子宮頸部円錐切除術により治癒した絨毛腺管状乳頭腺癌の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
西村 正人
国立高知病院産婦人科
-
弘井 誠
高知大学医学部病理病態学教室
-
弘井 誠
国立高知病院病理
-
弘井 誠
国立高知病院臨床検査科
-
宮内 幹雄
国立高知病院臨床検査科
-
井沖 浩美
国立高知病院臨床検査科
-
崎本 奈津
国立高知病院臨床検査科
-
弘井 誠
国立高知病院 病理部
-
崎本 奈津
独立行政法人国立病院機構高知病院臨床検査科
-
崎本 奈津
国立高知病院 臨床検査科
-
井沖 浩美
独立行政法人国立病院機構高知病院臨床検査科
-
井沖 浩美
国立高知病院 診療部臨床検査科
-
坂本 康紀
レディスクリニックコスモス
-
宮内 幹雄
独立行政法人国立病院機構高知病院臨床検査科
-
坂本 康紀
レディスクリニック コスモス
関連論文
- 急性腹症にて発症した顆粒膜細胞腫の1例
- 255 子宮体部粘液性腺癌の一例(子宮体部2(7),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 食物 (味噌とキノコ) 由来の真菌と肺アスペルギルスの細胞診での鑑別(呼吸器3-(10), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Micropapillary pattern を伴う肺腺癌の体腔液中の細胞像(呼吸器2-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 231 子宮頸部乳頭状扁平上皮癌の二例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 137 子宮頸部villoglandular papillary adenocarcinomaの一例
- 子宮頸部円錐切除術により治癒した絨毛腺管状乳頭腺癌の1例
- 子宮頸部原発adenocarcinoma with lymphoid stromaの1例
- 診療データベース活用の問題点
- 白血球粒度データによるアレルギー疾患領域のパターン分類
- 小腸に発生した末梢性未分化神経外胚葉性腫瘍peripheral primitive neuroectodermal tumorの1例
- 肝膿瘍を合併し腫瘍の穿破から腹膜炎をきたした胃原発gastrointestinal stromal tumorの1例
- 末梢血に異型細胞を認めた Anaplastic large cell lymphoma (ALK-positive) の1例(リンパ・血液1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 淡明細胞腺癌優勢の肺原発混合型腺癌の1例 : 細胞診および病理組織学的観察
- 46. 眼窩内転移により発症した肺腺癌の1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 検査室におけるイントラネットの有用性とその問題点
- 上部および下部消化管に特異な内視鏡所見を認めたTangier病の1例
- 3. 乳児胸壁過誤腫の 1 例(第 40 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 精液自動分析装置SQA-Vによる精液所見とAIH治療成績に関する検討
- 当院における凍結胚盤胞単一融解移植の成績 : 妊娠率・初期流産率と各種パラメーターとの関連について
- 明細胞化に層板小体の関与が考えられた肺原発淡明細胞腺癌の1例
- 40歳以上の高齢不妊患者に対する一般不妊治療に関する考察