A-6-3 慢性疼痛患者に対する心身医学的治療短歌創作を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1997-05-01
著者
関連論文
- IG-11 心理的外傷体験にEMDRを用いて改善した二例(パニック)
- IIE-8 腹痛を伴う学校不適応にEMDRと自律訓練法を用いて改善した二例(小児・思春期)
- II-C-64 全緘黙症患者の治療経験に関する一考察(心理療法)
- I-C-4 Alexithymia評価法の研究(第1報)(アレキシシミア)
- I-D-5 山登りをとり入れた思春期家族療法の経験(小児I)(一般口演)
- 慢性疼痛の心身医学的研究(第2報)
- BII-11. 移植癌とストレスについて : 免疫応答とストレスに関する研究(第1報)(実験生理)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- A-26)心身症のCの形成についての調査報告(第17回日本心身医学会総会)
- A-24)小児喘息患者のPF study成績およびアンケート調査結果と発病者の経過について(第17回日本心身医学会総会)
- C-39) 膵炎の心身医学的研究(第2報)(新しい課題)
- I-D-26 成人型アトピー性皮膚炎患者に対する段階的心身医学的治療体験(呼吸器・アレルギー)
- 【一般演題】12.遷延性の重症うつ病に対して家族療法が奏効した1例(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))(学会報告)
- 30.非定型的RSDの所見を示し疾病利得が疑われた疼痛性障害の1例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 30.羞明を主訴としてサングラスを常時着用していた身体表現性障害の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- WII-5 心療内科を受診したうつ病患者のcost-effectivenessの検討(うつ病治療の現代の課題と今後の対処法)
- 8.家族療法を中心とした治療が奏効したNon-ulcer dyspepsia(NUD)の1例(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 9.いじめを発症契機とする思春期うつ病に認知療法が有効であった1例(一般演題,第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1),地方会抄録,学会報告)
- うつ病性障害における患者-治療者関係および症状改善度が患者満足度に及ぼす影響(不安とうつの心身医学)
- II-D-39 動的セルフ・コントロール : 気功法の研究(自律訓練法・気功)
- II-D-44 自己観察記録を用いた自己臭症2例の治療過程(消化器-III)(一般口演)
- II-C-49 Platform法によるレム断眠のラット免疫能に及ぼす影響(基礎II-免疫-)
- II-E-31 ストレスによるヒト好中球O^-_2産生能の変動(基礎II(精神薬理・神経化学))
- II-E-14 母子分離体験が免疫能に及ぼす影響について : 実験動物を用いて(基礎I(精神生理))
- I-C-16 境界性人格障害を伴った難治性喘息に対する心身医学的アプローチ : 心理士の立場より(呼吸器IV)
- I-C-15 境界性人格障害を伴った難治性喘息に対する心身医学的アプローチ : 医師の立場より(呼吸器IV)
- 99 セフォチアムの投与が契機と考えられたPIE症候群の一例
- 333 ストレス状況におけるヒト白血球O^-_2産生能の変動に関する検討
- 心療内科を受診したうつ病患者のプロスペクティブ・スタディ(第1報) : 病型と治療成績との関係
- 15. 全身型重症筋無力症の既往を有する身体表現性障害に対する「定期報告」処方(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 72.入院を契機として症状の改善をみた長期不登校児の1例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 15.外来で治療し得たペンタゾシン依存(慢性膵炎)の1例(第17回日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 53.心身症に対する自律訓練法の治療効果について(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 35.当院における心療内科の現状について(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 27. 退職の不安を契機に頑固な排便へのこだわりがみられた神経症性うつ病の1例(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 2.システムズアプローチによる神経性大食症の治療の1症例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 慢性腹痛の心身医学(第1報) : 心身医学的診断について(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIC-26 慢性腹痛の心身医学(I報) : 心身医学的診断について(消化器)
- 慢性膵炎の心身医学的研究(第6報) : アンケート用紙による予後調査を中心に(消化器)
- AII-20 慢性膵炎の心身医学的研究(第5報) : 病型別にみた心身医学的治療(消化器(2))(第18回心身医学会総会)
- AII-19 慢性膵炎の心身医学的研究(第4報) : アルコール膵炎患者における飲酒の心理的背景(消化器(2))(第18回心身医学会総会)
- 206.気管支喘息における血清 IgE 値, RAST値について(喘息-病態生理IV)
- II-D-3 アルコール依存状態となったインスリン依存型糖尿病の一例(内分泌・糖尿病)
- 54.受容的面接により失調性歩行や不定愁訴の著明改善をみた症例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 83.サルコイドーシスの経過中に発症した慢性疼痛障害の1例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 15.家族療法が有効であった慢性疼痛の1例(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- SIII-9 気管支喘息患者に対する段階的心身医学的治療体験(気管支喘息と心身医学)
- C-6 免疫応答とストレス(第3報) : マクロファジィ機能へのストレスの影響(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 免疫応答とストレス(第3報) : マクロファジィ機能へのストレスの影響(精神生理)
- 169.高校新入生におけるアレルギー検診の結果について(喘息-統計)
- 40.気管支喘息の補体系 : 特に alternative pathway について(補体)
- AI-11. 高校生のアレルギー性疾患検診(呼吸器(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 4.気管支喘息長期緩解群の Ach, α, β receptor 機能について(2 気管支喘息における自律神経系の関与)
- A-6-3 慢性疼痛患者に対する心身医学的治療短歌創作を中心に
- 45. 長期にわたる経過を有する慢性疼痛に対して家族療法が有効であった1例(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 19.長期にわたる経過を有する慢性疼痛に対して家族療法が有効であった1例(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 6.大量ステロイドを用いても発作の鎮静化または身体的安定化の維持が困難であった気管支喘息患者15例に対する心身医学的検討(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 来談者中心の治療によって回復した心因性視機能障害の一難治化思春期症例
- Y-Gアレキシシミア・アレキシソミア(YGAL)尺度の開発(臨床心理(1))
- II-F-15 心身症の心理療法に関する研究(第2報)(治療・心理療法)
- II-F-14 心身症の心理療法に関する研究(第1報)(治療・心理療法)
- I-E2-6 協同治療が有効であった成人夜尿症の1例 : 心理士の立場から(内分泌・泌尿器)
- I-E2-5 協同治療が有効であった成人夜尿症の1例(内分泌・泌尿器)
- II-E-21 栄養と気管支喘息(基礎I(精神生理))
- 123. 気管支喘息患者におけるアレルギー性素因の遺伝に関する検討(喘息(病態生理))
- C-16 新しい実験モデルによるストレス潰瘍の心身医学的研究(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 新しい実験モデルによるストレス潰瘍の心身医学的研究(精神薬理)
- 21.心身医学的治療により軽快したアトピー性皮膚炎の一症例(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 気管支喘息に対する箱庭療法の効果について : 軽快群と難治群との比較 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- I-D-19 段階的心身医学的治療に伴う気管支喘息患者のQOLの改善(気管支喘息III)
- 132 気管支喘息患者に対する段階的心身医学的治療とQOL
- 131 小児気管支喘息遷延化例に対する心身医学的検討
- 318 吸入療法に関する心身医学的検討
- 317 吸入療法についてのアンケート調査
- II-C-47 アトピー性皮膚炎の心身医学的検討(呼吸器IV)
- II-C-41 気管支喘息に対する段階的心身医学的治療体験(呼吸器III)
- II-C-38 吸入療法に関する心身医学的検討(呼吸器III)
- II-C-37 吸入療法についてのアンケート調査(呼吸器III)
- B I-20 自律神経作働薬のKiller cellへの影響 : 免疫応答とストレスに関する研究第3報(実験心理)
- 51. 新入生に対して行つた気管支喘息調査, 検診の結果について(喘息 (統計))
- 110 高齢者喘息患者の心身医学的アプローチ
- 心身症に対する箱根療法D.N.の一症例と喘息群との比較(治療(3))
- 13.小児気管支喘息を持ち越した青年期気管支喘息2症例の心身医学的検討(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II-B-45 心身症に対する箱庭療法(5.臨床心理)
- 74 マウス肥満細胞株MC/9における各種刺激による細胞内カルシウムイオン動態の検討
- C-42)慢性膵炎患者の心理テストについて(第17回日本心身医学会総会)
- 膵炎の心身医学的研究(第1報)(消化器の心身症)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- I-C-35 慢性疼痛の心身医学的治療(慢性疼痛I)
- II-B-48 慢性疼痛に関する心身医学的考察(痛み)(一般口演)
- II-D-39 消化器系心身症におけるうつ状態(消化器-II-小腸・大腸-)(一般口演)
- 抗うつ剤のラット膵外分泌機能に及ぼす影響 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- ペンダゾシン依存の胆道ディスキネジーの診断と治療に関する検討 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- いわゆる神経性嘔吐の心身医学的検討 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- I H-4 アトピー性皮膚炎に対する非言語的治療法(皮膚科)(ポスターセッション)
- II-D-40 クローン病の一例の心身医学的考察(消化器-II-小腸・大腸-)(一般口演)
- SII-8 心身症に対する箱庭療法(芸術療法)
- 気管支喘息に対する箱庭療法の効果について(第2報)(呼吸器(2))
- IA-10 気管支喘息に対する箱庭療法の効果について(第2報)(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 気管支喘息に対する箱庭療法の効果について : 症例検討を中心に(第22回日本心身医学会一般演題に関する質疑応答)
- 免疫機能に及ぼす絶食の影響(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IB-20 気管支喘息に対する箱庭療法の効果について : 症例検討を中心に(呼吸器)