35. 嘔吐者に関する心身医学的検討(第20回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
11.10代後半にアルコール症の合併がみられた神経性食欲不振症の1例(第30回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
I-F-13 総合病院外来における抗うつ薬の使用状況(コンサルテーション・リエゾン精神医学I)
-
CI-7. 正常成人ならびにうつ病患者における血漿cyclic AMPの日内変動と断眠負荷による影響(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
-
15.ICUから精神科に紹介された自殺未遂例について(第24回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
I-B-10 気管支喘息患者における喘息発作と精神症状の症候移動について(呼吸器III-喘息の心理機能-)(一般口演)
-
ID-10 Bicucullineによる扁桃体Chemical Kindling
-
I-D-12 痴呆患者の長期入院例と退院例の多元的検討(神経・筋・老年期)
-
14. 大食症の2例にみられた箱庭表現の発展(第19回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
神経性食欲不振症の心的特性について (第8報) : 家族描画テストからみた家族病理の検討 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
-
神経性食欲不振症の心的特性について(第8報) : 家族描画テストからみた家族病理の検討(摂食異常 II)
-
24.神経性食欲不振症の家族画 : 並立している家族像(第22回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
WII-2 摂食障害の心理社会的発症要因と中・長期経過(摂食障害の中・長期経過)
-
II-D-46 妊娠悪阻に影響をおよぼす精神的要因に関する調査研究(産婦人科)
-
II-B-57 前青年期における心因性咳(思春期・青年期)
-
II-C-2 幼児の過換気症候群(小児・思春期I)
-
ID-6 Amygdaloid Kindled Ratsにおける脳内Cu^の持続的減少
-
境界性人格障害を合併した摂食障害患者の心理社会的発症要因と長期予後 : 強迫性人格傾向をもつ摂食障害患者との比較
-
17.絵画療法が奏効した大食症の1例(第28回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
Aneroxia NervosaとBulimiaの精神症状の比較検討(摂食障害(4))
-
大食症の心理的発症要因に関する検討(摂食障害(5))
-
登校拒否の身体症状に対する一考察 : 第17回日本心身医学会東北地方会演題抄録
-
18. ヒステリー症状がみられた登校拒否症の1例とその経過(第16回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
IIC-7 部分発作を伴った副甲状腺機能低下症の2例
-
うつ病に対するL-5 HTP ester点滴静注時の血中serotonin, growth hormoneおよびprolactin濃度(精神薬理)
-
1.β-blockerが奏効した書痙の1例とその血漿e-AMPの変化(第10回日本心身医学会東北地方部会演題抄録)
-
17. うつ病に対する断眠療法(第9回日本心身医学会東北地方部会)
-
17.摂食障害の中・長期的経過と父性(第52回 日本心身医学会東北地方会)
-
17. 5回目の入院時に受け持ち看護婦と大喧嘩をした大食症の1女性例
-
2. 自殺企図を繰り返した, ある摂食障害女性と小動物(小鳥)の生死(第45回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
-
1.登校拒否生徒の保健室登校に関する臨床的研究(第2報)(一般演題)(第42回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
-
13.行動制限療法とシステムズアプローチが有効であった神経性食欲不振症(AN)の1例(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
18.神経性食欲不振症者のエゴグラム(EG)分析と治療的接近(第2報)(第27回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
摂食障害の心理社会的発症要因と中・長期経過(摂食障害の中・長期経過第30回日本心身医学会総会)
-
I-B-2 神経性無食欲症、神経性大食症および両者の合併例の比較検討(摂食障害I)
-
I-B-5 DSM-IIIによる摂食障害・男子例の検討(摂食障害I)
-
10.神経性食欲不振症者の自画像の検討(第24回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
II-C-51 神経性食欲不振症のエゴグラム分析と治療的接近(摂食障害XII-治療-2-)(一般口演)
-
I-B-32 家族画による神経性食欲不振症の亜型分類(2.摂食障害)
-
神経性食欲不振症者における体重増加と家族画の変化(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
Anorexia nervosa治療前後における心臓および循環血液所見に関する研究(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
35. 嘔吐者に関する心身医学的検討(第20回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
IID-10 Dibutyryl cyclic AMPの脳内投与による痙攣発作モデル
-
過呼吸症候群, 食欲異常症, うつ病などにおける不安の顕在化と過呼吸時の視覚誘発反応(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
IIA-42 過呼吸症候群, 食欲異常症, うつ病などにおける不安の顕在化と過呼吸時の視覚誘発反応(精神生理(その1))
-
神経性食欲不振症者における体重増加と家族画の変化(摂食障害(4))
-
前思春期発症の神経性食欲不振症について : 第18回日本心身医学会東北地方会演題抄録
-
第1回国際摂食障害会議印象記
-
20歳以降に発症した食行動異常症の心身医学的検討 : 第17回日本心身医学会東北地方会演題抄録
-
神経性無食欲症に対する DSM-III の適用とその問題点 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
-
19. 極端なやせを示した大食症の1例(第16回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
IIA-10 神経性無食欲症に対するDSM-III適用とその問題点
-
IIA-8 神経性食欲不振症の心的特性について(第7報) : バウム・テストによる食行動異常者の分析
-
文章完成法(SCT)からみた食欲異常症者の心的特性 : A norexia nervosa の分類に関する検討
-
神経性食欲不振症の心的特性について(第6報)(神経性食思不振症) : 食行動異常に登校拒否が認められた症例の検討
-
神経性食欲不振症の心的特性について(第5報) : 一過性に幻覚妄想を呈した症例の検討(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
II-B-18 ラットの扁桃核キンドリングによる脳内Cyclic AMPとCyclic GMPの持続的な増加
-
I-E1-21 登校拒否における身体化機制と家族病理(登校拒否)
-
IID-1 無名質におけるkindlingてんかんモデル
-
ISP-2 Liposome entrapped GABAのRatのAmygdaloid Kindled Convulsionに対する抑制効果
-
3 中枢monoamine receptorの機能評価法と心身症への応用 : うつ病例による検討から(3.研究について)(21世紀に向けての心身医学の展望)
-
不明熱 (FUO) に対する心身医学的検討 : 第18回日本心身医学会東北地方会演題抄録
-
I-E-8 円形脱毛症を合併した精神分裂病の3例(精神神経II)(一般口演)
-
14.妄想状態に一致して出現した円形脱毛症の1例(第23回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
25. 若年発症の神経性食欲不振症患者の家族画と家族(第20回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
7.神経性頻尿患者の精神傾向と発症要因(第10回日本心身医学会東北地方部会演題抄録)
-
うつ病者におけるMAS得点と過呼吸時の視覚誘発反応 (うつ病の電気生理)
-
Kindling痙攣に対するBromocriptineの抑制効果とHaloperidolの作用
-
11.箱庭療法が著効した神経性食思不振症の1例 : その表現と治癒過程の関係(第24回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
B-9)うつ病に対するセロトニン前駆物質の効果とその血清セロトニン値(第17回日本心身医学会総会)
-
A-9) 精神科外来における思春期のPSDについて(成立機転)(第16回日本精神身体医学会総会)
-
15.不整脈の治療的断酒状態と血清セロトニン(第6回日本精神身体医学会東北地方会 演題抄録)
-
飲酒, 食事, 運動と血清セロトニンの関係(内分泌)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
-
過呼吸症候群における不安と過呼吸賦活時の視覚誘発反応
-
CI-8. 躁うつ病治療時の血清遊離型ならびに総トリプトファン濃度について(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
-
AI-7. 過呼吸症候群におけるV電位と視覚誘発電位(呼吸器(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
-
12.総合病院外来における心気症患者の動向(第22回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
IA-7 神経性食思不振症の心的特性について(第5報) : 一過性に幻覚妄想を呈した症例の検討(神経性食思不振症(その1))
-
C-29 てんかん患者の性格傾向 : 脳波のlaterality及び罹病期間との関連について
-
21.過食症状を呈した2例の発症転機への考察(第10回日本心身医学会東北地方部会演題抄録)
-
AII-9. 神経性食欲不振症の心的特性について(第2報) : 過食症との比較検討(食思不振)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
-
神経性食欲不振症の心的特性について(第4報) : 中核群と周辺群の比較検討(神経性食欲不振)
-
8.真性尿崩症を思わせた心因性多飲症の1例(第10回日本心身医学会東北地方部会演題抄録)
-
AII-12 神経性食欲不振症の心的特性について(第3報) : 女性例と男性例の比較検討(第20回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
A II-12 神経性食欲不振症の心的特性について(第3報) : 女性例と男性例の比較検討(神経性食欲不振)
-
9. 同年代同性が心因に関与したanorexia nervosa-治癒例と難治例について(第9回日本心身医学会東北地方部会)
-
AII-24 神経性食欲不振症の心的特性について(食思不振症(1))(第18回心身医学会総会)
-
19.精神科外来における思春期のPSD(第2報) : 登校拒否との関連について(第8回日本心身医学会東北地方部会演題抄録・質疑応答)
-
A-27)登校拒否と思春期PSDについて(第17回日本心身医学会総会)
-
6.Brownfainの自我評価表によるPSDへの接近(第1報)(演題抄録)(第7回日本精神身体医学会東北地方会)
-
34. 年齢別うつ病の身体症状(第19回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
初老期及び老年期うつ病患者の身体症状 : 第18回日本心身医学会東北地方会演題抄録
-
I-B-14 Liposome-entrapped GABAのキンドリングけいれんに対する抑制効果 : (第二報)投与量との関係, 及び脳内分布
-
I-25 精神状態と血清セロトニン(精神生理)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
-
II-3 甲状腺機能低下症と精神症状(内分泌)(第13回日本精神身体医学会総会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク