9.TEGの特徴的変化を認めた心因性健忘の1例(第19回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1997-03-01
著者
-
大田垣 洋子
県立広島病院精神神経科
-
岩本 泰行
県立広島病院精神神経科
-
岩本 泰行
広島大附属病院精神科神経科
-
東方田 芳邦
県立広島病院精神科
-
柳井 一郎
JA広島総合病院精神科
-
柳井 一郎
県立広島病院精神科神経科
関連論文
- 摂食障害患者の自尊感情についての検討
- 26.摂食障害患者と健常者における負の身体イメージ・負の情動に関連した単語と中性の単語の評価の検討(一般演題)(第26回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- Probable Dementia with Lewy Bodies 3例に対する電気痙攣療法の経験
- 5.結婚後発症の神経性無食欲症 : 家族への介入と経過について(第27回 日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 摂食障害の生物学的要因
- 神経性大食症患者のクリニカルパスの使用経験
- 24.摂食障害患者の母親を対象とした集団精神療法の有効性の検討(一般演題)(第26回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 11.心因性嘔吐症を合併した糖尿病の4例(一般演題)(第26回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 県立広島病院救命救急センターにおけるコンサルテーションリエゾン活動の意義 : 5年間の推移からの検討
- 神経性無食欲症制限型患者の病型変化の検討