未分化癌との鑑別が困難であった腎癌甲状腺転移の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1998-03-22
著者
-
井藤 久雄
鳥取大学第一病理
-
井藤 久雄
鳥取大学医学部基盤病態医学講座器官病理学分野
-
野津 長
松江市立病院第2外科
-
安達 博信
鳥取大学第1病理
-
安達 博信
鳥取大学医学部基盤病態医学講座器官病理学分野
-
神田 美津子
松江市立病院中央検査科病理
-
立石 英男
松江市立病院中央検査科病理
-
井藤 久雄
鳥取大学第1病理学
-
野津 長
松江市立病院
-
立石 英男
松江市立病院中央検査科
-
野津 長
松江市立病院2外科
-
神田 美津子
松江市立病院中央検査科
関連論文
- 術前生検で診断した大腿部類上皮肉腫の1例
- 300 Rhabdoid feastureを示した膵癌の一例
- 234 陰嚢水腫で発症した原発性体腔液性悪性リンパ腫(primary effusion lymphoma)の1例
- 喀痰中に腫瘍細胞の出現した胸膜限局性悪性線維性腫瘍の1例
- 遠隔病理診断(テレパソロジー)の現状と課題
- 131 肝虚血再灌流障害における好中球の関与と抗接着分子モノクロナール抗体の投与効果(肝臓-3(臓器不全))
- 各種慢性膵炎実験モデルにおける病理組織学的検討
- 軟部腫瘍診断におけるRT-PCR法を用いた融合遺伝子検出の有用性
- ヒト胃癌におけるアポトーシス : in vivo, in vitroにおける検討(細胞の不死化とアポトーシスに関連した消化器癌研究の現況)
- ABO血液型不適合腎移植後ごく早期に発症する液性拒絶症例の治療 : 日本アフェレシス学会第17回関西地方会
- 多中心性神経膠腫と紛らわしい画像を呈した悪性星細胞腫と脳梗塞の1合併例
- 甲状腺転移をきたした腎顆粒細胞癌の1症例
- 統合失調症患者に発症し, 術後, 精神症状の軽快を見た原発性副甲状腺機能亢進症の一治験例
- 示I-394 膵悪性血管外皮腫の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- P-1073 vivoにおけるAdCMVhIL-2による微小転移抑制の検討
- P-979 Geranylgeranyl acetoneによるラット肝グラフトの温阻血に対する保護作用について
- P-974 肝移植におけるIL-10 gene therapy : ドナー肝へのIL-10遺伝子導入による免疫寛容誘導とその機序解析
- P-149 ラット肝移植後急性拒絶反応における肝細胞アポトーシスに対する15-deoxyspergualin (DSG)の抑制効果
- CEA高値を伴った尿膜管癌の1例
- PP303 ラット肝移植におけるIL-10遺伝子導入による生着延長孝科
- 緩徐な発育経過をとった結節性筋膜炎の1例
- PP1188 術前抗癌剤投与による分子生物学的影響 : オーダーメイド癌治療の指標として
- ISDN回線を用いた遠隔授業及び細胞診断セミナー : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 細胞診と情報化
- 原発性心内膜線維弾性症の2剖検例
- 脂肪肝リスク評価を目的とした近赤外分光法(NIRS)による肝内脂肪定量法の開発と脂肪肝虚血再灌流障害の機序解析について
- 336 ラット実験肝癌の自然経過と治療としての肝移植の意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- 204 耳下腺上皮筋上皮癌の1例
- 自然破裂をきたした成人型Wilms腫瘍の1例
- 183.Adull Wilms腫瘍の一例 : 泌尿器III
- 腸間膜原発悪性線維組織球腫(MFH)の1例
- 慢性アルコール性膵炎におけるアポトーシスの発現とその意義
- 下顎骨に発生し特異な組織像を示した骨肉腫の1例
- 臓器移植における遺伝子治療:現状と展望
- W2-2 胃癌組織におけるVascular endothelial growth factor(VEGF)発現制御の臨床応用の可能性
- ヒト肝移植の病理
- II-78 胃癌における HLA-A2 と MAGE 遺伝子発現の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-69 CDDPによる胃癌培養細胞のアポトーシス誘導に関する研究(第48回日本消化器外科学会総会)
- 89 アポトーシス関連遺伝子の発現に基づく漿膜浸潤医学の治療(第48回日本消化器外科学会総会)
- W7-10 胃癌におけるアポトーシス細胞の分布とその臨床病理学的意義(第46回日本消化器外科学会)
- がんとがん遺伝子 : 分子病理学は細胞・組織診断に貢献したか(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 細小肝癌と早期胃癌の同時性重複の1例
- 204 子宮頸部微小浸潤腺癌に上皮内癌を伴った1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 悪性葉状腫瘍或は肉腫を疑った乳腺紡錘細胞癌の一例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 乳腺X
- 258 右鼻腔原発の無色素性悪性黒色腫の一例 : その細胞像を中心に(頭頸部V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 好酸性変化 (Oncocytic change) を来した耳下腺腺房細胞癌の1例
- 軟部肉腫のKIT蛋白質に関する免疫組織化学的, 分子生物学的解析
- モニター上と直接検鏡での細胞診断の比較と遠隔細胞診の診断画像選択における施設間差(遠隔細胞診の到達点と将来展望)
- 143 男性乳癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 279 原発巣の確定に苦慮した前縦隔腫瘍の一例
- 組織標本および細胞診標本における分子病理学的診断方法
- テレパソロジーの実用化と発展をめざして(5)移植医療におけるテレパソロジーの果たす役割
- 集団検診における内膜細胞診標本のセルブロック法併用による検討
- 子宮筋腫にて子宮および附属器摘出14年後に発生した原発性膣腺癌の1例
- 未分化癌との鑑別が困難であった腎癌甲状腺転移の1例
- ヒト移植腎生検診断461例の経験 : その運用と臨床的意義
- 鳥取県の子宮体がん検診における細胞診とセルブロックとの比較 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部I
- 261 静止画像伝送システム(テレサイトロジー)による術中迅速細胞診
- 98.静止画像伝送システム(テレサイトロジー)による細胞診の画像診断と直接検鏡診断の比較 : 技術III
- 356. 皮膚転移をきたした肺悪性カルチノイドの1例(呼吸器XV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 334. 子宮頸部neuroendocrine carcinomaの1例(子宮頸部IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 318. 静止画像電送システムによる細胞診断の有用性に関する検討(その他I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 284 穿刺吸引にて良悪性判定に苦慮した耳下腺腺房細胞癌の一例(脳・頭頸部 5)
- Fluorescence in situ hybridization(FISH)法の病理診断への応用
- 軟部平滑筋肉腫におけるアポトーシスと変異型p53蛋白の発現
- 術後4年で再発・転移し炎症性線維肉腫が疑われた1例
- FISH 法による骨外性 Ewing 肉腫、PNETの染色体転座解析
- Translocation t(12 ; 16 ; 16) を含む多彩な染色体異常を示した粘液型脂肪肉腫の1例
- 軟部肉腫の治療
- Fluorescence in situ hybridization (FISH) 法による粘液型脂肪肉腫の染色体解析
- 左脛骨近位端骨腫瘍
- Fluorescence in situ hybridization (FISH) 法による染色体転座の検出 : 骨・軟部肉腫診断への応用
- 骨・軟部腫瘍の生検とその検討
- PP426 IL-2遺伝子導入による肝類洞内NK細胞の活性化がもたらす抗腫瘍効果
- 子宮内膜細胞診が診断の手掛かりとなった結核性子宮内膜炎の1例
- 唾液腺腫瘍における筋上皮細胞の多彩性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 199.肺経皮針生検における組織診と細胞診の診断精度の比較についての検討 : 呼吸器II
- 374. 直腸肛門部原発の悪性黒色腫の1例(消化器VII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 193. 軟骨芽細胞型骨肉腫の細胞学的検討(骨・軟部1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 127. 尿細胞診で移行上皮癌と診断し8カ月後に尿管癌と確診された一例(泌尿器)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 219.胸水、腹水に腫瘍細胞を認めた小児の多形性横紋筋肉腫の一例(体腔液2, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- Epithelioid Osteosarcomaの1例の細胞学的検討
- 223.髄膜播種を来たした悪性星膠腫の一剖検例(神経 : (III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 170.CA125が高値を示した悪性中皮腫の免疫組織化学的検討(中皮 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 230.滑膜肉腫の1例 : 細胞学的、免疫組織学的検討(骨・軟部組織1, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 254.骨肉腫の細胞学的検討(軟部1:肉腫I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 161.Lennert lymphomaの一例(総合4:リンパ腫他, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 141.小児肺癌(扁平上皮癌)の一例(呼吸器7:稀少例, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 心臓原発悪性線維性組織球腫(MFH)の1例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 48)重症僧帽弁狭窄症の検討 : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- 512 ラット温阻血障害膵移植における抗酸化剤 α-Tocopherol の保護効果(第39回日本消化器外科学会総会)
- 262 肝の Inflammatory pseudotumor の1手術例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 143.甲状腺悪性リンパ腫の一症例(頭頸部2:甲状腺II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 117 関節液中に腫瘍細胞を認めた左膝関節軟部悪性繊維性組織球腫(MFH)の一例(骨・軟部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- SF8-5 アデノウイルスベクターによるグラフトへのIL-10遺伝子導入 : アロ肝移植におけるIL-10の作用
- 穿孔性腹膜炎を呈した子宮papillary adenofibromaの1例
- PP104091 肝温阻血再灌流障害に対するROCK inhibitor Y-27632の有用性
- PP340 ROCK/Rho-kinase阻害剤Y-27632による肝温阻血再灌流障害抑制効果の検討
- SF1b-2 近赤外分光法(NIRS)による無侵襲肝内脂肪定量法の確立と脂肪肝虚血再灌流障害の機序解析
- PP283 Geranylgeranylacetoneによるラット肝HSP72およびHSP90の誘導と温阻血再灌流障害抑制効果について
- 移植肝におけるC型肝炎再発の病理