多発隆起型早期胆嚢癌の1切除例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は75歳,女性.スクリーニングの腹部超音波検査で胆嚢内に複数の隆起性病変を認め,入院となった.CT,ERCPなどの所見より隆起型胆嚢癌と診断し,開腹胆摘術を行った.病理組織学的に3個の乳頭腺癌を認め,深達度は最大の腫瘍がmp,他はmであった.全割切片による検索で上皮内癌を認め,癌周囲には異形成をともなっていた.Ki-67標識率は固有上皮部2.6%,異形成部9.7%,上皮内癌部26.6%,癌部36.9%であった.p53蛋白過剰発現を認めなかった.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
- 2005-03-05
著者
-
羽生 泰樹
大阪府済生会野江病院消化器科
-
豊國 伸哉
京都大学大学院医学研究科基礎病態学講座
-
豊國 伸哉
京都大学 医学研究科 基礎病態学講座
-
豊國 伸哉
京都大学大学院医学研究科病態生物医学
-
平井 潔
大阪府済生会野江病院外科
-
河村 卓二
京都第二赤十字病院消化器科
-
池浦 司
大阪府済生会 野江病院 消化器科
-
早雲 孝信
大阪府済生会野江病院 消化器科
-
塩 せいじ
大阪府済生会野江病院 消化器科
-
吉野 琢哉
大阪府済生会野江病院 消化器科
-
羽生 泰樹
済生会野江病院
-
豊國 伸哉
京大 大学院
-
吉野 琢哉
大阪府済生会野江病院消化器科
-
豊國 伸哉
京都大学大学院 病態生物医学
-
早雲 孝信
神戸大学大学院医学研究科内科学講座消化器内科学分野
-
浦井 俊二
大阪府済生会野江病院消化器科
-
河村 卓二
大阪府済生会野江病院消化器科
関連論文
- 第33回医学教育者のためのワークショップ(富士研ワークショップ)の記録
- 縦隔気管孔を造設した甲状腺扁平上皮癌例
- S1-3 アスベスト誘発中皮腫の発がん機構の解明とその予防への応用(シンポジウム1:「生活習慣・環境因子とバイオマーカー」)
- 鉄による酸化ストレスとDNA傷害 (特集 鉄過剰症--その病態と治療)
- 小児大腸内視鏡検査の臨床的検討
- エンドトキシン時の肝障害におけるCYP3A2の役割
- エンドトキシンショック時における肝障害とチトクロームP450の役割
- O13-4.腹腔鏡補助下胃全摘出術における空腸Pouch Roux-Y再建法(主題IV 腹腔鏡胃切除術,第39回胃外科・術後障害研究会)
- SF-110-5 MEN1に伴う膵消化管内分泌腫瘍に対する機能温存手術の工夫 : 膵温存十二指腸全切除術(膵(手術),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-014-3 腹腔鏡補助下胃全摘出術における空腸Pouch Roux-Y再建法(胃3,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-100-5 一般病院・外科での緩和治療(緩和医療2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- Mediastinal Small-cell Neuroendocrine Carcinomaの一例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部III
- 肝未分化肉腫の1例
- 333.肝未分化肉腫の一例(消化器3, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- OP-125-6 膵消化管内分泌腫瘍の診断と術式選択の工夫(膵内分泌腫瘍,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-109-5 良性疾患から悪性疾患に継続する内視鏡手術教育システム(鏡視下手術教育-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-085-6 標準術式としての腹腔鏡下虫垂切除術(大腸良性,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-011-3 Quantum dotsを用いた免疫染色による膵癌浸潤リンパ球の検討(免疫-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-448 当院における高齢者の消化管穿孔の予後について(高齢者 その他2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-293 膵消化管内分泌腫瘍に対する術式選択 : 機能温存を考慮して(膵 内分泌腫瘍,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-247 当院における切除不能・再発結腸直腸癌に対するBevacizumab使用症例の検討(大腸癌転移再発4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-506 消化管GIST18例の治療経験(GIST1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- V-1-25 腹腔鏡下胃切除後再建法の工夫 : 標準化を目指して(企画関連ビデオ5 内視鏡手術(胃)3,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-9-9 消化管バイパス手術の現状と工夫(要望演題9-2 palliative surgery2,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-351 外傷性横隔膜破裂に対して,コンポジックスメッシュにて修復した一例(ヘルニア2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-55 腹腔鏡下虫垂切除より結腸右半切除へ : 良性疾患を軸とした鏡視下手術教育(大腸4,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-369 胃切除術後障害を防ぐためのストラテジー : 開腹,腹腔鏡手術で一貫した再建法(食道 サルベージ,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-69 急性胆嚢炎に対する手術療法の比較検討 : 手術時期と術式の選択について(胆嚢 鏡視下2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-193 腹腔鏡下虫垂切除術の治療成績,医療経済についての検討(虫垂炎2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-009-2 MEN-1にともなう膵消化管内分泌腫瘍の治療経験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-645 腹腔鏡下胆嚢摘出術 : 安全な手技と適応の拡大(胆 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-2-43 鏡視下胃切除後再建法習得の工夫(胃6 ラパロ・教育,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-116 インスリノーマに対する術式選択の工夫(膵 腫瘍,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-61 十二指腸GISTとガストリノーマに対して,膵温存全十二指腸切除術(PPTD)を施行した2例(十二指腸 症例,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-140-1 膵消化管内分泌腫瘍に対する術式選択(第107回日本外科学会定期学術集会)
- V-18-1 Linear staplerを用いた鏡視下食道空腸吻合術の工夫(胃4,ビデオセッション18,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-10-1 手術の基本手技 : バイポーラーシザーズによる胆嚢摘出術(胆,ビデオセッション10,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 転移性膵消化管内分泌腫瘍に対する集学的治療
- 腹部緊急手術症例に対する腹腔鏡下アプローチ : 現状,有用性と問題点の検討
- 266.後腹膜原発の滑膜肉腫の一症例(軟部1, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 肺類上皮血管内皮腫の1例
- 子宮内膜細胞診疑陽性例の検討 : 構造異型を加味した判定基準を主体に
- 境界悪性卵巣粘液性腫瘍の再発との細胞学的鑑別が困難であった子宮頸部上皮内腺癌の1例
- 10.ニトリロ三酢酸によるラット腎脂質過酸化と発癌性及びそのビタミンEによる防御(第1回研究発表要旨,ビタミンE研究会)
- P4-23 Annexin IIの肺癌組織における発現についての免疫組織学的検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子1)
- 心不全における酸化ストレスの関与 : 基礎的ならびに臨床的検討 : 岡山大学医学賞(結城賞)を受賞して
- 76 粘液化生を伴う子宮体部類内膜腺癌の一例
- ES-4 子宮体内膜細胞診疑陽性例の検討
- ワIV-3 術中迅速細胞診における捺印-圧挫併用法の有用性について
- 食道癌に対する放射線化学療法の治療成績(第56回日本食道疾患研究会)
- 急性多発根神経炎を合併した原発性硬化性胆管炎の1例
- II-1-1.食道癌に対する内視鏡的粘膜切除術(EMR)後の長期経過の検討(第55回日本食道疾患研究会)
- 内視鏡検査後に発症し,初期の内視鏡像を観察しえたヘルペス食道炎の1例
- 膵石症に対する内視鏡的治療
- 反復性出血を伴った胃・十二指腸の悪性リンパ腫に対し, 内視鏡的止血法が有用であった1例
- 早期胃癌治療における内視鏡的粘膜下層剥離術 (endoscopic submucosal dissection : ESD) の臨床疫学的評価 : 患者アウトカム及び費用対効果の観点から
- 347 縦隔原発悪性奇形腫の一例
- 586 胃切除術後の急性穿孔性胆のう炎の2例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 経口的胆膵間内視鏡法 (PCPS) における電子内視鏡システムの応用
- 各種画像診断にて診断しえた肝アミロイドーシスの1例
- 内視鏡的超音波検査法(EUS)による胆嚢隆起性病変の取り扱いに関する研究 - レトロスペクティブな検討による治療方針の設定とプロスペクティブな検討によるその評価 -
- 悪性胆道狭窄に対するCovered Strecker-stentの臨床的評価
- 悪性食道狭窄に対するpolyurethane-covered self-expanding metallic stentの評価
- 胃・食道逆流症の症状(非定型症候も含めて)
- 肝細胞癌に対する経皮的エタノール局注療法
- 胃病変に対する内視鏡的切除術 (特集 パスのバリアンスからわかる術式別ケアポイント)
- 退形成性膵管癌(破骨細胞型)の1例
- 19 卵巣粘液性腫瘍(境界悪性)の再発との鑑別が困難であった子宮頚部上皮内腺癌の1例
- 230 女性***の癌肉腫の3症例
- 多発隆起型早期胆嚢癌の1切除例
- β遮断薬と酸化ストレス
- 23. 当院における肝内結石症に対する外科的・内科的治療法(第25回日本胆道外科研究会)
- 10. 肝内結石症に対する外科的治療例の検討(第19回日本胆道外科研究会)
- 112. 卵巣奇形腫の細胞像の検討(卵巣II)
- 縦走潰瘍を認めた collagenous colitis の3例
- 胃酸分泌抑制薬の知っておくべき副作用 (特集 広がりつつある胃酸関連疾患)
- 生命現象としての酸化ストレスとその制御 (特集 アレルギー・免疫疾患とレドックス制御)
- フリーラジカルによる発がん機構 (特集 フリーラジカルの細胞生物学)
- PPB-1-111 腹腔鏡下脾臓摘出術を施行した遊走脾茎捻転の1例(脾臓・門脈症例1)
- 平成15年度研究 腹腔鏡下虫垂切除術の検討
- GERDの維持療法における選択肢としての外科手術の評価--費用対効果の観点から (特集 GERDの維持療法のあり方)
- NERD治療の費用対効果分析 (特集 胃食道逆流症(GERD)--非びらん性逆流症(NERD)を含めて) -- (特論)
- 生体金属と活性酸素・フリーラジカル (特集 金属と生体--最近注目の研究動向)
- 酸化ストレスと発癌の関連:レドックスの視点より 基礎医学から
- 医療経済の観点から見たGERD (特集 胃食道逆流症(GERD)の診かた)
- 卵巣粘液性腫瘍の術中腫瘍捺印細胞像の検討 : 境界悪性例を中心に
- P-661 アスベストは表面に特異的な蛋白質を吸着する(悪性中皮腫2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-664 アスベスト誘発中皮腫発がん病理の解明(悪性中皮腫2,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-98 アスベスト誘発中皮腫発がん機構の解明(胸膜中皮種・アスベスト関連肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 酸化ストレス発がんの標的遺伝子について
- P-531 アスベスト繊維による酸化ストレスの解析(一般演題(ポスター) 胸膜中皮腫2,第48回日本肺癌学会総会号)
- S5-1 鉄を視点とするアスベスト発癌の解明と予防・診断・治療への応用の可能性(シンポジウム 悪性中皮腫の克服に向けて,第48回日本肺癌学会総会号)
- フリーラジカルによる発がんの標的遺伝子
- 酸化ストレス発がんの分子機構とその標的遺伝子 : 第12回公開シンポジウム : 活性酸素の分子病態学
- 卵巣境界悪性表層上皮性・間質性腫瘍の術中腫瘍捺印細胞像の検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 卵巣腫瘍境界悪性の細胞診
- アスベスト誘発中皮腫発がん機構の解明
- 科学技術振興調整費「アスベスト関連疾患への総括的取り組み」班研究 : 成果報告 : 班研究の概要と登録事業, 中皮腫細胞特性ならびにアスベストの免疫影響について
- A型急性肝炎により誘導されたII型自己免疫性肝炎の1例
- 平成20年度学術大会科学技術振興研究発表「悪性中皮腫」より : 概要と基礎研究からのアプローチ