60.一精神病院における栄養教室の試み(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1992-06-01
著者
関連論文
- 35.躁エピソード、昏迷状態を伴ったバセドウ病の1例(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II-D-20 心療内科外来患者(有職者)における職場ストレスの検討(産業医学)
- I-E-3 地域医療システムの中での心身症ケアの試み : 長門記念病院心療内科外来の現状(心身医学的診療(1))
- 硬膜下水腫が先行したうつ状態の患者が入院治療中に硬膜下血腫をきたし緊急手術を行った症例をめぐって
- 26.嘔気、嘔吐を主訴とし、心因性嘔吐が疑われた糖尿病の1例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-B-24 摂食障害患者におけるグルカゴン負荷テストについて(摂食障害V)
- I-C-14 頻回な嘔吐によるPseudo-Bartter症候群の二例(摂食障害III-摂食障害の生理-3-)(一般口演)
- 無理に声を出さないように介入して改善した心因性失声症の2症例
- 職場復帰困難事例における復職に影響を及ぼす要因
- 26. 低血糖への予期不安から低血糖様症状(四肢の粗大振戦発作)を頻回に起こした1例(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II-B-42 血糖の自己予測値申告制について(内分泌代謝)(一般口演)
- I-D-10 多彩な身体症状を訴え続けた一青年の治療経験から : 不幸な親子関係を補いうる治療関係の必要性と自然=生命の大地を味わうことの重要性について(小児II)(一般口演)
- II-B-11 摂食異常症におけるレニン・アルドステロンの分泌機能の検討(摂食障害X)
- 52.抗うつ薬による「躁転」の2つの形態について(第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 60.一精神病院における栄養教室の試み(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 30. 動揺性高血圧 (心身症) として経過観察されているうちに脳内出血を起こした原発生アルドステロン症の1例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-D-26 糖尿病患者の失感情症的傾向と血糖コントロール。質問紙法(TAS, SSPS-R)による検討。(糖尿病)
- 長期にわたる塩分制限と心因性嘔吐によると考えられるPseudo-Bartter症候群の1例
- 地域医療における心身医学の教育 : 心身症のケアと地域医療システム : グループワークの心身医学の教育的意義と役割(21世紀に向けての心身医学の展望 : 教育について)(第28回日本心身医学会総会)
- 12.長期にわたる塩分制限と心因性嘔吐によって引き起こされた Pseudo Bartter 症候群の1例症