シII-4 細胞診自動診断装置AutoPapを用いた子宮頸部細胞診の精度管理と今後の展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2000-03-22
著者
-
清水 章
大阪医科大学附属病院
-
植木 實
大阪医科大学附属病院産婦人科学教室
-
野田 定
大阪がん予防検診センター
-
森川 政夫
大阪医科大学附属病院中検病理
-
植田 政嗣
大阪医科大学医学部産婦人科学教室
-
清水 章
大阪医科大学中央検査部病理
-
清水 章
大阪医科大学附属病院 中央検査部
-
清水 章
大阪医科大学・臨床検査医学講座
-
布引 治
大阪がん予防検診センター検査部
-
植木 實
大阪医科大学産婦人科
-
森川 政夫
ファルコバイオシステムズ京都
-
西田 浩
株式会社ニコン
-
植木 實
大阪医科大学
-
清水 章
大阪医科大学病態検査学
-
清水 章
大阪医科大学病態検査学教室中央検査部
-
野田 定
大阪がん予防検診センター 婦人科
-
清水 章
大阪医科大学 病態検査学
関連論文
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- ホルモン補充療法中の乳腺画像所見 : マンモグラフィ・超音波検査併用検診例での検討
- P2-487 マンモグラフィ・超音波検査併用乳癌検診におけるホルモン補充療法(HRT)中の乳腺画像所見(Group 178 思春期・更年期・老年期IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 母子関係が発症の要因と考えられた中高年女性症例への仏教思想を心理療法に盛り込んだ心身医学的対応
- HDL2/3 ratio への閉経の影響と, WHOIIb型高脂血症に対する短期ホルモン補充療法によるHDL質的変動(思春期・更年期・老年期V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- pretermPROMにおける破水期間と新生児予後の後方視的検討(早産III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 産褥期における maternity blues および精神動揺に関する和漢薬就帰調血飲の臨床効果に関する前方視的研究(妊娠・分娩・産褥IX, 第57回日本産科婦人科学会)
- 多嚢胞卵巣症候群 (PCOS) における弁証作業を優先した方剤から温経湯切替え時の短期排卵成績と内分泌変動について(生殖生理・病理IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮内膜腺癌細胞に対する小柴胡湯のミトコンドリア経路を介したアポトーシス誘導による抗腫瘍効果(子宮体部悪性腫瘍VIII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 31-10.妊娠中毒症におけるLDL亜分画測定法の臨床応用(第153群 妊娠・分娩・産褥期36)(一般演題)
- 座長のことば
- P-144 多彩な組織型を認めた混合型卵巣胚細胞性腫瘍の1例(卵巣 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 過粘稠度症候群による冠血流不全に経胸壁的ドップラー超音波法が有用であった形質細胞性白血病
- 尿中に出現した悪性リンパ腫の一例
- 90 卵巣の悪性転化を伴う成熟嚢胞性奇形腫の1例
- 291 縦隔Castleman病(HV型)の1例
- 悪性黒色腫との鑑別が困難であった乳房Paget病の1例
- 結核性髄膜炎における髄液PCR法を用いた臨床診断の有用性
- 補体in-vitro活性化とC型肝炎
- 中規模病院における子宮内膜細胞診疑陽性例の取り扱い(子宮内膜細胞診疑陽性例の取り扱い-生検するのか, しないのか, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-13 子宮頸部円錐切除術により診断しえたwarty carcinomaの一例(子宮頸部 4,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S1-8 Thyrosine kinase domainを分子標的とした婦人科癌治療の可能性(臨床細胞学のNew Challenge-Molecular Cytopathology-,シンポジウム 1,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮頸癌発生過程と Fas 遺伝子多型(婦人科細胞診とアポトーシス, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頸癌発生過程における Fas/CD95遺伝子多型の解析(子宮頸部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 過多月経に対する子宮鏡を併用したマイクロ波子宮内膜凝固変性法 (MEA) の有用性とその鏡的治癒機転(その他の良性・悪性腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌細胞における血管新生因子の遺伝子発現と浸潤動態(子宮頸部悪性腫瘍XI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科癌における glutathion-S-transferase およびp53遺伝子多型の解析(悪性腫瘍全般II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌発生過程におけるFas/CD95遺伝子多型の解析(子宮頸部悪性腫瘍VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌発生過程における glutathione-S-transferase およびp53 codon 72遺伝子多型の解析(子宮頸部悪性腫瘍VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌細胞に対する antithrombin-IIIの増殖および浸潤能抑制作用(子宮頸部悪性腫瘍V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Thinlayer標本による婦人科細胞診断
- 21 卵巣癌細胞における血管新生因子の遺伝子発現と浸潤動態(卵巣 1)
- 4-34.Taxolの血管新生阻害作用と卵巣癌に対する浸潤能抑制効果(第17群 卵巣腫瘍4)(一般演題)
- 1-39.子宮頚癌細胞におけるsurvivin遺伝子発現(第4群 子宮頸部悪性腫瘍4)(一般演題)
- 31.婦人科癌におけるglutathione S-transferaseおよびp53 codon 72遺伝子多型の解析(腫瘍7)(高得点演題)
- 25.婦人科癌細胞における血管新生因子の遺伝子発現と浸潤動態(腫瘍5)(高得点演題)
- 52.急速な転帰を示した子宮体癌症例(子宮体部2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 46.乳癌術後タモキシフェン投与中長期継続観察後に発症した子宮内膜癌の1例(子宮体部1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 28.Real-Time PCR法を用いた婦人科癌細胞におけるVEGF-C遺伝子発現と浸潤動態の解析(子宮頸部2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- clear cell cystadenocarcinofibromaの1例
- 子宮頸部に発生した神経内分泌癌の1例
- 76 外陰基底細胞癌の一例
- タンパク質の構造異常のソフトイオン化質量分析による診断
- 改良FDP-P試薬「エルピアFDP-P」の評価
- human T cell leukemia cell line における caveolin の発現についての検討
- 成人病健診で血糖値とHbA_(1c)値の解離を示し発見された異常ヘモグロビン
- ポストゲノミクス/プロテオミクス
- 原発性前立腺癌におけるアンドロゲン受容体と転写共役因子FHL2のリアルタイムPCR法による解析
- 変異蛋白質の質量分析による検出 : 臨床検査への応用
- 臨床検査のはなれわざ
- 質量分析の新分野 : プロテオミクスによる臨床研究
- 病院検査室における情報システム担当者としての臨床検査技師の役割と人材育成のためのシステムアドミニストレータ国家試験の有用性
- 血糖値とHbA_値との著しい解離により発見された新型異常ヘモグロビン症 (Hb Hokusetsu [β52 (D3) Asp→Gly])の1例
- 院内イントラネットを活用した検査情報の提供 : 臨床検査オンラインマニュアルの構築
- シンポジウムS4:神経変性疾患の分子診断 司会のことば
- 神経変性疾患の分子診断
- 136 ヒトB細胞分化モデルにおける細胞表面抗原の変動の解析
- 89 好酸球ペルオキシダーゼ(EPO)欠損症の家系調査
- 進行子宮頸癌に対する動注化学療法の効果と問題点
- シII-5 婦人科領域における術中迅速細胞診の意義(各種臓器の術中迅速細胞診(穿刺吸引細胞診も含む)の有用性)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 16-30.都市部大学病院と地方公立病院における女性***クラミジア感染症の罹患状況(第78群 感染症5)(一般演題)
- 門脈瘤を伴う肝内門脈肝静脈短絡の2例
- 19 選択的IgM欠損症を合併した全身性エリテマトーデス(SLE)の一例
- プロテオミクスを用いた癌細胞由来蛋白質に対する自己抗体の検索(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 妊娠・授乳期乳癌の2例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺IV
- 頭蓋咽頭腫の1例 : 特にwet keratinについて : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 脳・頭頸部V
- 自己免疫疾患患者におけるB細胞表面抗原発現量
- 針刺し事故を契機に発症したC型急性肝炎の一症例
- 造血器疾患患者血清中の自己抗体を標的にした癌マーカー候補の検索
- アルコール長期多飲者におけるHCV抗体と血清補体価
- ^I-IMP SPECTにて逆再分布現象を認めた側頭葉てんかんの2例
- E-10 発作間欠期SPECTにて局所性高潅流所見が認められた局在関連性てんかんの3症例
- A-5 ^P-MRS(磁気共鳴スペクトロスコピー)を用いたてんかん発作焦点部位のエネルギー代謝に関する検討
- 自己抗体を標的にしたプロテオーム手法による癌マーカー検索 (Autoantibodiomics)
- 座長のことば
- 変異蛋白質の質量分析による検出 : 臨床検査への応用
- 司会のことば
- はじめに 基礎医学と臨床医学の直結:ヘモグロビン異常症研究小史
- 208 乳腺のmucocele-like tumorの1例
- 221. 悪性黒色腫と鑑別困難であった乳頭のPaget's diseaseの1例(乳腺VII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 196. 尿細胞診における扁平上皮癌成分の検討(泌尿器I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 164. 尿管原発扁平上皮癌の1例(泌尿器IV)
- 7. 標本作製法の標準化 : 尿の検体処理について(標本作製法の標準化 : その1-検体処理)
- ワ-IV-1 メラニン含有細胞が混在した子宮頚癌の一例(ワークショップ(IV) : 婦人科症例)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- ワ-II-3 授乳期乳腺の穿刺吸引細胞診のスクリーニング : とくに良・悪性の鑑別について(ワークショップ(II) : 穿刺吸引材料症例)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- (2)細胞像からの良性病変の推定 : 子宮内膜病変について(婦人科領域)(教育シンポジウム : 細胞像からの良性病変の推定)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- フローサイトメトリー測定の問題点 : エスケープ現象
- シンポジウムS7:蛋白質異常症診断の最新技術 質量分析による異常蛋白質の検出による診断および糖化ヘモグロビンの定量
- ソフトイオン化質量分析法による疾患関連変異蛋白の構造解析
- 質量分析による変異蛋白質の迅速検出と臨床検査への応用
- 質量分析による臨床検査
- 細胞診自動診断装置AutoPapを用いた子宮頸部細胞診の精度管理
- シII-4 細胞診自動診断装置AutoPapを用いた子宮頸部細胞診の精度管理と今後の展望
- 74 細胞診自動診断装置AutoPapの評価 : (第1報)
- MRSAに対する抗生剤含有セメントロッドの抗菌期間
- 加齢に伴う弁膜の硬化性病変の出現頻度の変遷について
- 形態学的分類
- 電気泳動と質量分析の併用-変異蛋白質同定法のレベルアップ
- 司会のことば 健康医学・予防医学と臨床検査
- 家族性筋萎縮性側索硬化症 : 銅による酸化的ストレス