトフルオルメーターの試作と基礎的研究(基礎, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 3)コンピューターオンラインマイクロスコープ(テレビジョン技術応用研究会(第23回))
- 17-2 高精度オンライン顕微鏡
- B-5肺原発絨毛上皮腫の細胞診(示説II-呼吸器その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 132.橋本病と合併していた甲状腺乳頭癌(類表皮癌・髄様癌混在型)の1例(甲状腺, 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 141.上咽頭のリンパ上皮腫の2例(他1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 1.好酸球肉芽腫様の間質反応を伴った予宮頸部扁平上皮癌の1例(A群 : 子宮頸部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 29.頸部リンパ節転移巣より発見された甲状腺癌の2例(B群 : 甲状腺, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- シIII-特別発言テレサイトロジー : その課題と展望
- AIDSの細胞診と細胞病理
- 125.細胞診自動化のための新しい細胞分散法(自動化, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 94. 骨盤に発生した Ewing肉腫の1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 72.alveolar soft parts sarcomaの細胞診(F群 : 呼吸器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 8.気管支腺由来と思われる肺癌の細胞像(A群 : 肺・気管枝, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- F-1定量化顕微鏡BH-Qによるリンパ球芽球化試験について(造血器, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 2.細胞診に適用される染色体分析の方法論(サイトスクリーナ研究部会・教育講演, 第13回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 28.リンパ球芽球化現象におけるDNA合成の知見(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- スライドディスカッション(第6回サイトスクリーナー研究部会 , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 第5回サイトスクリーナー研究部会を開催して(第5回サイトスクリーナー研究部会)
- 第2回サイトスクリーナー研究部会総会報告 (第4回サイトスクリーナー研究部会 , 第11回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 第4回サイトスクリーナー研究部会を開催して (第4回サイトスクリーナー研究部会 , 第11回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 第3回サイトスクリーナー研究部会を開催して(サイトスクリーナー研究部会 , 第8回日本臨床細胞学会秋期大会講演要旨)
- 1. 消化器系 (第1回サイトスクリーナー研究部会スライドカンファレンス)
- 第1回サイトスクリーナー研究部会を開催して (第1回サイトスクリーナー研究部会スライドカンファレンス)
- 135.アクリジンオレンジ染色・瞬間励起・蛍光二色定量による細胞内核酸の顕微鏡定量の試み(第35群:総合〔自動化2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 118.癌細胞診におけるアクリフラビンホイルゲン染色について(基礎, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 64.螢光顕微分光法による肝癌の診断(一般講演 , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- C-7 cyclic AMPの培養肺癌細胞に及ぼす形態的な影響特にDNA量の変動について(呼吸器その(2), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 27.癌における染色体異常とF小体に関する研究(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- レトロウイルス感染とその病態(要望講演(IV), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 第24回日本臨床細胞学会総会および学術集会を顧みて
- 病理組織学的立場からみた悪性度に関する私見(癌細胞像の悪性度, シンポジウムI, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 5.肺(Cytology Biopsy 第11回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)