Xenopus初期胚の頭部特異的に発現する遺伝子の探索と解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
浅島 誠
東大・総合文化
-
福井 彰雅
東大・総合・生命
-
福井 彰雅
東大院・総合文化・広域
-
魚地 孝聡
東大・総合文化・生命
-
浅島 誠
東大・総合文化・生命
-
西原 玲奈
東大・理・生物
-
杉山 幸功
東大・総合・生命
-
有泉 高史
帝京平成大・情報・情報工学
-
有泉 高史
東京大学
-
浅島 誠
東大・総合・生命、crest
関連論文
- 中胚葉誘導因子であるアクチビンの卵母細胞への取り込み機構について
- アフリカツメガエルのPAR-3/ASIPとaPKCとは初期胚の動物極に分布する
- Wntシグナル伝達抑制因子Axilの同定と生化学的性状の解析
- アクチビンによる唾液腺上皮枝分れ管腔形成の調節
- アクチビン・レチノイン酸処理によるツメガエル予定外胚葉片の腎管分化と関連遺伝子のクローニング
- 両生類多分化能細胞を用いた試験管内での器官構築 (発生システムのダイナミクス) -- (再生・器官再構築)
- 3P268 アクチビンAは海馬で樹状突起スパインを調節する(神経回路・脳の情報処理))
- 3P220 アクチビンAは記憶の中枢である海馬で神経スパインを急性的に増加させる(神経・感覚 : 細胞・膜蛋白・分子)
- SFUでのAstroNewt実験の成果
- イモリの胚発生でみられる細胞小器官の部域的変化について(発生学)
- イモリのランプブラシ染色体に及ぼす染色体凝縮因子について (柵木信吾教授退官記念号)
- 両生類の卵形成中にみられる遺伝子発現について
- 肝細胞増殖因子(HGF)のラット唾液腺由来上皮細胞RSMG-1におけるアクチビン発現への影響
- ラット顎下腺由来上皮細胞RSMG-1におけるアクチビンレセプターの発現
- ラット顎下腺由来上皮細胞RSMG-1の形態形成における activin の役割
- イモリとツメガエルの発生における耳石形成の比較
- 両生類の発生課程における耳石形成
- スペースフライヤーユニットでのイモリ実験運用
- 宇宙での微小重力とイモリの耳石器官の形成
- 研究室・研究所めぐり(49)東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境系浅島研究室
- 未分化細胞からの臓器形成
- 両生類培養細胞の遺伝子発現と形態形成
- 両生類培養細胞の遺伝子発現と形態形成
- Xenopus初期胚の頭部特異的に発現する遺伝子の探索と解析
- 両生類の細胞培養 (特大号 ツメガエルから何が学べるか--実験マニュアルから分子生物学まで) -- (実験マニュアル)
- 中胚葉誘導因子としてのアクチビンの作用
- ツメガエルにおける中胚葉誘導の分子機構の解明
- アクチビンによるラット顎下腺由来RSMG-1細胞のブランチング形態形成の調節
- 鋸歯状の細胞可動領域におけるPC12細胞の一方向性の運動
- Whole mount in situ hybridization
- 腎の発生とその仕組み (あゆみ 腎の再生医学) -- (腎の発生・発達と腎再生)
- 脊椎動物の未分化細胞からの臓器形成と形づくりにおけるレチノイン酸の役割
- 両生類胚の多能性細胞を用いた試験管内における臓器形成 (再生医学・再生医療) -- (第4部 組織再生・臓器再生の展望)
- 試験管内での臓器形成--両生類胚の未分化細胞を用いて (発生・分化・再生--幹細胞生物学から臓器再生まで) -- (臟器再生と幹細胞生物学)
- アクチビンによる両生類の器官形成と形づくりの制御 (特集 幹細胞の生物学--再生医学の時代に向けて)
- 動物の完全な形づくりと臓器形成をめざして
- 両生類の初期発生における神経誘導と神経系の部域化のメカニズム (神経細胞の生と死) -- (神経細胞の誕生)
- 試験管の中での幼生の形づくり (特大号 ツメガエルから何が学べるか--実験マニュアルから分子生物学まで)
- ツメガエルの初期胚の形づくりと遺伝子発現 (生物の形態形成) -- (動物にみられる形態形成)