卵巣境界悪性表層上皮性・間質性腫瘍の術中腫瘍捺印細胞像の検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 卵巣腫瘍境界悪性の細胞診
スポンサーリンク
概要
著者
-
清水 恵子
大阪府済生会野江病院検査科病理
-
豊國 伸哉
京都大学 医学研究科 基礎病態学講座
-
豊國 伸哉
京都大学大学院医学研究科病態生物医学
-
桜井 幹己
大阪市立大学医学部第2病理
-
小椋 聖子
大阪府済生会野江病院検査科病理
-
村田 匡好
大阪府済生会野江病院産婦人科
-
桜井 幹己
大阪市立大学付属病院病理部
-
豊國 伸哉
京大 大学院
-
豊國 伸哉
京都大学大学院 病態生物医学
-
豊國 伸哉
京都大学病理第1
関連論文
- 縦隔気管孔を造設した甲状腺扁平上皮癌例
- 子宮内膜細胞診判定基準の検討(子宮内膜細胞診における診断精度向上への新しい挑戦)
- 181 胸部腫瘤性病変に対する超音波ガイド経皮針生検 : 124例の検討
- 喀痰細胞診で悪性を疑った口腔天疱瘡の1例
- P-70 尿細胞診標本における再水和法パパニコロウ標本の検討(泌尿器(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-118 子宮体部glandular & stromalbreakdownにおける細胞変化(化生)の免疫染色所見の検討(子宮体部(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 気管支擦過細胞診にて診断した肺放線菌症の1例
- エンドトキシン時の肝障害におけるCYP3A2の役割
- エンドトキシンショック時における肝障害とチトクロームP450の役割
- 上部尿路細胞診構成要素の解析(泌尿器1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Mediastinal Small-cell Neuroendocrine Carcinomaの一例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部III
- 肝未分化肉腫の1例
- 333.肝未分化肉腫の一例(消化器3, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 示-149 肝細胞癌に対する TAE, PEIT の併用療法(第33回日本消化器外科学会総会)
- 263 内膜細胞診にてEndometrial glandular and stromal breakdownとした症例の検討(子宮体部2(9),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S5-2 卵巣表層上皮性・間質性腫瘍に対する術中細胞診 : 捺印圧挫併用法の有用性について(細胞診で卵巣腫瘍の診断はどこまで可能か,シンポジウム5,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 36.縦隔型小細胞肺癌に化学療法の著効を示した1症例
- 示-136 77才女性に発生した膵 Solid and Cystic Tumor の一切除例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 405 Budd-Chiari 症候群における肝組織像と下大静脈圧との関連についての検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 肛門管原発悪性黒色腫の1例
- 266.後腹膜原発の滑膜肉腫の一症例(軟部1, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 216.若年性子宮体癌の一症例(婦人科1 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 5.細胞診で悪性腺腫が疑われた子宮頸部腺癌の一例(婦人科1 : 子宮頸部(II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- きわめて稀な卵巣腺肉腫の1例
- 173.腟壁にみられたmalignant lymphomaの細胞学的検討(婦人科12:外陰(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 39 胃生検における隆起型 Group III 症例の検討 : 手術症例を中心として(第31回日本消化器外科学会総会)
- 表在食道癌の肉眼分類とその組織学的特徴 : sm癌を中心とした検討
- 122.細胞診とインスタント写真(総合15 : 基礎(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- Participation of autophagy in the degeneration process of rat hepatocytes after transplantation following prolonged cold preservation
- IIA-30 Autophagy in cathepsin D-deficient mice expressing GFP-LC3(THE 46TH ANNUAL MEETING OF THE JAPAN SOCIETY OF HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY)
- II-C-04 Expression of cathepsin C in normal and injured mouse brains(THE 45TH ANNUAL MEETING OF THE JAPAN SOCIETY OF HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY)
- II-C-07 Early-phase redistribution of the cation-independent mannose 6-phosphate receptor by U18666A treatment in HeLa cells
- P-45-B Cathepsin D Deficiency Induces Autophagy in Neurons of Mouse Brain(THE JOINT MEETING OF THE 44TH ANNUAL MEETING OF THE JAPAN SOCIETY OF HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY AND THE 35TH ANNUAL MEETING OF THE CLINICAL ELECTRON MICROSCOPY SOCIETY OF JAPA
- The Expression of Tripeptidyl Peptidase I in Various Tissues of Rats and Mice
- Regulatory mechanisms of intracellular transport of beta- secretase for amyloid precursor protein(THE SIXTH JAPAN-CHINA JOINT SEMINAR ON HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY)
- Searching for interacting proteins with BACE2
- An Ultrastructural and Immunohistochemical Study of PC12 Cells During Apoptosis Induced by Serum Deprivation with Special Reference to Autophagy and Lysosomal Cathepsins
- Endometrial glandular and stromal breakdownの検討 : 化生の細胞学的特徴(子宮内膜細胞診における診断精度向上への新しい挑戦)
- 66 子宮体癌における内膜細胞診でのThin-Layer法の検討(子宮体部1(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 睾丸悪性リンパ腫の1例 : 第125回関西地方会
- 内膜細胞診疑陽性例の検討 : 構造異型を加味した新判定基準の検討(子宮内膜細胞診における診断精度向上への新しい挑戦)
- 尿路上皮癌Grade 1の細胞像の検討 : WHO分類による再評価
- P-163 乳頭状化生(細胞質変化)が内膜細胞診成績に及ぼす影響(子宮体部(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- W1-4 尿細胞診におけるギムザ染色の有用性(ギムザ染色を用いた各科領域・細胞診の再評価, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 低異型度尿路上皮癌の検討 : 標本作製法を中心に
- SAI-1 子宮内膜細胞診判定法 : より的確な診断のために(子宮内膜細胞診-診断精度向上への新しい挑戦-"疑陽性例"「陰性にできるもの,陽性にできるもの」,細胞検査士要望教育シンポジウム,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 低異型度尿路上皮癌症例の検討 その2 : WHO分類による再評価(泌尿器1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 低異型度尿路上皮癌症例の検討 その1 : 検体処理法を中心に(泌尿器1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Endometrial glandular and stromal breakdown における細胞像の検討 その1(子宮体部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 内膜増殖症を疑い細胞診疑陽性としたホルモン不均衡内膜症例の検討
- 細胞診疑陽性と判定したホルモン不均衡内膜症例の検討
- 288 卵巣セルトリ細胞腫の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺類上皮血管内皮腫の1例
- 内膜細胞診疑陽性と判定した非増殖性病変例の検討I : glandular&stromal breakdown
- 子宮内膜細胞診疑陽性例の検討 : 構造異型を加味した判定基準を主体に
- 境界悪性卵巣粘液性腫瘍の再発との細胞学的鑑別が困難であった子宮頸部上皮内腺癌の1例
- 12. 卵巣 mixed mesodermal tumor, low grade variant症例の細胞学的検討(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 肝細胞癌の栄養血管獲得に関する臨床病理学的検討(消化器癌の進展とAngiogenesis)
- 無排卵性周期に伴うホルモン不均衡内膜の組織像・細胞像とその遺伝子検索(細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 10.ニトリロ三酢酸によるラット腎脂質過酸化と発癌性及びそのビタミンEによる防御(第1回研究発表要旨,ビタミンE研究会)
- P4-23 Annexin IIの肺癌組織における発現についての免疫組織学的検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子1)
- 大阪における細胞診の外部精度管理調査(自己採点方式スライドカンファレンス)結果の解析
- 170 細胞診外部精度管理の一方法(その2) : ガラス標本を用いたワークショップ形式(その他2(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 169 細胞診外部精度管理の一方法(その1) : 自己採点方式スライドカンファレンスについて(その他2(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 心不全における酸化ストレスの関与 : 基礎的ならびに臨床的検討 : 岡山大学医学賞(結城賞)を受賞して
- 内膜の多様性と診断のピットフォール : 細胞学的な立場からみる組織像(子宮内膜細胞診における診断精度向上への新しい挑戦)
- 特集によせて(子宮内膜細胞診における診断精度向上への新しい挑戦)
- SAI-5 ホルモン環境異常における子宮内膜の細胞像(子宮内膜細胞診の精度向上を目指して,細胞検査士会要望教育シンポジウム,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W5-6 子宮内膜増殖症を細胞診でどこまで診断できるか?(子宮内膜増殖症を細胞診でどこまで診断できるか, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- Endometrial glandular and stromal breakdown における細胞像の検討 その2(子宮体部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮内膜増殖症および類内膜腺癌G1の細胞集塊形態の検討(子宮体部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 247 自然尿中の細胞判定に苦慮した腎盂尿路上皮癌の1例(泌尿器8)
- 内膜細胞診疑陽性と判定した非増殖性病変例の検討II : 不規則増殖内膜
- 96 捺印-圧挫併用法が術中診断に有用であった卵巣類内膜性境界悪性腫瘍の一例
- 76 粘液化生を伴う子宮体部類内膜腺癌の一例
- ES-4 子宮体内膜細胞診疑陽性例の検討
- ワIV-3 術中迅速細胞診における捺印-圧挫併用法の有用性について
- 347 縦隔原発悪性奇形腫の一例
- 19 卵巣粘液性腫瘍(境界悪性)の再発との鑑別が困難であった子宮頚部上皮内腺癌の1例
- 230 女性***の癌肉腫の3症例
- 多発隆起型早期胆嚢癌の1切除例
- β遮断薬と酸化ストレス
- 112. 卵巣奇形腫の細胞像の検討(卵巣II)
- 生命現象としての酸化ストレスとその制御 (特集 アレルギー・免疫疾患とレドックス制御)
- フリーラジカルによる発がん機構 (特集 フリーラジカルの細胞生物学)
- 生体金属と活性酸素・フリーラジカル (特集 金属と生体--最近注目の研究動向)
- 酸化ストレスと発癌の関連:レドックスの視点より 基礎医学から
- 卵巣粘液性腫瘍の術中腫瘍捺印細胞像の検討 : 境界悪性例を中心に
- 卵巣未熟奇形腫の捺印細胞像の検討
- P-661 アスベストは表面に特異的な蛋白質を吸着する(悪性中皮腫2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-664 アスベスト誘発中皮腫発がん病理の解明(悪性中皮腫2,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-98 アスベスト誘発中皮腫発がん機構の解明(胸膜中皮種・アスベスト関連肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 酸化ストレス発がんの標的遺伝子について
- P-531 アスベスト繊維による酸化ストレスの解析(一般演題(ポスター) 胸膜中皮腫2,第48回日本肺癌学会総会号)
- S5-1 鉄を視点とするアスベスト発癌の解明と予防・診断・治療への応用の可能性(シンポジウム 悪性中皮腫の克服に向けて,第48回日本肺癌学会総会号)
- フリーラジカルによる発がんの標的遺伝子
- 酸化ストレス発がんの分子機構とその標的遺伝子 : 第12回公開シンポジウム : 活性酸素の分子病態学
- 卵巣境界悪性表層上皮性・間質性腫瘍の術中腫瘍捺印細胞像の検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 卵巣腫瘍境界悪性の細胞診
- 特集によせて
- アスベスト誘発中皮腫発がん機構の解明