ツメガエルにおける中胚葉誘導の分子機構の解明
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently the mesoderm inducing factors related with growth factors have reported exponentially in the world. Especially FGF and activin seem to be the natural inducing factors. We report here the recent works of these factors concerning with the gene expression and cell differentiation. Activin and FGF can express the several kinds of homeotic genes including Mix.1, goosecoid, Xhox3, Xlim-1 etc. in the presumptive ectoderm. These mesoderm inducing factors control the gene expression and cell differentiation subsequently as like as normal development in Xenopus. The possible molecular mechanisms of signal transduction of these factors are also reported in this paper.
- 日本生物物理学会の論文
- 1993-01-25
著者
関連論文
- 中胚葉誘導因子であるアクチビンの卵母細胞への取り込み機構について
- アフリカツメガエルのPAR-3/ASIPとaPKCとは初期胚の動物極に分布する
- 3P268 アクチビンAは海馬で樹状突起スパインを調節する(神経回路・脳の情報処理))
- 3P220 アクチビンAは記憶の中枢である海馬で神経スパインを急性的に増加させる(神経・感覚 : 細胞・膜蛋白・分子)
- SFUでのAstroNewt実験の成果
- イモリの胚発生でみられる細胞小器官の部域的変化について(発生学)
- 1P309 細胞間相互作用の細胞動態への影響(非平衡・生体リズム)
- 両生類の発生課程における耳石形成
- スペースフライヤーユニットでのイモリ実験運用
- 研究室・研究所めぐり(49)東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境系浅島研究室
- 未分化細胞からの臓器形成
- 両生類培養細胞の遺伝子発現と形態形成
- 両生類培養細胞の遺伝子発現と形態形成
- Xenopus初期胚の頭部特異的に発現する遺伝子の探索と解析
- 両生類の細胞培養 (特大号 ツメガエルから何が学べるか--実験マニュアルから分子生物学まで) -- (実験マニュアル)
- 中胚葉誘導因子としてのアクチビンの作用
- ツメガエルにおける中胚葉誘導の分子機構の解明
- ツメガエルの外胚葉細胞層に対する誘導要因の効果について(発生学)
- 両生類の初期胚にみられる灰色新月環部の誘導効果について(発生学)
- イモリ嚢胚の三部域からの誘導物質の精製と誘導活性について(発生学)
- イモリ胚の原口背唇部からの誘導物質の精製について(発生学)
- ニワトリ胚からの植物極化誘導因子の精製とヨーソ化について(発生学)
- ウニ胚の色素形成 : 生合成と酵素活性について(発生)
- ウニ胚の発生過程における色素合成について(細胞・形態)
- シロネズミの肝再生に伴うTCA可溶性-SH量の変動(内分泌・生化学)
- 2P237 新しいタイプの接触走性 : ラチェット様の非対称な繰り返し空間パターン上での方向性のある細胞運動(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)