173.抜去リングのTouch Smearにおける,いわゆるpsammoma bodyの出現について(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
小林 裕子
東京大学医学部附属病院病理部
-
野田 定
大阪府医師会検査センター
-
伏見 恵
大阪府医師会臨床検査センター
-
杉田 順子
大阪府医師会臨床検査センター
-
小林 裕子
大阪府医師会臨床検査センター
-
松尾 美材
大阪府医師会細胞診断科
-
松尾 美材
近畿癌細胞検査研究所
-
梅原 禎之
大阪府済生合吹田病院産婦人科
-
林田 英隆
大阪府医師会臨床検査センター細胞診断科
-
白石 隆保
大阪府医師会臨床検査センター細胞診断科
-
桑野 法子
大阪府医師会臨床検査センター細胞診断科
-
伏見 恵
大阪府医師会臨床検査センター細胞診
-
梅原 禎之
済生会吹田病院産婦人科
-
杉田 順子
大阪府医師会臨床検査センター細胞診断科
関連論文
- 側脳室上衣下腫 subependymoma の1例 : その捺印細胞像
- Epithelioid sarcoma2例の細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部III
- 滑膜肉腫4例の細胞学的検討 : 組織亜型を中心として : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 骨・軟部III
- Subependymomaの一症例 : その捺印細胞像 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 頭頸部II
- 癌検診問題委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 癌検診問題委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- 213. 乳腺アポクリン癌の一例(乳腺V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 癌検診問題委員会(平成元年度専門委員会報告)
- ワI-2 妊婦に対する子宮頚部細胞診の必要性と異常例に対する治療方針(妊娠中の子宮頸部擦過細胞診)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 36 異常細胞診妊婦に対する管理法の検討 : 二次及び三次精検を中心に
- 21. 子宮頚部細胞診異常妊婦に対する二次検診法の検討(子宮頸頚部III)
- 12. 大阪府内における婦人科細胞診の実態調査について(子宮頸部III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 116 細胞診でのみ術前診断しえた子宮壁内に特異な拡がりを示した腺癌の一例
- 113. 新しい子宮頚癌診断法 : -螢光頚管鏡の使用-について (第1報)
- 通信スメアにおけるいわゆるshort-term estrogen testの有用性について
- I-6.通信スメアにおけるいわゆるshort-term estrogen testの有用性について(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 39 クラスIIIaと判定された「がん」症例の細胞診標本の再検討 : 大阪市老健法子宮頸がん検診より(子宮頸部VIII)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 2 老健法子宮頸がん検診の実態と問題点 : 大阪市における発見「がん」症例からの分析(子宮頸部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 110. 子宮頸部 clear cell carcinoma症例の細胞像(第25群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 26.子宮体部clear cell carcinoma症例の腟細胞診像(第4群 子宮体部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 155.細胞診精度向上への試み(第38群:統計, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 144.悪性卵巣腫瘍患者の腟細胞診(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 44.大阪府における細胞診断の実態調査(婦人科2, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 4.婦人科系(スライドセミナー, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 1.腟原発と思われる悪性黒色腫の1例(稀有なる症例の細胞像, 示説カンファレンスI, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 女性***(スライドカンファレンス , 第11回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 新しい観点にたつ子宮頸癌診断装置 : 螢光頸管鏡(Fluorescence Cervicoscope)
- 生細胞と障害および固定された細胞とにおけるアクリジンオレンジ螢光の差異について
- 24. アクリジン・オレンジ生体染色による螢光細胞診の一考察 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 173.コンピュータ利用による細胞診データー管理への試み(技術, 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 103.興味ある所見を呈した子宮頸部腺・扁平上皮癌の一例(第26群:婦人科〔子宮頸癌(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 大阪府医師会臨床検査センターにおける肺癌検診の実態と早期肺癌発見の為の集検方法の検討
- 早期肺癌:その発見の為の新しい集検方法の検討(第1報) : 診断
- 190.自動血液塗抹標本作成機を用いた喀痰塗抹法 : 細胞分布を中心に(呼吸器5, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 311 集団検診細胞診のための喀痰融解法の開発
- 喀痰集細胞法(郵送-Dithiothreitol法)の開発
- 315 喀痰集細胞法(郵送-Dithiothreitol法)の開発
- 124.乳癌細胞診におけるc-erbB-2遺伝子産物の免疫組織化学的検討(癌遺伝子・細胞化学, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 152 嚢胞を伴った男性乳癌の一例(乳腺V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 205.卵巣Endodermal Sinus Tumorの1例 : 捺印細胞診所見を中心として(第52群:婦人科〔卵巣・卵管1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 資格更新に関する細胞検査士へのアンケート調査報告
- 173.抜去リングのTouch Smearにおける,いわゆるpsammoma bodyの出現について(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 2.大阪府医師会の通信スメアテストで判定困難であるが,一応疑陽性以上とされた症例の生検,術後組織診との一致,不一致率について(婦人科, パネルディスカッション : 生検と細胞診の不一致例, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 女性***における腺癌および腺扁平上皮癌の通信スメア標本中の細胞所見について
- A-29女性***における腺癌及び腺扁平上皮癌の通信スメア標本中の細胞所見について(婦人科その(9), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 1.子宮体部に発生する重複悪性腫瘍の剥離細胞像について(示説カンファレンス, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 82. Double cancer と考えられる子宮頸部癌の細胞診所見(一般講演 , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 子宮頸部 double cancer の細胞診所見
- 12. 喀痰集細胞法(郵送- Dithiothreitol法)の開発(呼吸器1 喀痰, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 76.肺門型早期肺癌の積極的診断方式第2報 : 随伴する異型扁平上皮細胞について(呼吸器I(集検), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 5.大阪市国保肺癌検診における肺門型早期肺癌の積極的診断方式(肺癌の集団検診, ディスカッサント, ラウンドテーブルディスカッション(II), 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 抜去子宮内避妊装置に付着したスミアの細胞学的研究 : とくにいわゆるpsammoma bodyの出現について
- II. 検査記録の整理方法(ランチョンミーティング, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- II-68.骨髄腫に併発した髄外性腫瘤の吸引細胞診(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- I-67.卵巣転移を起した卵管癌と考えられる症例の子宮内吸引細胞診およびダグラス窩穿刺による腹水細胞診所見(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 1.子宮体部中胚葉混合腫瘍の1症例(示説カンファレンス, 第13回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 34.「サイトピック」法で検出し得た子宮頸管内扁平上皮内癌の1例(婦人科9 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 199.子宮頸部上皮内腺癌の1例(婦人科12 : 子宮頸部腺癌(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 細胞診で推定し,電顕的検索で確診し得た子宮頸部oat cell carcinomaの1例
- 12.組織診で否定され細胞診で推定し電顕的検索で確診し得た子宮頸部oat cell carcinomaの一例(A群 子宮頸部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 40. 新しい細胞採取器具 : Cyto・Pickの子宮頸癌二次検診における診断精度について : 線棒法との比較(婦人科9:その他1, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 22. 老健法に適用する新しい細胞採取器具- Cyto-pick -の試作(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 102.婦人科細胞診スクリーニングにおけるスメア背景の重要性について(第23群 婦人科(集検), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 10.細胞診所見による子宮頸部境界病変の予後の推定(婦人科3, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 3. 妊娠に合併せる頸部異常,特に dysplasia について(教育研究部会, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- われわれの子宮癌クリニックにおける子宮癌検診成績 : (特に細胞診成績を中心として)