大学カリキュラムの外国大学との接続(articulation)に関する基磯的研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
磯野 守彦
愛知県立大学文学部英文学科
-
川口 彰義
愛知県立大学
-
中川 弘一郎
愛知県立大学文学部
-
姉崎 洋一
愛知県立大学文学部
-
盛田 義彦
愛知県立大学外国語学部
-
薮内 昭男
和歌山県立医大
-
盛田 義彦
愛知県立大学
関連論文
- のテマトロジー--シェイクスピアと狂言
- 教員養成と一般教育に関する調査研究 : 国公立大学の場合 (その1)
- 40 幼児における基礎的な音楽教育 第2報
- 大学カリキュラムの外国大学との接続(articulation)に関する基磯的研究
- 「嘲り屋ヒック」 : Hick Scorner
- 総合研究「エヴリマン」3, 註解(7)(英文)
- 「間狂言 青年」 : The Interlude of Youth
- 総合研究「エヴリマン」3, 註解(6)(英文)
- 総合研究「エヴリマン」3, 註解(5)
- 「現世と子供」 : Mundus et Infans
- 「人間」(続) : Mankind
- 「人間」 : Mankind
- 総合研究「エヴリマン」三, 註解(四)
- 総合研究「エブリマン」-3-註解(2)
- 総合研究「エヴリマン」-2-テキスト
- 総合研究「エヴリマン」-1-翻訳
- 欽定英訳聖書における身体語彙 : Mouthを用いた表現(吉瀬征輔先生退職記念号,言語・文学編)
- ESL学生の学習意識と現状 : Saint Michael's Collegeの場合
- Symposia第一部門「シェイクスピア以前のイギリス演劇-道徳劇をめぐって-」(日本英文学会第66回大会報告)
- Speech-Act Verbs Reconsidered(In Commemoration of Prof. Matsukawa's Retirement)
- ポライトネス量の異文化間比較 : 直裁性・論争性について(平尾幸久教授退職記念号)
- ポライトネス量の異文化間比較 : 文献学的アプローチの可能性(横田矗教授退職記念号)
- Quantifying the Field : A suggestion for the criteria
- アメリカ合衆国における外国人の教育上の地位(V 研究報告)