K-5滑液膜肉腫の細胞所見(示説II-その他(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
127.腎芽細胞腫の細胞像と鑑別診断(総合(泌尿器)30, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
-
234.乳腫瘍の細胞像と組織像との対比検討(第30群 体腔・乳腺, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
230. 興味ある副鼻腔, 上咽頭腫瘍の細胞像 : malignant fibrous histiocytoma(第48群 : 総合(特), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
96.睾丸の穿刺吸引細胞診 : 剖検例における非腫瘍性睾丸を中心に(H群 : 泌尿器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
87.膀胱炎を中心とした剖検時膀胱洗浄尿細胞診と膀胱移行上皮像の比較(H群 : 泌尿器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
159.Fibrous hamartoma of Infancyの細胞像(第40群:軟部組織, その他〔IV〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
-
142.肺原発肉腫の2例(第30群 呼吸器(5), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)例
-
136.肺に転移した子宮体部腺癌2例の細胞像(第29群 呼吸器(4), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
115.悪性髄膜腫における細胞学的所見(J群 : 骨・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
110.整形外科領域における細胞診の応用そのV : 原発性骨肉腫の細胞所見(J群 : 骨・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
88.男性尿道に原発した悪性腫瘍の1例(H群 : 泌尿器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
57.大腸隆起性病変の細胞診・組織診不一致例(E群 : 消化器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
皮膚科領域における細胞診の応用
-
183.Osteogenic Sarcomaの細胞所見 : 整形外科領域における細胞診(そのIII)(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
-
176.骨変胞性疾患の細胞診(第23群 骨・口腔・その他, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
155.手掌部原発の若年者横紋筋肉腫の吸引細胞像 : 鑑別診断的考察を含めて(第20群 骨・軟部組織, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
100.腎芽細胞腫(Wilms)の細胞像とその鑑別診断(第13群 泌尿器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
153.脳腫瘍の術中細胞診の意義と有用性(頭頸部,その他, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
-
15.胃生検の細胞診と組織診との対比,特に不一致例の検討(消化器系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
-
1.肺癌の喀痰細胞診と組織像との対比 : 特に不一致例の検討(呼吸器系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
-
49. 骨原発性 Malignant fibrous histiocytoma の細胞所見(非上皮性腫瘍・その他, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
-
57.軟部腫瘍の術中細胞診(第15群:軟部組織, その他〔II〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
-
38.子宮膣部粘皮型扁平上皮癌の細胞所見を中心として(婦人科系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
-
E-16 子宮腟部の重複癌の1例(婦人科その(4), 示説II, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
-
67.胃平滑筋芽細胞腫の一例(第16群 消化器(2), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
86. Mixed Mullerian tumor の3例(第19群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
150. 眼窩腫瘍(涙腺多形性腺腫)の細胞像(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
147. Non-ossifying Fibromaの細胞像を中心として : Non-ossifying Fibromaの細胞像と鑑別診断(総合10 その他その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
217.血膿子宮症を伴う子宮頸部扁平上皮癌の子宮内膜瀰蔓性浸潤(ichtyosis uteri)の2症例(婦人科56, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
-
164.多発性の線維性組織球腫について(その他I, 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
25.子宮頸部癌について(第一報) : 高分化型腺癌とそのcytometrical analysis(婦人科V(子宮頸部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
227.いわゆる"lipomatous, vacuolated & microcystic meningioma"の細胞所見と若干の考察(第56群:非上皮,脊髄液, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
-
187. タッチスメアで診断された肺癌の転移性右手第4指腫瘍(骨・軟部III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
145.心膜心筋炎様の症状を呈した悪性リンパ腫の一剖検例(第19群 リンパ腫・その他, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
62.胆道擦過細胞診にて診断された膵頭部癌の1例(第8群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
89.骨の悪性神経線維腫の一例 : その細胞学的所見(第22群:総合〔神経性腫瘍〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
-
124.Osteolytic Osteogenic Sarcomaの細胞像とくに骨巨細胞腫との鑑別について : 整形外科領域の臨床細胞診-その3(J群 骨・皮膚・軟部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
-
胆道擦過細胞診にて確定診断された膵頭部癌の1例
-
91.子宮頸部腺癌の細胞像(F群 : 子宮頸部, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
45.卵巣Adenoacanthomaの一例(第10群:婦人科〔10〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
2.いわゆる肺大細胞癌の検討 : 第1報(A群 : 肺・気管枝, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
155.術前の腹水細胞診にて診断しえた卵巣未分化胚細胞腫の一例(胸腹水II, 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
109.心臓粘液腫の組織発生,その細胞所見(心嚢液,その他, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
-
22.滑液膜肉腫の細胞所見 : 整形外科領域における細胞診そのII(B群 : 骨・整形, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
3.組織型推定が困難であった肺癌の1例(A群 : 肺・気管枝, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
113.皮膚科領域における細胞診の応用(第1報)(心嚢液,その他, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
-
K-5滑液膜肉腫の細胞所見(示説II-その他(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
-
54.卵巣に原発した所謂癌肉腫Carcinosarcomaの臨床細胞学的検討(E群 卵巣, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
-
140.髄液細胞診で診断し得たIgD骨髄腫の一例 : 細胞診における螢光抗体法の応用(第33群:その他〔6〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
222.腸間膜原発腫瘍を疑われた異所性絨毛癌(第55群:婦人科〔絨毛性〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
-
36.子宮頸部の所謂悪性腺腫Adenoma Malignumについて : 細胞診及び組織診における再評価(婦人科10, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
-
21.骨原発性Malignant Fibrous Histiocytomaの細胞所見 : 整形外科領域における細胞診そのI(B群 : 骨・整形, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
58.悪性卵巣腫瘍の腹水細胞診所見について(婦人科2, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
-
100.Imprint Smear Cytologyで診断し得た頭蓋内Germinoma(肉腫・他, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
-
144.心嚢液細胞診(K群 リンパ・中皮, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
-
K-2悪性血管外皮腫の細胞所見(示説II-その他(1), 第17回日本臨床細胞学会総会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク