114.ガス固定法を用いた新しい染色体標本作製(基礎, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
原見 権一
大阪北市民病院婦人科
-
福田 美智子
姫路赤十字病院病理
-
笠井 直幸
姫路赤十字病院病理
-
飯塚 由松
姫路赤十字病院産婦人科,病理細胞診
-
原見 権一
十三市民病院産帰人科
-
小林(川田) 忠男
姫路赤十字病院病理組織検査室
-
林 肇輝
岡山大学医学部病理学教室
-
岩佐 修
姫路赤十字病院病理
-
林 肇輝
岡山大学医学部第1病理学教室
-
林 肇輝
岡山大学 第1病理
-
福田 美智子
(株)兵庫県臨床検査研究所第4検査室
-
笠井 直幸
姫路赤十字病院検査部
-
飯塚 由松
姫路赤十字病院病理細胞診 小児科
-
小林(川田) 忠男
姫路赤十字病院病理
関連論文
- 153.IUD使用にともなう放線菌感染の膣細胞診(I)(第37群:婦人科〔稀有症例(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 49.異型細胞が観察された口腔内pemphigusの1例(E群 : 消化器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 34.腹水中に角化型扁平上皮癌様細胞を認めた卵巣類内膜癌例(C群 : 卵巣, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 24.IUDタッチスメアにおける肥満細胞 : 第1報(B群 : 子宮体部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 2.子宮内膜へ表層伸展を呈した子宮頸癌例(A群 : 子宮頸部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 35.妊娠に関与した疑陽性細胞について : 第5報 子宮外妊娠時の腟細胞診像(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 34.腟スメアに出現する有核赤血球(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 116.妊娠に関与した異型細胞について(IV) : 症例分析の面よりみた特徴(G群 : 妊娠・絨腫その他, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 186.細胞診で発見された卵巣癌例(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 135.妊娠に関与した異型細胞について : 第2報 細胞起源同定の試み(産科, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 114.ガス固定法を用いた新しい染色体標本作製(基礎, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 40.舌圧子によるチツ部擦過細胞診について(婦人科2, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 41.妊娠に関与したFalse Positive(細胞診)について(婦人科系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- A-4子宮頸癌を疑わせた頸管結核症例(示説II-婦人科その(1), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 婦人***(スライドカンファレンス , 第8回日本臨床細胞学会秋期大会講演要旨)
- 示-96 消化管のみに原発した重複癌 (三重複癌及び二重複癌) の2症例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 588 Kasabach-Merritt 症候を伴った巨大肝海綿状血管腫の1治験例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 535 末期進行癌患者に対する副腎皮質ホルモン投与の功罪 : 11剖検例よりの検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 483 稀な小腸腫瘍による成人腸重積について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 上皮性悪性中皮腫の細胞診 : 2症例報告とPAS染色所見
- 244. 迅速細胞診にて診断し得た仙骨部脊索腫の一例(総合10:脊索腫, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 243.悪性顆粒膜細胞腫の1例(第53群 婦人科(卵巣・卵管(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 184.卵巣の悪性変化を示すTeratomaの一例(第46群:婦人科〔卵巣腫瘍(III)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 29.子宮体部に生じた悪性顆粒細胞腫の1例(第6群:婦人科〔6〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 201.未婚女性に発生した膀胱癌例(尿路系・他, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 54.胸水における好酸性浸出液 : 2症例(D群 : 胸・腹水, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 39.後腹膜に原発した脂肪肉腫の2症例について(C群 : 後腹膜・泌尿器, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 20.ブラシを使った子宮頸腟部細胞診 : 第1報 実際と細胞診的価値(婦人科IV(子宮頸部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 28.小児アレルギー外来における鼻汁細胞診(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- Fe(3+)-NTA投与糖尿病ラットのβ細胞開口分泌の電顕的観察
- 術前診断でUSが有用であった成人腸重積症の5例
- P-163 乳腺invasive micropapillary carcinomaの一例(乳腺(3),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 255 十二指腸原発の胃腸管間質腫瘍(Gastrointestinal stromal tumor ; GIST)の一例(消化器 5)
- Thinlayer標本(Cyto-Rich)によるマニュアル法での標本作製の基礎検討
- 154 外陰部に発生した乳頭状汗腺腫
- 26.花粉喘息症 : 鼻粘膜スメアで発見されたブタクサ花粉(サイトスクリーナーのための顕微鏡写真展示, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- A case of necrotizing angiitis in the liver associated with infection of the biliary tract.