331. 松果体胚細胞腫の一例(頭頚部I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
71. 若年者に発生した卵巣原発絨毛癌の細胞学的考察(婦人科8 卵巣腫瘍その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
P-220 肺類上皮血管内皮腫の一例(呼吸器(10),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
P-26 転移性嗅神経芽細胞腫の1例(脳・頭頸部(9),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
57.卵巣原発MMT(mesodermal mixed tumor)の細胞像について(婦人科2 : 卵巣,他(IV), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
241. 甲状腺好酸性細胞癌の一例(甲状腺III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
268 Salivary duct carcinomaの1例(脳・頭頸部III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
19.耳下腺腺房細胞癌2例の報告(唾液腺, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
-
297.甲状腺穿刺吸引細胞診の検討(甲状腺1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
154.膀胱乳頭状移行上皮癌の細胞像の検討(膀胱 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
117.膀胱上皮内癌6例の検討(泌尿器2:膀胱, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
207.京大病院における最近5年間の体腔液細胞診の動向(第27群 体腔・後腹膜・その他, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
19.AFP産生睾丸原発腫瘍が臨床上疑われ,穿刺吸引細胞診,免疫染色,レクチン親和性交叉免疫電気泳動の所見にて肺癌と診断した一例(消化器6:肝(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
97.寛解期に子宮腟部から悪性細胞を認めた白血病(FAB分類 : M_4Eo)の1例(婦人科13 : その他, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
311. CA19-9・CA125が高値を示した原発不明癌の一症例(婦人科18:卵巣II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
寛解期に子腟部から白血病細胞を認めた骨髄単球性白血病(FAB分類 : M_4E_0)の1例
-
P-255 当院における口腔領域細胞診(その他-口腔,一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
-
結節性肺アミロイド症の一例
-
Thinlayer 法の導入検討結果について(子宮頸部1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
224. Peutz-Jeghers症候群患者に発生した子宮頸部高分化型腺癌の一例(子宮頸部XIII)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
-
212 膵島細胞腫瘍の一例
-
188 慢性甲状腺炎(橋本病)に出現した異型細胞の検討
-
389 子宮内膜粘液性腺癌の1症例
-
250.子宮頸部高分化腺癌と卵巣性索腫瘍を合併したPeuts-Jeghers症候群(PJS)の一例 : 卵巣VI
-
264 痔瘻に発生した粘液癌の2症例(消化器 8)
-
分化型移行上皮癌の自排尿細胞診について : 尿細胞診5年間のまとめ : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 泌尿器II
-
免疫組織化学染色を用いた Helicobacter pyloriの半定量的検出法
-
91.尿細胞診の臨床的意義 : 細胞診分類に於ける臨床的及び形態的意義,異型細胞の由来についての検討(泌尿器1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
90.腎盂上皮内移行上皮癌の1例(総合15:腎,上部尿路, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
92.卵巣腫瘍として開腹された後腹膜中皮腫の1例(第21群 総合(その他), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
216.穿刺細胞診で診断しえた悪性葉状嚢胞肉腫の一例(第48群 総合(乳腺(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
331. 松果体胚細胞腫の一例(頭頚部I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
-
170. 尿細胞診が有用であった比較的早期の尿管癌の一例(総合12 泌尿器その3 尿路, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
54. 術中スタンプ細胞診で甲状腺癌の転移を推定した肺腫瘍の1例(第12群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
示79. 細胞診に於けるPapanicolaou染色法の自働化の検討
-
29. Hormone cytology における各種細胞係数の比較検討(I. 一般講演, 第5回 日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
-
22.わが教室における子宮癌早期検診成績について(I. 一般講演, 第5回 日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
-
細胞診染色時に生じる色素含有アルコール溶液の脱色再生について : 吸着剤の検討 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : その他III
-
190 乳腺原発悪性リンパ腫と浸潤性小葉癌の合併した一例
-
62 胃生検捺印細胞診を用いたHclicobacter pylori検出の有用性
-
頭蓋内結核腫の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 頭頸部I
-
92.子宮頸部浸潤癌が自然退縮したと思われる組織所見を認めた1例(F群 : 子宮頸部, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
3) Rapid methodによる染色条件の検討(染色法について, 細胞診の簡易実用化の問題, シンポジウム III, 第4回 日本臨床細胞学会秋季大会要旨)
-
24.卵巣悪性腫瘍診断における腹水細胞診の臨床的評価について(第7群 総合(体腔液(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク