許容色差データによる色差式の性能評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
I reported on the acceptability dataset for color-differences in seven popular colors used in the ceramics tile industries. The performance of seven kinds of color-difference formulas was tested with this color-difference dataset using the just acceptable color-difference predicted by Probit analysis. I found that MLAB and NC-3C are significantly better than other formulas for acceptability dataset and a revision of the weighting between color-difference attributes for CIE94 and CIEDE2000 is necessary.
- 社団法人照明学会の論文
- 2003-05-01
著者
関連論文
- 均等色差空間の開発 : CIELABクロマスケールの修正
- 識別色差と許容色差に基づく色差式の性能比較
- 5.2 測色(第5章 光・放射の計測,照明年報)
- マンセル表色系の基準値について
- 光・放射の計測
- 光・放射の計測
- 第5章 光・放射の計測 (照明年報)
- 5.2 測色(第5章 光・放射の計測)
- 測色の実際(測色システムの実際)
- 色票製作について
- 5.2 測色(第5章 光・放射の計測)
- 均等色差空間に基づく色差式に関する研究 : CIELAB色空間の均等色差空間への適用変換式の開発(学位論文要旨)
- 12.3 日本照明委員会(日本,国際)の活動(第12章 学会,普及部,日本照明委員会の活動)
- 5.2 測色(第5章 光・放射の計測)
- 均等色差空間に基づいた色差式
- 12.3日本照明委員会(日本,国際)の活動(第12章 学会,普及部,日本照明委員会の活動)
- 5.2測色(第5章 光・放射の計測)
- 均等色差空間に基づいた色差式
- 12.3 日本照明委員会(日本, 国際)の活動(第12章 学会, 普及部, 日本照明委員会の活動)
- 5.2 測色(第5章 光・放射の計測)
- 研究活動の活性化について
- 12.3 日本照明委員会(日本,国際)の活動(第12章 学会,普及部,日本照明委員会の活動)
- 5.2 測色(第5章 光・放射の計測)
- 色彩学未経験者の色識別と三属性の識別
- 知覚的な白さの判断基準の解析
- LED光源の演色性と側色評価技術 (特集 21世紀を照らすLED)
- 光・放射の計測 (照明年報)
- HVC による色差の判断
- 色の標準 (特集:計量標準)
- 解説 測色に関する最近の技術動向について
- 色の計測技術
- カラー画像の色の表し方・測り方
- 128.色差式の性能評価((7)視覚心理・視覚生理)
- セラミックタイルの視覚的観点からの印象に関する研究
- 視覚的テクスチャ-感の定量化
- 1667 セラミックタイル仕上がり面の印象評価の研究 : (その4)模様があるタイルの印象評価
- 識別色差及び許容色差による色差式の性能評価-1-低彩度領域における色差デ-タ
- 1329 セラミックタイル仕上がり面の印象評価の研究 : (その3)白近傍の内装タイルの印象評価
- 1328 セラミックタイル仕上がり面の印象評価の研究 : (その2)無地の内装タイルの印象評価
- 1327 セラミックタイル仕上がり面の印象評価の研究 : (その1)種々の仕上がり面を用いた印象評定実験による感覚因子の抽出
- 測色と色の表示(カラー画像工学の基礎と応用 : (第2回))
- セラミックタイルで舗装された屋外路面の汚れの評価方法に関する研究
- 1364 屋外路面の汚れ感の評価法に関する研究 : (その3)配色パターンが存在する路面の汚れ感の評価
- 1363 屋外路面の汚れ感の評価法に関する研究 : (その2)景観構成体としての路面の汚れ感の評価
- 1362 屋外路面の汚れ感の評価法に関する研究 : (その1)汚れ感を表す物理量の提示
- 均等色差空間に基づいた色差式の研究
- 均等色差空間の開発--CIELABクロマスケールの修正
- 均等色空間と色差式の性能比較
- 花色の分光特性
- 化粧肌色の見えに基づく蛍光ランプ演色性評価への試み
- 水晶体の着色が色の見え方に及ぼす影響 (第18回全国大会特集号)
- PCCSにおける色相スケールの検討
- フルカラーホログラムの色再現
- 12.3日本照明委員会(日本,国際)の活動(第12章学会,普及部,日本照明委員会の活動)
- 5.2測色(第5章光・放射の計測)
- 許容色差データによる色差式の性能評価
- JIS Z 8730-2002「色の表示方法-物体色の色差」(新JIS解説 : 2)
- 12.3 日本照明委員会(日本,国際)の活動(第12章 学会,普及部,日本照明委員会の活動)
- 5.2 測色(第5章 光・放射の計測)
- 12.3 日本照明委員会(日本, 国際)の活動 (第12章 学会, 普及部, 日本照明委員会の活動)
- 5.2 測色 (第5章 光・放射の計測)
- 12.3 日本照明委員会(日本, 国際)の活動(第12章 学会, 普及会, 日本照明委員会の活動)
- 5.2 測色(第5章 光・放射の計測)
- CIECAM97s の利用とその周辺及び CIE Division 1 (Vision and Colour), 8(Image Technology) の活動状況
- JISの国際規格整合化とJCIE
- 5.2 測色
- 5.2 測色
- 第5章 光・放射の計測 5.2 測色
- 色の表示と測定
- 種々の順応照度下における色差評価
- 色差と自然物の色(色彩科学ハンドブックの過去と現在)
- JIS Z 8781-1(測色-パート1 : CIE測色標準観測者)及びJIS Z 8781-2(-パート2 : CIE標準イルミナント)原案作成委員会報告(JIS原案作成委員会報告)
- JIS Z 8105-2000「色に関する用語」解説(新JIS : 1)
- 5B-3 白色LED光源の演色性評価(研究発表,第44回全国大会発表論文集)
- 4B-2 対応色を用いたLED光源の演色性評価(研究発表,第44回全国大会発表論文集)
- 5B-1 慣用色名の色相での分布に関する考察(研究発表,第44回全国大会発表論文集)
- C-1 LED光源下における色弁別(研究発表,第1回秋の大会特別号発表論文集)