知覚的な白さの判断基準の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
白色度式に関する研究は多くあり、その研究から知覚的な白さは評価者で異なることが分かっている。本研究の目的は知覚的な白さを決めている心理的な構造を探るものである。29枚の紙サンプル、18枚の布サンプル、47枚の紙と布を合わせたサンプルの白さに関する心理評価を行い、その結果から、評価者を2群に分類した。一つの群は、白さの評価を明るさと、ある極大値からの色みの差で評価している。もう一つの群は、白さの評価を別の極大値からの色みの差で評価している。
- 日本色彩学会の論文
- 2004-03-01
著者
-
鈴木 恒男
慶應義塾大学
-
小松原 仁
(財)日本色彩研究所
-
大田 登
ロチェスター工科大学マンセル色彩科学研究所
-
大田 登
富士写真フイルム株式会社足柄研究所
-
小松原 仁
日本色彩研究所
-
小松原 仁
(財)日本色彩研究所色彩工学研究室
-
鈴木 恒男
Keio University
-
大田 登
ロチェスタ工科大学
-
大田 登
ロチェスター工科大学 イメージングサイエンス研究所
-
大田 登
Center For Imaging Science Rochester Institute Of Technology
-
大田 登
ロチェスター工科大学
関連論文
- 化粧肌色の見えに及ぼす照明の影響 : 本人評価と他者評価の比較
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 均等色差空間の開発 : CIELABクロマスケールの修正
- 5.2 測色(第5章 光・放射の計測,照明年報)
- マンセル表色系の基準値について
- 太田安雄名誉会員叙勲記念講演会報告
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- P-09 白さ知覚に与える隣接有彩色の影響(ポスター発表,第40回全国大会要旨集)
- 色のある楽しい暮らし
- 色彩教育のカリキュラムの検討 : その2 新しい色彩学カリキュラムの提案
- 色彩教育のカリキュラムの検討 : その1 色彩学カリキュラム調査
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 第36回全国大会報告
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 総会及び公開シンポジウム : 色彩現象の解明は脳内研究で出来るのか
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告(全国大会報告)
- 日本色彩学会第40回全国大会[日吉]'09報告
- 5.2 測色(第5章 光・放射の計測)
- 測色の実際(測色システムの実際)
- 色票製作について
- 5.2 測色(第5章 光・放射の計測)
- 均等色差空間に基づく色差式に関する研究 : CIELAB色空間の均等色差空間への適用変換式の開発(学位論文要旨)
- 12.3 日本照明委員会(日本,国際)の活動(第12章 学会,普及部,日本照明委員会の活動)
- 色彩学未経験者の色識別と三属性の識別
- 知覚的な白さの判断基準の解析
- 基本色名の範囲と年齢による影響
- 知覚的白さの許容度に基づく白色度式 : カラーペーパーへの適用
- パーソナルカラーを科学する(第4回カラーコーディネーターシンポジウム報告)
- 評価データの統計的処理方法(マルチメディアのための品質評価(第10回))
- 好ましい肌色を規定する要因の解析 : 記憶構造からのアプローチ
- 第1回印東太郎賞授与式報告
- 社会に向かった学会活動
- 第1回全国大会と第40回大会(日本色彩学会全国大会の今昔)
- 「日本色彩学会全国大会の今昔」の企画主旨(日本色彩学会全国大会の今昔)
- 日本色彩学会の法人化に対する取り組みについて
- 第40回全国大会を日吉で開催します(第40回全国大会要旨集)
- D1-5 色彩とその象徴性の研究 : 調査方法と文化的側面の差異に注目して(1:伝統と色,第37回全国大会要旨集)
- 色彩現象の統一的理解(日本心理学会、日本色彩学会共催シンポジウム報告)
- 肌色の再現(肌色)
- 式典(日本色彩学会賞・色彩学論文奨励賞)(第35回全国大会報告)
- 総会(第35回全国大会報告)
- 顔色観察に於ける自己と他者評価の比較
- 好ましい肌色に及ぼす年齢の効果
- パーソナルカラーリストが使用するカラードレープの色彩に関する調査報告 : 視感測色と測色計とによる検討
- パーソナルカラーリストが使用するカラードレープの色彩に関する検討 : テストカラー特徴分析
- 化粧肌色の見えに基づく蛍光ランプ演色性評価への試み
- 3波長形蛍光ランプの器具透過色の好ましさの検討
- 光源色の白色度評価法の検討
- 顔色の見えを規定する要因の解析
- 好ましい肌色を規定する要因の解析II : イメージ空間に対する評価者及び評価画像の効果
- 色票による色イメージ評価実験の報告(1) : カラーコーディネート研究会/日本色彩学会
- 物体色と発光色の色の見えに関する最近の動向 (色彩)
- 色票によるイメージ評価実験の報告(3) : 肌色領域の色の分類に関する解析
- 色票による色イメージ評価実験の報告(2) : 60色相の色票に関する解析
- 肌色の分類を行う際の心理的基準の解析
- 表情から認知される感情に及ぼす顔色の効果に関する研究
- 肌色領域における色の分割と感受性(5研究会合同シンポジウム 色を考える)
- 知覚的白さの定量化に関する試み (「白」)
- 好ましい肌色を規定する要因の解析III : 好ましい肌色の状況認識依存性
- 色再現工学の基礎, 大田 登, コロナ社(1997年9月), A5判, 266頁, 定価3800円
- 日本色彩学会の新たな展開に向けて (第8回国際色彩学会京都大会)
- 好ましい肌色の状況認識依存性に関する研究
- 印刷画質の評価(II) 主観評価2-3印刷における心理学的評価法
- 印刷画質の評価(II) 主観的評価 2-2 印刷における色再現評価 -網点面積率から好ましい色まで
- 色の見えの心理学
- 顔色の見えを規定する要因の解析
- やさしい照明技術色の見え方
- マルチメディアが引き起こした色彩学の古くて新しい問題 (フォルム・リテラールム特集)
- 6.3 色彩学
- 色彩心理学入門, 大山 正, 中央公論社, 〒104 東京都中央区京橋2-8-7, 新書判, 235頁, 定価760円
- 好ましい肌色に及ぼす画像の親近性効果
- 最近の色彩科学研究に思うこと
- 好ましい肌色再現に関する人種間の比較 : 白人の肌色に対する日本人と白人の好み
- (RGB)系色空間から(YMCK)系色空間への変換
- CIE白色度式の検討 (第19回全国大会特集号)
- カラー写真の色再現能力の情報論的取扱い (第15回全国大会特集号)
- 2)マッカロー・エフェクト(ME)について(第33回視覚研究会)
- Z-09 ウォーターカラーイリュージョンによる知覚的白さの向上(ポスター発表,第42回全国大会要旨集)
- 日本色彩学会第42回全国大会[千葉]'11報告(全国大会報告)
- X-18 ウォーターカラーイリュージョンによる白色度変化の定量化(色彩心理,ポスターショートプレゼンテーション,第43回全国大会要旨集)
- 色の心理と混色を中心として (特集 色彩科学ハンドブックの過去と現在)
- 色の心理と混色を中心として(色彩科学ハンドブックの過去と現在)
- 特集にあたって(色彩科学ハンドブックの過去と現在)
- 色の心理と混色を中心として
- JIS Z 8105-2000「色に関する用語」解説(新JIS : 1)
- 5B-1 慣用色名の色相での分布に関する考察(研究発表,第44回全国大会発表論文集)
- D-07 ウォーターカラーイリュージョンによる白色度変化への周辺図形の影響(研究発表,第44回全国大会発表論文集)