重複障害児の教育権保障 その(1)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 東京における就学前障害幼児の教育権保障について 2
- 東京における就学前障害幼児の教育権保障について 1
- 東京都における障害児全員就学の実態と問題点
- 「学校・学級の編成」 : 学級編制・教職員配置の実態と改革課題
- 養護学校教育義務制完全実施の課題と方向 (養護学校義務制完全実施の課題と方向)
- 戦後障害者教育運動史研究その(1) : 和歌山における視力障害者教育と運動主体の形成(1945-1962)
- 障害児教育行財政の分析と検討 その(II)
- 障害児教育財政の分析とその検討 (1)
- 難聴学級における手話導入の実践通常学級とも連携して
- 障害児教育と教育職員免許法及び教職員の研修制度等の歴史 : 衆議院及び参議院会議録の分析を通して
- 政策動向(学級編制の原理を問う)
- 学校・学級の編制に関する研究 : 政策動向
- 学校・学級の編制に関する研究 : 学級編制の原理を問う
- 障害児教育と教職員定数法の歴史 (戦後障害児教育 50年)
- 障害児教育関係教職員定数法の歴史
- 障害児学校と教職員問題 No.1 : 介助職員問題を中心に
- 適正就学指導をめぐって : 就学指導行政の民主化
- 重症心身障害児施設児の教育権保障の研究 : 施設と学校
- 教育課程編成の視点・内容
- 東京における「障害の重い人」の労働保障 (障害者の労働保障と発達)
- 重複障害児の教育権保障 その(4)
- 革新都政と障害児教育 (地方自治と障害者問題)
- 重複障害児の教育権保障 その(II)
- 重複障害児の教育権保障 その(1)
- 障害児の修学権保障の研究(IV) : 適性就学指導と地域運動
- 障害児教育関係教職員定数問題をめぐる研究動向