1P202細胞間反撥の強弱によってつくられる体軸に沿って勾配のある細胞配列
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 2001-09-10
著者
-
望月 敦史
自然科学研究機構・基礎生物学研究所理論生物学研究部門:総合研究大学院大学・基礎生物学専攻:jst・さきがけ
-
本多 久夫
兵庫大学健康科学部
-
本多 久夫
兵庫大・健康科学
-
望月 敦史
九州大学院・理
関連論文
- シアノバクテリア概日リズムの分子機構を数理的に解明する
- 3R01 Cell Sortingの実験写真パターンから, 肢芽形成に伴う接着力の変化を数理的に予測する.
- 3G1400 網膜視蓋投射における神経軸索の調節的マッピング(24.数理生物学,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 樹皮の割れ目パターンの観察・測定及びコンピュータシミュレーションによる解析
- サイズの異なる細胞からできた多角形パターン形成のメカニズム
- 1P202細胞間反撥の強弱によってつくられる体軸に沿って勾配のある細胞配列
- 概日時計の理論的研究
- 3PD015 メダカ錐体モザイク形成の数理的研究
- 接着力に依存した細胞のパターン形成 : 接着力の推定と魚類錐体モザイク
- 細胞分化モデルによる魚類錐体モザイク形成の研究
- 1T51 魚類網膜の規則的な錐体モザイク形成に関する数理モデル
- 1T48 上皮ガンの枝分かれパターン形成の数理的研究
- 細胞選別理論の最近の発展
- 確率モデルを用いたCell Sortingの研究 : パターンから接着力を読み取る(ポスターセッション-離散多体系、生物、粉体、交通流など-,複合系II要素と全体-現象論の視座-,研究会報告)
- 上皮シートの陥入をおこす細胞のふるまい
- 上皮シートの形態形成 : 少数細胞による管腔の形成
- 3P340 形態形成と遺伝子発現をつなぐ細胞のインターカレーション(バイオイメージング、行動、発生・分化、分子遺伝、その他,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 細胞インターカレーションによる形態形成
- 24aPS-135 鳥類輸卵管上皮組織における細胞分裂と市松模様の形成(領域11ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 20pPSA-22 鳥類輸卵管上皮組織における細胞の市松模様の形成機構(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 細胞自身のカによる細胞集団の形態形成
- 3D細胞多面体モデルを哺乳類初期胚(胚盤胞)形成に適用する
- 3P154 哺乳類胚の体軸の決定 : 3D多面体細胞モデルによるシミュレーション(発生・分化))
- 1P295 細胞塊が袋をつくる : 多細胞動物の形づくりの基盤(数理生物学)
- 27aWD-3 上皮組織の傷修復機構(生物系)(領域11)
- 22pWH-8 上皮組織に於ける傷修復の動力学モデル
- 27aU-11 上皮組織に於ける傷修復のダイナミクス
- 細い毛細血管の周長はとびとびの値をもつ?
- 生体のかたち作り
- 健康を生物進化から考える
- 自分の行き先を知っている移動体-細胞から学ぶこと
- 網膜-中脳投射のサーボ機構モデルはノックアウト/イン・マウスによる奇妙な投射マッピングも説明できる
- 3次元組織構築学のための多面体細胞模型
- 26p-G-19 上皮組織形成の力学的モデルII
- 5p-YD-17 生物細胞組織形成の力学的モデル
- 細胞が自分の位置をきめるための分子機構
- 1SF-04 組織形態形成のための3次元細胞モデル(1SF 細胞を構成する分子の情報ネットワーク,日本生物物理学会第49回年会(2011年度))
- 1SA-05 生体分子ネットワークの構造とダイナミクス : 既知から未知を予測する(1SA 生命ネットワークのダイナミクスとロバストネス,日本生物物理学会第49回年会(2011年度))
- 1T49 皮膚の表皮・真皮境界の摺曲(パピラ)構造は何故できるか
- 生物物理の未来