1PD020 SMALL ANGLE X-RAY SCATTERING AND ^<31>P NMR STUDIES ON THE PHASE BEHAVIOR OF PHOSPHOLIPID BILAYERED MIXED MICELLES
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 1999-09-02
著者
-
斉藤 肇
広大・量子生命
-
藤澤 哲郎
岐阜大・工・生命工学
-
藤澤 哲郎
神戸大学 理・生物
-
永尾 隆
横浜国立大学大学院工学府
-
Bolze Jorg
RIKEN Harima Institute
-
藤澤 哲郎
RIKEN Harima Institute
-
内藤 晶
Himeji Institute of Technology
-
永尾 隆
Himeji Institute of Technology
-
則定 和志
Himeji Institute of Technology
-
斉藤 肇
Himeji Institute of Technology
-
則定 和志
姫路工大・理
-
Fujisawa Tetsuro
Riken Harima Institute
関連論文
- 1E1715 時分割X線回折を用いたバクテリオロドプシンのM-N中間体遷移過程の研究
- 3P21 固体高分解能NMRによるLeu-enkephalin結晶多形の立体構造解析
- 2P273 固体NMRによるファラオニスフォボロドプシンと伝達タンパク質との相互作用と運動性の解析(光生物 A) 視覚・光受容))
- 1P262 固体NMRによるファラオニスフォボロドプシン-トランスデューサーの細胞質側相互作用の解析(光生物 A) 視覚)
- V1E1500一次元溶液散乱曲線から低分解能三次元たんぱく質形状の計算-2-
- 1B1340 一次元溶液散乱曲線から低分解能三次元タンパク質像の計算
- 2P066 X線溶液散乱法で見たCooAの転写調節メカニズム(ヘム蛋白質)
- X線小角散乱法でCooAの転写調節メカニズムに迫る
- アポミオグロビンの折れ畳み過程における主鎖の収縮と三次構造の構築
- 1P049凝集性アミノ酸配列を有するミオグロビンの性質と構造的特徴
- 3P058 リゾチーム単一ジスルフィド体線維化反応の速度論ならびに構造面における変異体間相違(蛋白質(物性(安定性、折れ畳みなど)),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P057 ジスルフィド結合欠損リゾチーム線維において水素/重水素交換から保護されるペプチド領域(蛋白質(物性(安定性、折れ畳みなど)),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P250 固体高分解能NMRによる^C Val標識バクテリオロドプシンの信号帰属と局所運動解析(光生物 A) 視覚)
- 固体高分解能NMRによるフォボロドプシンートランスデューサーの構造解析
- バクテリオロドプシンの二次元配列と動的構造
- 固体高分解能NMRによる[1-^C]標識バクテリオロドプシンにおける標識アミノ酸選択の最適化
- 高速MASによる^C Ala標識バクテリオロドプシンの固体高分解能NMRスペクトルの解析
- 固体高分解能NMRによる[1-^C]標識バクテリオロドプシンの局所運動の解析
- 1D0945 膜タンパク質骨格ダイナミックスと二次元結晶 : 部位特異的^C固体高分解能NMRによるバクテリオロドプシン変異体解析(18.光生物(A)視覚,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2H1715 部位特異的固体高分解能^C NMRを用いたジアシルグリセロールキナーゼの構造解析(3.膜蛋白質,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 3D1430 ファラオニスフォボロドプシンの部位特異的^C固体高分解能NMRによる動的構造と信号伝達(18.光生物(A)視覚,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3P083バクテリオロドプシンにおける表面電荷の細胞質側複合体形成への寄与 : 固体高分解能NMRによる解析
- 2F1415 バクテリオロドプシンの細胞質側膜表面構造におけるカチオンの効果
- 2F1315 固体高分解能NMRによるバクテリオロドプシンの表面構造とダイナミックスの解析
- 2PA069 バクテリオロドプシンにおけるAsp85のプロトン化に誘起されるArg82およびVal49の構造変化
- 2PA068 レチナール結合によるバクテリオロドプシンのフォールディング : 固体高分解能^CNMRによる解析
- 1PB015 バクテリオロドプシンの細胞質側E-Fループの部位特異的変異導入による高次構造変化の細胞外側F-Gループへの伝播
- バクテリオロドプシンにおけるAsp85の細胞外側膜表面残基におよぼす効果
- バクテリオロドプシンにおけるカチオン結合サイトの特定
- 部位特異的変異導入によるバクテリオロドプシンの高次構造変化 : ^C-NMRによる解析
- 1P046 二成分情報伝達系タンパク質ヒスチジンキナーゼの情報伝達メカニズム(蛋白質 B) 構造・機能相関))
- 1C1730 固体高分解能NMRによるヒトカルシトニン繊維の高次構造解析
- 3P023 ヘムオキシゲナーゼの折れ畳みにみるオリゴマー形成と初期収縮の意義(蛋白質 C) 物性 : 安定性、折れたたみなど)
- サブミリ秒分割X線小角散乱法の開発と蛋白質の折り畳み過程の研究
- 3P084固体高分解能NMRによるバクテリオロドプシンのシッフ塩基の荷電状態の変化とBヘリックスの揺らぎの観測
- 3P082バクテリオロドプシンの膜貫通ヘリックス間相互作用と揺らぎの相関 : 固体高分解能^C NMRによる解析
- 2F1400 バクテリオロドプシンにおけるAsp212の高次構造への寄与 : 固体高分解能^C NMRによる研究
- 1D1445 バクテリオロドプシンにおけるシッフ塩基の荷電とBヘリックス、B-Cループ構造変化の寄与
- ^C固体高分解能NMRによるバクテリオロドプシンのD85N変異株の高pHにおける構造変化の解析
- 2U35 バクテリオロドプシンのチャネル構造と酸解離状態の相関
- 2H1545 トロポニンCI複合体溶液構造のCa^応答及び熱力学的評価
- 第3世代放射光を用いた時分割X線小角散乱実験
- 1P140 X線繊維回折法によるアクト-ミオシンIIサブフラグメント複合体の低分解能構造の復元(筋肉(筋蛋白・収縮)))
- 3P200 X線回折によるウニ精子ベン毛軸糸構造の解析(分子モーター)
- 1P185 力発生を阻害した骨格筋活性化時の細いフィラメント構造変化(筋肉 : 筋蛋白・収縮)
- 1P174 高圧X線小角散乱から見た骨格筋HMMのhead-tail junctionの柔らかさ(筋肉 : 筋蛋白・収縮)
- 粘菌変異ミオシンG680V-S1を灌流した骨格筋線維のX線回折
- X線小角散乱及びCD測定によるりリゾチームアミロイドプロトフィラメント形成過程の解析
- ストップトフロー小角散乱によるカルモデュリンの標的分子認識機構解明,2
- 1M1715 放射光X線小角散乱法を用いた融合蛋白質のドメイン間距離とコンフォメーションの評価(1.蛋白質(F)蛋白工学/進化工学,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 1K1600 高圧電気泳動装置の開発(1.蛋白質(C)物性(E)計測・解析の方法論,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 1O1015 異なるヌクレオチド状態における鞭毛軸糸ダイニンの分子構造(11.分子モーター,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 3K1515 ストップトフロー小角散乱によるカルモデュリンの標的分子認識機構解明(1.蛋白質(B)構造・機能相関,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3L1330 調節軽鎖を金属クラスター修飾した平滑筋S1・アクチン複合体のX線回折(10.筋肉(筋蛋白・収縮),一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 1P068コントラスト変調法による骨格筋線維のX線回折像の解析
- 1P067軽鎖を除去または交換したアクト-S1複合体のADPによる構造変化のX線回折
- 1PB043 バクテリオロドプシン膜貫通ヘリックス部位の固体高分解能NMR信号の帰属と高次構造解析への利用
- 1PB019 バクテリオロドプシンのプロトン放出経路における構造と機能の相関
- 2P35 バクテリオロドプシンの光反応にともなう動的構造変化
- 骨格筋HMMの溶液中での圧力応答
- 3P029サブミリ秒X線小角散乱測定を用いたアポミオグロビンの折れ畳み過程の研究
- 1P275 固体NMRを用いたbacteriorhodopsinの膜貫通部位に位置するTyr残基の局所構造解析(光生物 A) 視覚・光受容))
- 3P155電子顕微鏡単粒子解析法およびX線溶液散乱法によるクラミドモナス鞭毛内腕ダイニン亜種cの分子構造の解析
- 2P276 ^N緩和時間測定による同位体標識バクテリオロドプシンの信号帰属と局所運動解析(光生物 A) 視覚・光受容))
- 2A1445 X線小角散乱による圧力効果的研究-III- : カルモデュリンCa^結合構造変化の圧力による模倣
- 2A1430 X線小角散乱による圧力効果の研究-II- : タンパク質複合体アポフェリチンの圧縮率直接計測
- 2A1415 X線小角散乱による圧力効果の研究-1- : 高圧セルの開発とCytochrome-Cへの応用
- 1P24 固体高分解能NMRによる生体膜中メリチンの高次構造解析
- 2K1400 カルシトニン線維形成における疎水性アミノ酸残基効果の解析(1.蛋白質(B)構造・機能相関,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2P022固体^C NMRを用いたカルシトニン繊維形成に影響を与える疎水性アミノ酸残基の解析
- 2PA005 ヒトカルシトニンの繊維化に及ぼす静電相互作用の影響 : 固体高分解能NMRによる解析
- ^C NMRによるパパイン-基質類似ペプチド相互作用の研究
- 1Q23 ヒトカルシトニンの繊維化に伴う局所構造変化
- 1PD020 SMALL ANGLE X-RAY SCATTERING AND ^P NMR STUDIES ON THE PHASE BEHAVIOR OF PHOSPHOLIPID BILAYERED MIXED MICELLES
- 2R1500 固体^C NMRによる膜結合ダイノルフィンの立体構造と配向の解析(1.蛋白質(A)構造,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 3P073脂質膜中における多剤排出トランスポーターEmrEの立体構造 : 個体^C NMRによる解析
- 2P147固体NMRによるインフルエンザウイルス融合ペプチドのpH依存膜融合誘起機構の解析
- 2P146^Cおよび^P NMRによるダイノルフィンの膜結合にともなう高次構造変化の解析
- 2P145固体NMRによるグルカゴンの生体膜の形態変化の解析
- 2K1500 メリチン-DMPC二分子膜系の形態変化と膜分断機構
- 2K1445 固体NMRによるバクテリオロドプシン膜貫通α-ヘリックスフラグメントの動的構造と膜挿入挙動の解析
- 2F1530 二糖による膜蛋白質立体構造安定化の機構 : 固体高分解能^C NMRによる解析
- 2F1345 バクテリオロドプシンヘリックスFプローブとしてのAla184残基の固体^C NMR信号の帰属
- 2F1330 バクテリオロドプシンにおけるプロトン放出部位の変異導入による構造変化;固体高分解能^C NMRによる解析
- 1C1745 固体NMRによる酸性生体膜に結合したメリチンのヘリックス構造と運動性の解析
- 1SMN2-5 膜タンパク質の表面構造とダイナミックス : NMRの立場から
- 2PA140 膜蛋白質の立体構造に対する二糖の影響 : 固体高分解能NMRによる解析
- 2PA004 固体NMRによる酸性生体膜DMPG中メリチンの膜結合構造解析
- 1PD009 オピオイドペプチドダイノルフィンによって誘起される自発的磁場配向二重膜の性質
- 固体NMRによるメリチンと酸性生体膜DMPGとの相互作用と配向の解析
- 1P15 固体高分解能 NMR による脂質二重膜中アラメシチンの構造解析
- 固体^C-NMRによるオピオイド受容体TM2フラグメントとエンケファリンの相互作用解析
- 固体高分解能NMRによるオピオイドペプチドenkephalinの生体膜中での構造解析
- 固体高分解能NMRによるbRフラグメントの膜挿入pH依存性解析
- 膜蛋白質構造の固体高分子解能NMRによる解析
- 3S02 膜再構成バクテリオロドプシンフラグメントの原子間距離測定
- 1P21 固体高分解能NMRによるダイノルフィンの生体膜中での高次構造
- タンパク質の固体高分解能NMR
- 固体高分解能NMRによる距離測定 (1993年の化学-3-)
- 固体高分解能NMRによる多糖の高次構造解析